在学生トップ_RSSイベントリスト https://www.doshisha.ac.jp/event/rss/students_eventlist.rss 在学生トップ_RSSイベントリスト ja Copyright(C) Doshisha University All Rights Reserved. Thu, 01 May 2025 13:05:18 +0900 http://blogs.law.harvard.edu/tech/rss 同志社創立150周年記念シンポジウム「同志社・慶応・早稲田が考える教育の未来~私学の役割と人材育成~」

1875(明治8)年に新島襄が設立した同志社は、建学の精神「良心教育」を大切にし多くの卒業生を送り出し、今年、創立150年を迎えます。日本を代表する私学として発展を続ける慶應義塾の塾長・早稲田大学の総長を招き、それぞれが考える教育の未来や、私学の役割について語り合います。

images/hojin/event/0517sinpojiumu1.jpg (111986)

images/hojin/event/0517sinpojiumu2.jpg (111987)

チラシの両面はこちらからもご覧いただけます

開催日 2025年5月17日(土)13:30~16:30
受付開始12:45
会場 同志社大学今出川校地 寒梅館ハーディーホール
参加費無料、事前申込
定員 定員400名(応募多数の場合、抽選させていただきます)
申込期限2025年5月7日(水)
抽選結果はメールでお知らせします
申込

お問い合わせ

学校法人同志社法人部法人事務部創立150周年記念事業事務室

電話:075-251-2710
E-mail:ji-150th@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)


]]>
https://www.doshisha.ac.jp/event/detail/001-6BVf7Z.html 講演会・セミナー・イベント Wed, 09 Apr 2025 13:50:11 +0900
ACUCA(Association of Christian Universities and Colleges in Asia) Student Camp 2025

ACUCA Student Camp 2025 開催のお知らせと参加者募集について

“ACUCA Student Camp”とは、ACUCA※が主催する国際学生会議で、アジア各国の学生が交流し、互いの文化や社会を知り、相互理解を深める企画です。

※ACUCA(アジア・キリスト教大学協会)は、アジアのキリスト教主義大学が、キリスト教主義教育の質の向上と相互理解を目的に1976年に結成した協会で、同志社大学も加盟をしています。

  • ACUCA202501 (111896)
  • ACUCA202502 (111898)
ACUCA(Association of Christian Universities and Colleges in Asia) Student Camp 2025応募要項

ファイルをひらく

参加を希望される方は、必ず本要項を読んでお申込みください。


開催日時

2025年8月18日(月)~8月22日(金)
開催場所

今出川校地 他

募集期間

2025年4月7日(月)~5月7日(水)

募集人数

10数名

費用

・キャンプへの参加費用(キャンプ中の宿泊、食事など)は大学が負担します。

・自宅から開催地までの往復交通費、現地での雑費程度はご用意ください。

応募資格

同志社大学に所属する正規学生(大学院生、留学生を含む)で、国際交流イベントに強い関心があり全日程参加可能な方

参加申込について
※選考審査あり

申込方法 以下のFormsに必要事項を入力してください。

 https://forms.office.com/r/Be6N1qNhY1

Formsの入力情報をもとに選考を行います。また、必要に応じて面接を行うことを予定しています。

面接の対象者には、後日詳細を案内します。

合格者については、5月20日(火)までに個別にお知らせします。


お問い合わせ

キリスト教文化センター事務室(今出川)

TEL:075-251-3320
FAX:075-251-3085
E-mail:ji-kirib@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

]]>
https://www.doshisha.ac.jp/cc/event/detail/057-as7BzE.html 講演会・セミナー・イベント Mon, 07 Apr 2025 15:13:14 +0900
WOT ≪同志社とアニメーション≫ 映画上映

木曜日には何かがある!を合言葉に開講期間中の毎週木曜日、寒梅館ハーディーホールにて映画上映やコンサートなど様々なプログラムを開催します。

『ゆびさきと恋々』Sign.1、Sign.2、Sign.3、Sign.4

WOT_yubisaki.jpg   (109783)©森下suu・講談社/ゆびさきと恋々製作委員会

ゆびさきと恋々』A Sign of Affection
全12話/2019年/24分×4 (96分)
※日本語字幕付き
原作:森下suu
監督:村野佑太
出演(声):諸星すみれ、 宮崎遊、 大塚剛央

