同志社フェア in 香川
「同志社フェア in 香川」開催中止のお知らせ (2020.06.15 更新)
当初、開催を予定しておりました2020年3月14日(土)から2020年10月4日(日)に開催を順延しておりました「同志社フェアin香川」ですが、新型コロナウイルス感染症に関して全国的には落ち着きを見せている一方、依然、収束するまでにはいたっておらず、同志社フェアにご参加を予定されています皆様の健康と安全を最優先に考えた結果、苦渋の決断でありますが開催の中止を決定いたしました。他方、出演を予定していました学生団体も練習が出来ない状況など、開催に向けた準備を進めることが難しい状況もございました。
同志社フェアへのご参加を楽しみにしてくださっていました皆様におかれましては、お詫びを申しあげますとともに、何卒ご理解を賜りますよう重ねてお願い申しあげます。
2020年6月 同志社大学
同志社フェアへのご参加を楽しみにしてくださっていました皆様におかれましては、お詫びを申しあげますとともに、何卒ご理解を賜りますよう重ねてお願い申しあげます。
2020年6月 同志社大学
「同志社フェア in 香川」開催延期について(お詫びとお知らせ)
2020年2月26日の政府発表において、「新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、大人数が参加するイベントについて当面の自粛要請」がなされました。この状況に鑑み、同志社大学リスク管理本部において、3月14日に予定していました「同志社フェアin香川」の開催を止むを得ず延期することといたしました。
その後、同志社校友会香川県支部ならびに同志社同窓会香川支部にご尽力いただき、2020年10月4日(日)に香川県県民ホールにて開催する運びとなりました。
現在、開催準備を進めており、詳細が決まりましたらこちらのホームぺージ等でお知らせいたします。
是非ともご参加いただければ幸いです。
また、3月14日の「同志社フェアin香川」に参加をご予定されていた皆様の中で、延期により参加が難しくなられた方々におかれましては、謹んでお詫び申し上げます。
何卒、ご理解を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。
2020年4月 同志社大学
その後、同志社校友会香川県支部ならびに同志社同窓会香川支部にご尽力いただき、2020年10月4日(日)に香川県県民ホールにて開催する運びとなりました。
現在、開催準備を進めており、詳細が決まりましたらこちらのホームぺージ等でお知らせいたします。
是非ともご参加いただければ幸いです。
また、3月14日の「同志社フェアin香川」に参加をご予定されていた皆様の中で、延期により参加が難しくなられた方々におかれましては、謹んでお詫び申し上げます。
何卒、ご理解を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。
2020年4月 同志社大学
「同志社フェア in 香川」開催中止のお知らせ (2020.2.27更新)
この度、政府より「多数の方が集まるようなスポーツ、文化イベント等については、大規模な感染リスクがあることを勘案して、今後2週間は中止、延期または規模縮小の対応を要請する」と発表されました。
それを受けて、同志社大学では、3月14日(土)に予定しておりました「同志社フェア in 香川」の開催中止を決定いたしました。
地域交流イベントの「奥野史子氏の講演会」、「同志社交響楽団・地元の香川オリーブ少年少女合唱団の演奏会」を楽しみにしておられた皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解を賜りたくお願い申し上げます。
それを受けて、同志社大学では、3月14日(土)に予定しておりました「同志社フェア in 香川」の開催中止を決定いたしました。
地域交流イベントの「奥野史子氏の講演会」、「同志社交響楽団・地元の香川オリーブ少年少女合唱団の演奏会」を楽しみにしておられた皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解を賜りたくお願い申し上げます。
同志社フェア in 香川 ※第二部「同志社人の交流」 開催中止のお知らせ※
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、第二部として18時30分から開催を予定しておりました「同志社人の交流」を中止させていただきます。
