資料請求

※大学院入試の資料の入手・請求方法も含みます。

資料の入手・請求方法

  • いずれの資料も送料を含め無料。
  • 資料には願書は含まれません。  願書請求はこちら
  • 発送は、同志社大学入学センターが業務委託をした業者が行います。その業務委託にあたり、お申込みの際にお知らせいただいた個人情報をその業者に提供する場合がありますが、データは厳重に管理し、このサービスおよび同志社大学入試情報の発送以外の用途には一切使用しません
  • 送付を希望される方には、入試の種類にあわせてセットしてお送りします。
入手方法備考
同志社大学で受け取る今出川校地:弘風館 1階・入学課
キャンパスマップ
京田辺校地:ローム記念館GF正面入口左側に配置
キャンパスマップ
大阪サテライト・キャンパス
アクセスマップ
東京サテライト・キャンパス
アクセスマップ
ホームページから申込み
お申し込みはこちらから
 
テレメールから入手(下のバナーをクリックしてください)
テレメール資料請求ボタン
16時までであれば当日発送します。
LINEから入手(下のバナーをクリックしてください)
LINE誘導ボタン
※PCブラウザからはご利用にはなれません
  • 本資料請求サービスは、「進学情報サービスbyキャリタス進学」が提供しています。
  • 個人情報取り扱い方法について(外部サイトに移動します)
  • 資料請求を行うには、本学および「進学情報サービスbyキャリタス進学」のLINE公式アカウントと友だちになっていただく必要があります。LINEの各画面の「許可する」「友だち追加」ボタンをタップしてください。
電子メールで申込み
E-mail:ji-nyugk@mail.doshisha.ac.jp
郵便番号・住所・氏名(フリガナ)・電話番号および希望の資料(以下参照)を明記してください。
▶一般・共通テスト利用・公募制推薦・海外修学経験者資料
▶AO資料
▶2年次転編入・3年次転編入資料
▶社会人(学部)資料
▶大学院資料

外国人留学生入学試験

同志社大学への留学を希望される方

同志社大学への留学を希望される方オリジナルサイト

外国人留学生に関する入試情報は、同志社大学への留学を希望される方オリジナルサイトでご案内しています。

同志社大学への留学を希望される方オリジナルサイト内の願書・資料請求フォームへ

同志社大学入試関連資料ラインナップ

※著作権の都合上、以下PDFには入試問題を掲載しておりません。
大学案内2023
大学案内 2024
同志社大学の歴史から、学びのことや学生生活まで、同志社大学がわかる1冊
大学案内デジタルパンフレット
入試ガイド 2024
入試ガイド 2024
一般選抜入学入試、大学入学共通テストを利用する入試、アドミッションズ オフィス方式による入学者選抜(AO入試)、推薦選抜入学試験・自己推薦入学試験(公募制)、社会人特別選抜入学試験(学部)、海外修学経験者(帰国生)入学試験の2024年度入試概要、2023年度入試結果・統計、科目別講評、各種イベント案内など
入試ガイド2024[PDF 768KB]
AO入試ガイドブック 2024
AO入試ガイドブック 2024
出願資格、募集概要など
AO入試ガイドブック2024[PDF 13.9MB]
第2年次転入学・編入学試験 第3年次転入学・編入学試験ガイド 2024
第2年次転入学・編入学試験
第3年次転入学・編入学試験ガイド 2024

第2年次転入学・編入学試験、第3年次転入学・編入学試験の2024年度入試概要、2023年度入試結果および入試問題
転入学・編入学試験ガイド2024[PDF 1.9MB]
大学院案内 2023
大学院案内 2024
各研究科の概要、教員紹介など
大学院案内パンフレット
大学院入試ガイド 2023
大学院入試ガイド 2024
大学院入試、社会人入試(大学院)の2024年度入試概要、2023年度入試問題および入試結果
大学院入試ガイド2024[PDF 1.3MB]


学部のパンフレットは、以下のリンク先のページにてご覧いただけます。
神学部
文学部
社会学部
法学部
経済学部
商学部
政策学部
文化情報学部
理工学部
生命医科学部
スポーツ健康科学部
心理学部
グローバル・コミュニケーション学部
グローバル地域文化学部

大学院研究科のパンフレットなどその他資料は、以下リンク先のページにてご覧いただけます。
パンフレット等ダウンロード一覧