同志社キャンパスが舞台(モデル)となっている話題のアニメーション!3週に渡り、全12話上映します。

女子大生の雪は、ある日困っているところを同じ大学の先輩・逸臣に助けてもらう。聴覚障がいがあって耳が聴こえない雪にも動じることなく、自然に接してくれる逸臣。自分に新しい世界を感じさせてくれる逸臣のことを雪は次第に意識し始めて…⁉
聴覚障がいのある女の子・雪と世界を旅する大学の先輩・逸臣のピュアラブストーリーがはじまる。

日時 2025年5月8日(木)
(1)15:00開場/15:30上映(17:06終了予定) 
(2)18:00開場/18:30上映(20:06終了予定)
会場 寒梅館ハーディーホール
料金 一般 1000円
Hardience会員/他大学学生 500円
*同志社大学学生・教職員(同志社内諸学校含む)無料
備考 ・ホール内は飲食禁止です。ご了承ください。
・ご来場の際は公共交通機関等をご利用ください(駐車場・駐輪場はございません)。
・未就学児の入場はご遠慮ください。
・場内誘導、座席の確保等について、特別な配慮をご希望の方は開催日の10日前までにお知らせください。できる限りの対応を取らせて頂きます。
主催 今出川校地学生支援課
関連情報 学生支援センターHP
その他、春学期WOTの情報については学生支援センターHPでご確認ください。

お問い合わせ

今出川校地学生支援課学生支援係

TEL:075-251-3270
FAX:075-251-3099
E-mail:ji-gakse@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

]]>
https://www.doshisha.ac.jp/s-support/event/detail/010-fOa3EL.html 講演会・セミナー・イベント Fri, 18 Apr 2025 12:45:52 +0900
「MIX UP CAMP」を開催します! (SIED企画)
20240626YutNoriJP
SIEDの大規模イベント、MIX UP CAMPが6年ぶりに復活します!
文化、言葉、価値観、それそれ異なるバックグラウンドを持つ私たち。​
様々なアクティビティやディスカッションを通して、そんなバックグラウンドの壁を超えてみませんか?
学生同士で過ごす1泊2日の“No Border”な交流で​素敵な体験になること間違いなし!
日時 5月17日(土)13:30-5月18日(日)15:30
開催場所 同志社びわこリトリートセンター
参加費  8,000円 ※宿泊代、現地食費を含む
定員  本学学生25名 ※先着順
申し込み方法  申し込みフォーム: https://forms.office.com/r/EL2zUrn7c8
申し込み締め切り  5月9日(金) 15:00 ※申し込みは先着順で受け付けるため、定員に達した場合は申し込み締め切りを早めます。 
  • 20240626YutNoriJP
MIX UP CAMP 詳細

ファイルをひらく


お問い合わせ

国際センター 留学生課

TEL:075-251-3257
FAX:075-251-3123
E-mail:ji-ois@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

]]>
https://www.doshisha.ac.jp/ois/event/detail/056-F1PoSU.html 講演会・セミナー・イベント Tue, 01 Apr 2025 16:38:24 +0900
はじめての茶道

はじめての茶道

抹茶は、リラックス効果、抗酸化&抗ウィルス効果を
もたらすと言われています。
なにより、お菓子といただ く抹茶はとても美味!
未経験だけど茶道に興味がある方、
抹茶を飲んで みたい方、ちょっとほっこりしたい方!
ごいっしょに一服しませんか?

tea2025s.jpg (112331)

詳細チラシ

日時と場所 【今出川】
5月19日(月)
1回目 10:00-11:30
2回目 13:10-14:40
 @今出川校地 寒梅館1F 和室(魁の間)

対象者 本学学生。各回定員先着10名
申込方法 参加希望者は5月12日(月)17時までにMicrosoft Formsでお申し込みください。

お問い合わせ

カウンセリングセンター(今出川校地)

TEL:075-251-3275
FAX:075-251-3127

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

]]>
https://www.doshisha.ac.jp/counseling/event/detail/059-0BkbVD.html 講演会・セミナー・イベント Wed, 16 Apr 2025 13:32:18 +0900
【映画上映】CT ~映画史上の名作連続上映~


火曜日には名作を観よう!