楽しみにされておられた皆様には、ご迷惑をおかけすることになりましたことをお詫びいたします。'
第一部として15時30分からの「奥野史子氏の講演会」、「同志社交響楽団・香川オリーブ少年少女合唱団の演奏会」は、予定通りレクザムホール大ホール(香川県県民ホール)にて開催いたします。
2月28日(金)まで申し込みを受け付けておりますので、地域の皆様もお誘いあわせの上、是非ともお越しください。
楽しみにされておられた皆様には、ご迷惑をおかけすることになりましたことをお詫びいたします。'
第一部として15時30分からの「奥野史子氏の講演会」、「同志社交響楽団・香川オリーブ少年少女合唱団の演奏会」は、予定通りレクザムホール大ホール(香川県県民ホール)にて開催いたします。
2月28日(金)まで申し込みを受け付けておりますので、地域の皆様もお誘いあわせの上、是非ともお越しください。
同志社フェア in 香川
同志社フェアin香川を開催いたします
「世界の宝石」と称され、ニューヨーク・タイムズ紙が「訪れるべき場所」に選んだ瀬戸内の島々。
いくつもの美しい島々が点在する香川県は、音楽やアート、スポーツなど、様々な文化が盛んなことでも知られています。
今回の「同志社フェア in 香川」では、90年以上の伝統を誇る学生オーケストラの名門、同志社交響楽団が演奏いたします。
国内外で活躍する山上純司氏の指揮による素晴らしい演奏と香川オリーブ少年少女合唱団の清らかな歌声が瀬戸の海に響き、香川の音楽文化のいっそうの向上につながることを願っております。
また、東京オリンピックが開かれる2020年にふさわしく、同志社大学出身のオリンピックメダリスト、奥野史子氏による講演会も開催。シンクロナイズドスイミング(現アーティスティックスイミング)を通して培われた人生観や世界観、スポーツの素晴らしさなどを語っていただきます。オーケストラの若さ輝く響きとオリンピックメダリストの珠玉の言葉。
同志社大学の多様な文化と魅力に触れる「同志社フェア in 香川」にぜひお越しください。
日時:2020年3月14日(土)
第1部 15:30 開会 地域交流イベント レグザムホール大ホールにて
15:45~16:45 文化講演会(講演者 奥野史子 氏)
17:00~18:00 同志社交響楽団・香川オリーブ少年少女合唱団演奏会 (指揮:山上 純司)
第2部 18:30~20:30 同志社人の交流(会費制) JRホテルクレメント高松にて
皆様のご参加をお待ちしております
「世界の宝石」と称され、ニューヨーク・タイムズ紙が「訪れるべき場所」に選んだ瀬戸内の島々。
いくつもの美しい島々が点在する香川県は、音楽やアート、スポーツなど、様々な文化が盛んなことでも知られています。
今回の「同志社フェア in 香川」では、90年以上の伝統を誇る学生オーケストラの名門、同志社交響楽団が演奏いたします。
国内外で活躍する山上純司氏の指揮による素晴らしい演奏と香川オリーブ少年少女合唱団の清らかな歌声が瀬戸の海に響き、香川の音楽文化のいっそうの向上につながることを願っております。
また、東京オリンピックが開かれる2020年にふさわしく、同志社大学出身のオリンピックメダリスト、奥野史子氏による講演会も開催。シンクロナイズドスイミング(現アーティスティックスイミング)を通して培われた人生観や世界観、スポーツの素晴らしさなどを語っていただきます。オーケストラの若さ輝く響きとオリンピックメダリストの珠玉の言葉。
同志社大学の多様な文化と魅力に触れる「同志社フェア in 香川」にぜひお越しください。
日時:2020年3月14日(土)
第1部 15:30 開会 地域交流イベント レグザムホール大ホールにて
15:45~16:45 文化講演会(講演者 奥野史子 氏)
17:00~18:00 同志社交響楽団・香川オリーブ少年少女合唱団演奏会 (指揮:山上 純司)
第2部 18:30~20:30 同志社人の交流(会費制) JRホテルクレメント高松にて
皆様のご参加をお待ちしております


ただいまお申込受付しております。
(申込締切日を2020年2月28日17:00まで延長いたします)
WEBまたはFAX、郵送でお申し込みください
FAX返送先:075-251-3097
郵 送 先:〒602-8580 京都市上京区今出川通烏丸東入 同志社大学学長室 校友課宛
(申込締切日を2020年2月28日17:00まで延長いたします)
WEBまたはFAX、郵送でお申し込みください
FAX返送先:075-251-3097
郵 送 先:〒602-8580 京都市上京区今出川通烏丸東入 同志社大学学長室 校友課宛