同志社大学ホーム
>
同志社大学で学びたい方へ
>
大学院入試
> 入学検定料および納入方法について
大学院入試トップ
入試情報
アドミッション・ポリシー
アドミッション・ポリシー
前期課程及び修士課程アドミッション・ポリシー
一貫制博士課程アドミッション・ポリシー
専門職学位課程アドミッション・ポリシー
後期課程アドミッション・ポリシー
大学院入試概要
大学院入試要項・説明会
研究科・選抜制度一覧
神学研究科
文学研究科
社会学研究科
法学研究科
経済学研究科
商学研究科
総合政策科学研究科
文化情報学研究科
理工学研究科
生命医科学研究科
スポーツ健康科学研究科
心理学研究科
グローバル・スタディーズ研究科
脳科学研究科
司法研究科
ビジネス研究科
外国人留学生入試
長期履修学生制度
入学検定料および納入方法について
学生納付金
博士課程(前期課程)または修士課程
博士課程(後期課程)
博士課程(一貫制課程)
長期履修学生 学生納付金の納入について
専門職大学院
特別学生(外国人留学生入試)
入学手続について
学生納付金の納入方法
特別振替措置
入学手続取消
入学検定料および納入方法について
入学検定料
それぞれの入学試験で入学検定料が異なります。入学試験要項(願書)にて、必ずご確認ください。
いったん納入された入学検定料は返還いたしませんので、注意してください。
納入方法
入学検定料は、金融機関もしくはコンビニエンスストアから納入できます。詳細は、入学試験要項(願書)にて、必ずご確認ください。
なお、コンビニエンスストア(ローソン、セブンイレブン、ファミリーマート、サークル K 、サンクス)から入学検定料を納入する場合は、事前にWEBでの申し込み(登録)が必要となります。
WEBでの申し込み(登録)、コンビニエンスストアからの納入
e-shiharai.net 受験料コンビニ支払いサイト(外部サイト)
本学では、
いかなる事情がありましても、期限後の納入は一切受け付けません
ので、時間に余裕を持って納入してください。