1. 同志社大学ホーム
  2. 学部入試
  3. 学生納付金(学費)と納入方法(学部 2年次転入編入生納付金)

学生納付金(学費・諸会費)と納入方法

学部 2年次転入生納付金

2023年度入学生学生納付金

(単位:円)
 入学初年度
合計
入学手続時
納入必要額
学費(年額)諸会費
入学金授業料教育
充実費
学会費父母会費
社会学部1,261,000730,500200,000895,000157,0005,0004,000
法学部1,260,000730,000200,000895,000157,0008,000 

  1. 入学金は初年度のみ徴収します。学内出身者(本学卒業生)の入学金は2分の1です。
  2. 授業料・教育充実費については、各々2分の1が春学期学費および秋学期学費です。
  3. 入学手続時納入必要額とは、入学金全額と、春学期学費および諸会費の2分の1です。
    * 学会について
    各学会は、機関誌の発行等を通じ、本学の教育研究活動に寄与することを目的に設置されています。
    **父母会について
    各父母会は、本学の教育の充実と発展を目的に設置されています。
  4. 第3年次から第4年次の学費は下表のとおり徴収します。
(単位:円)
 授業料教育充実費
社会・法学部第3年次900,000165,000
第4年次905,000173,000

注)
諸会費として、学会費(第2年次と同額)を毎年徴収します。
社会学部については、父母会費(第2年次と同額)を毎年徴収します。
また、第4年次には全学部生から校友会費を、法学部生から卒業生団体会費を徴収します。