“ACUCA Student Camp”とは、ACUCA※が主催する国際学生会議で、アジア各国の学生が交流し、互いの文化や社会を知り、相互理解を深める企画です。
※ACUCA(アジア・キリスト教大学協会)は、アジアのキリスト教主義大学が、キリスト教主義教育の質の向上と相互理解を目的に1976年に結成した協会で、同志社大学も加盟をしています。
参加を希望される方は、必ず本要項を読んでお申込みください。
開催日時 |
2025年8月18日(月)~8月22日(金) |
---|---|
開催場所 | 今出川校地 他 |
募集期間 |
2025年4月7日(月)~5月7日(水)
|
募集人数 |
10数名
|
費用 |
・キャンプへの参加費用(キャンプ中の宿泊、食事など)は大学が負担します。 ・自宅から開催地までの往復交通費、現地での雑費程度はご用意ください。
|
応募資格 | 同志社大学に所属する正規学生(大学院生、留学生を含む)で、国際交流イベントに強い関心があり全日程参加可能な方 |
参加申込について ※選考審査あり |
申込方法 以下のFormsに必要事項を入力してください。 https://forms.office.com/r/Be6N1qNhY1
Formsの入力情報をもとに選考を行います。また、必要に応じて面接を行うことを予定しています。 面接の対象者には、後日詳細を案内します。 合格者については、5月20日(火)までに個別にお知らせします。 |
お問い合わせ |
キリスト教文化センター事務室(今出川) TEL:075-251-3320
|
---|
日時 | 5月17日(土)13:30-5月18日(日)15:30 |
---|---|
開催場所 | 同志社びわこリトリートセンター |
参加費 | 8,000円 ※宿泊代、現地食費を含む |
定員 | 本学学生25名 ※先着順 |
申し込み方法 | 申し込みフォーム: https://forms.office.com/r/EL2zUrn7c8 |
申し込み締め切り | 5月9日(金) 15:00 ※申し込みは先着順で受け付けるため、定員に達した場合は申し込み締め切りを早めます。 |
お問い合わせ |
国際センター 留学生課 TEL:075-251-3257
|
---|
日時 | 5月15日(木) 12:30-13:00 |
---|---|
開催場所 | 京田辺キャンパス ラーネッド記念図書館前 芝生 |
参加費 | 無料 |
申し込み方法 | 申し込みフォーム: https://forms.office.com/r/T4MhPAvKRb |
お問い合わせ |
国際センター 留学生課(京田辺) TEL:0774-65-7453
|
---|
―Computer版 vs Paper版の違い
開催日 | 2025年4月24日(木)12:30~13:00 2025年7月2日(水)12:30~13:00 |
---|---|
開催場所 | オンライン(Zoom) |
費用 | 無料 |
対象者 | 在学生 |
参加申し込み | 要申込 事前予約制。IELTSオンライン説明会チラシを参照または 予約申込フォーム(外部サイト)から、予約をしてください。 |
お問い合わせ先 | 国際センター 国際課 TEL:075-251-3260 FAX:075-251-3057 E-mail:ji-kksai@mail.doshisha.ac.jp お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内) |
【同志社大学会場】IELTS™テスト(4月~8月)
※IELTS公式テスト受験スカラシップについて
―詳細は同志社ポータル案内「IELTS公式テスト受験スカラシップのお知らせ」を参照すること。
詳細は、下記および国際課HPをご確認ください。
開催日 | 2025年04月12日(土)9:00~ 2025年05月17日(土)9:00~ 2025年07月26日(土)9:00~ 2025年08月23日(土)9:00~ |
---|---|
開催場所 | 今出川校地 ※試験実施教室は申込者へ別途連絡します。 |
費用 | 有料 ・受験料:27,500円(税込)/1回 ※IELTS公式テスト受験スカラシップ適用対象※ |
対象者 | 在学生 |
参加申し込み | 要申込 IELTS特別会場申込みページ(外部サイト) |
申し込み締切 | クレジットカード支払の場合:テスト日3日前の23時59分 コンビニ支払の場合:テスト日6日前の23時59分 ※但し定員になり次第申込を締め切る場合があります。 |
お問い合わせ先 | 日本スタディ・アブロード・ファンデーション JSAF-IELTS公式テストセンター TEL:06-6442-1106 E-mail:jsaf-ielts@japanstudyabroad.org |