卒業生の方へ_RSSイベントリスト https://www.doshisha.ac.jp/event/rss/alumni_eventlist.rss 卒業生の方へ_RSSイベントリスト ja Copyright(C) Doshisha University All Rights Reserved. Thu, 27 Mar 2025 17:02:49 +0900 http://blogs.law.harvard.edu/tech/rss 学校法人同志社創立150周年記念「新作能 庭上梅」開催のお知らせ

学校法人同志社創立150周年記念「新作能 庭上梅」開催のお知らせ


images/hojin/event/nougaku_teijyounoume.jpg (109569)

【プログラム】

13:30~
講演 「庭上梅」をめぐって
講師 澤田 瞳子氏(作家)

15:00~
新作能 「庭上梅」 上演
出演  観世会シテ方 井上 裕久氏 他

開催日 2025年4月19日(土)13:30~16:00
受付開始12:30~
場所 栄光館(同志社女子大学、同志社女子中学校・高等学校)
京都市上京区今出川通寺町西入
参加費無料、事前申込
申込期限2025年3月31日(月)
※お席に限りはございますのでご希望の方はお早めにお申込みください。
申込https://forms.office.com/r/b0BHWmHGu1
お問い合わせ

学校法人同志社法人部法人事務部創立150周年記念事業事務室

電話:075-251-2710
E-mail:ji-150th@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)


]]>
https://www.doshisha.ac.jp/event/detail/001-W8t8VE.html 講演会・セミナー・イベント Fri, 14 Feb 2025 11:25:24 +0900
ハリス理化学館同志社ギャラリー第34回企画展、同志社創立150周年記念特別展示「今、新島旧邸」

「今、新島旧邸」

第34回企画展ポスター  (111162) 企画展ポスター(画像クリックでPDFが開きます)

 2025年、同志社は創立150周年を迎えます。それを記念した企画展示の第一弾が、新島旧邸をテーマとした本展示です。
 新島旧邸は、1878(明治11)年に建てられた、同志社の創立者新島襄とその妻八重が暮らした住居です。明治初期に建築された近代モダン建築として知られていますが、旧邸が立つ地は1875(明治8)年に同志社大学の起源となる同志社英学校が開校された土地でもあり、同志社にとっては普通の住居以上の意味を持つ建物として大切にされてきました。
 しかし旧邸に遺る資料については、現在に至るまで、全体を網羅的にまとめて把握できるデータはありませんでした。そこで2022(令和4)年から2024(令和6)年までの2年間をかけて、旧邸において悉皆調査を行ない、旧邸母屋の全ての資料の存在、状態を確認しました。その結果、これまでに知られていた資料のほかに、新島夫妻の洋式・和式が混在する生活スタイルや、新島夫妻永眠後の建物、資料の管理状態を示す資料などが確認されました。
 本展示では、悉皆調査により確認された資料の中から、普段の旧邸見学では公開していない資料を中心に紹介します。多くの方の目に触れ、資料の持つ歴史や新たな価値を感じていただければ幸いです。
 なお、会期中、ギャラリートークや新島旧邸での茶会も開催します。詳細については、ポスター・チラシをご覧ください。

会 期

2025年4月15日(火)~6月15日(日)

会 場

同志社大学今出川キャンパス ハリス理化学館同志社ギャラリー2階 企画展示室

開室時間

10:00〜17:00(入館は16:30まで)

休館日

月曜日、4月29日(火)~5月6日(火)

主 催 同志社大学同志社社史資料センター
  • 34回表面サムネイル.jpg (111087)
  • 34回裏面サムネイル.jpg (111088)
企画展「今、新島旧邸」ご案内

ファイルをひらく

チラシ両面をPDFでご覧いただけます。

お問い合わせ

ハリス理化学館同志社ギャラリー

TEL:075-251-2716
FAX:075-251-2736
E-mail:ji-harjm@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

]]>
https://www.doshisha.ac.jp/event/detail/001-Wwbd9L.html 講演会・セミナー・イベント Fri, 21 Mar 2025 16:04:36 +0900