特定業務職員採用
※下記の募集は終了いたしました。多数のご応募をありがとうございました。
特定業務職員(アカデミック・インストラクター)募集要項
職種・人員 | 特定業務職員(アカデミック・インストラクター)1名 |
---|---|
業務内容 | ラーニング・コモンズにおいて、主に次の業務を担当する。
|
応募資格 | 以下の1~3の要件をすべて満たす者。
|
採用年月日 | 2021年4月1日 |
契約期間 | 2021年4月1日~2022年3月31日 必要と認めた場合は1年を超えない範囲で更新することがある。ただし、最長5年間とする。 |
勤務地 | 同志社大学今出川キャンパス(京都府京都市上京区今出川通烏丸東入) 及び同志社大学京田辺キャンパス(京都府京田辺市多々羅都谷1-3) |
勤務日・時間 | 月曜日~金曜日 10:00~18:00(休憩時間1時間) ※時差勤務・時間外勤務・休日出勤を命じる場合がある。 |
給与 | 基本給 350,000円(月額) ※通勤手当支給あり ※社会保険[日本私立学校振興・共済事業団]および雇用保険加入 ※賞与・一時金・退職金支給なし |
提出書類 | 1. 履歴書(所定様式) 2. 業績書(所定様式) 学位論文、著書、学術論文、口頭発表、その他に分けて記載 履歴書・業績書[Excel 34KB] 3. 職務経歴書(A4、1枚程度) 教育方法の実践例、作成した教材等、資格・免許・特許、実務経験等の概要等を記載 4. これまでの教育・研究業績の概要(A4、1枚程度) 5. 本学着任後の抱負(A4、1枚程度) ※教育機関(大学以外を含む)における職歴については、短期も含め、全て履歴書に記載してください。 |
提出締切日 | 2021年2月9日(火)必着(郵送に限る) |
選考 |
※書類選考の後、面接を受けていただく方には、2月12日(金)もしくは2月15日(月)に面接日時を、履歴書に記載のメールアドレス宛にメールにて連絡します。面接の際の旅費等は応募者の負担とします。 ※新型コロナウイルスの感染状況により、Webによるオンライン面接を実施する場合があります。 |
その他 |
|
書類提出先 | 同志社大学学習支援・教育開発センター事務室 〒602-8580 京都市上京区今出川通烏丸東入 ※書類の提出は、書留、簡易書留、またはレターパックプラスによる郵送に限ります。 ※封筒の表に「アカデミック・インストラクター応募書類在中」と朱書してください。 |
問合わせ先 | 同志社大学学習支援・教育開発センター事務室 e-mail:ji-kyoik@mail.doshisha.ac.jp *本件に関する問合せはe-mailでお願いします。電話及びFAXによる問合せはご遠慮ください。 |
特定業務職員(社史資料調査員) 募集要項
職種・人員 | 特定業務職員(社史資料調査員)1名 |
---|---|
応募資格 | 以下の1~4の要件をすべて満たす者。
|
業務内容 | 社史(同志社の歴史)資料の収集、整理、調査、企画、展示、レファレンス等の業務 |
期間 | 契約は1年を超えない範囲において定めるが更新することがある。ただし、最長5年間とする。 |
採用年月日 | 2021年5月1日 |
勤務時間 |
|
給与 |
|
勤務場所 | 同志社社史資料センター(今出川校地) |
提出書類 |
|
提出締切日 | 2021年2月12日(金)締切日消印有効(書留または簡易書留の郵送に限る) |
選考方法 | (1)書類選考 (2)面接試験
|
書類提出先 | 〒602-8580 京都市上京区今出川通烏丸東入 同志社大学総務部人事企画課 TEL(075)251-3010 封筒の表に「特定業務職員(社史資料調査員)応募書類在中」と朱書きしてください。 |