2023年度 社会学部 聴講生
本学では、学部学則により「聴講生」の制度を設けています。それにもとづいて、社会学部では「社会学部聴講生」として下記のとおり受け入れます。
聴講手続き等 【A区分】【B区分】で手続等が異なりますので注意してください。
【A区分】社会学部設置科目の聴講を希望する方
願書配付期間
【春学期】3月15日(水)から3月28日(火)まで(土日祝日除く)【秋学期】8月30日(水)から9月12日(火)まで(土日祝日除く)
願書受付期間
【春学期】3月24日(金)、3月27日(月)、3月28日(火)9:00~11:30、12:30~17:00
【秋学期】9月8日(金)、9月11日(月)、9月12日(火)
9:00~11:30、12:30~17:00
願書配付・出願受付場所
新町キャンパス 臨光館1階 社会学部・社会学研究科事務室詳細については、下記の説明書および科目一覧をご覧ください
聴講生説明書はコチラ[PDF 373KB]
社会学部科目等履修生・聴講生科目一覧はコチラ[PDF 974KB]
【B区分】社会学部が「京(みやこ)カレッジ(大学コンソーシアム京都)」へ提供する科目の聴講を希望する方
聴講可能科目(春学期科目)
「働くということ(現代の労働組合)」京カレッジ募集についてはコチラ
お問い合わせ
社会学部・社会学研究科事務室
TEL:075-251-3411
FAX:075-251-3031
E-mail:ji-shajm@mail.doshisha.ac.jp
お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)
財務部資金課
TEL:075-251-3150
FAX:075-251-3090
E-mail:ji-sikin@mail.doshisha.ac.jp
お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)