開講期間中の毎週火曜日、寒梅館クローバーホールでは映画上映を中心とした催しを開催しています。

CT_flyer_ura_spring2025.jpg  (110382)

●名作コメディ~キートンとチャップリン

5月13日(火)
*開場は各回15分前

16:30~
『キートンのセブン・チャンス』Seven chance
1925年/56分/アメリカ/サイレント
監督:バスター・キートン
出演:バスター・キートン、T・ロイ・バーンズ ほか
愛するメアリーに告白できない証券マンに700万ドルの遺産が転がり込む。27歳午後7時までに結婚する条件付き。「今日だ!」無数の花嫁候補に追いかけられ、岩と山の斜面を転げ落ちるシーンが有名な作品。果たして時間内に結婚できるのか。

18:30~『キッド』The Kid
1921年/56分/アメリカ/サイレント
監督:チャールズ・チャップリン
出演:チャールズ・チャップリン、ジャッキー・クーガン ほか
病院を出た未婚の母は途方に暮れて赤ちゃんを捨てる。通りがかった放浪者は慣れぬ手つきで育て上げ、5歳の可愛いいたずら盛りに。そこに歌手になって成功した未婚の母がわが子を探しまわり、母子対面は放浪者にとって別れの時となる。
この映画で天才子役のジャッキー・クーガンは世界の人気者となった。

開催日 2025年5月13日(火)
開催場所 寒梅館クローバーホール(今出川校地 寒梅館地下1階)
料金入場無料
対象者同志社大学生・一般
参加申込申込不要(直接会場にお越しください。)
関連情報 学生支援センターホームページ
春学期全ラインナップを公開中!
お問い合わせ

今出川校地学生支援課学生支援係

TEL:075-251-3270
FAX:075-251-3099
E-mail:ji-gakse@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

]]>
https://www.doshisha.ac.jp/s-support/event/detail/010-lxKM17.html 講演会・セミナー・イベント Tue, 22 Apr 2025 12:35:43 +0900
「Japanese Chat & Picnic」を開催します! (SIED企画)
20240626YutNoriJP
芝生の上でリラックスしながら国際交流しませんか?
自然を感じながらの会話は盛り上がること間違いなし!日本語で会話を楽しもう!
日時 5月15日(木) 12:30-13:00
開催場所 京田辺キャンパス ラーネッド記念図書館前 芝生
参加費 無料
申し込み方法  申し込みフォーム: https://forms.office.com/r/T4MhPAvKRb
  • 20240626YutNoriJP
「Japanese Chat & Picnic」 詳細

ファイルをひらく


お問い合わせ

国際センター 留学生課(京田辺)

TEL:0774-65-7453
FAX:0774-65-7068
E-mail:jt-ois@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

]]>
https://www.doshisha.ac.jp/ois/event/detail/056-h5SGge.html 講演会・セミナー・イベント Thu, 24 Apr 2025 11:09:26 +0900
近藤 絋子さん講演会(『国際コミュニケーション論』公開講義)

近藤 絋子さん講演会のご案内


【ご案内】近藤 絋子さん講演会(『国際コミュニケーション論』公開講義)

2025年度国際コミュニケーション論公開講演会 (112443)

以下の日時、場所で講演会が開催されます。

是非お越しください。

【日時】 2025年5月15日(木)4講時(午後14:55~16:25)

【場所】 同志社大学今出川校地新町学舎・臨光館201教室(R201)

※受講者数制限あり・先着順・直接教室にお越しください。


お問い合わせ

社会学部・社会学研究科事務室

TEL:075-251-3411
FAX:075-251-3031
E-mail:ji-shajm@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

]]>
https://www.doshisha.ac.jp/event/detail/001-VcPi28.html 講演会・セミナー・イベント Thu, 17 Apr 2025 16:42:05 +0900
WOT ≪同志社とアニメーション≫ 映画上映

『ゆびさきと恋々』 Sign.5、Sign.6、Sign.7、Sign.8

WOT_yubisaki.jpg   (109783)©森下suu・講談社/ゆびさきと恋々製作委員会

ゆびさきと恋々』A Sign of Affection
全12話/2019年/24分×4 (96分)
※日本語字幕付き
原作:森下suu
監督:村野佑太
出演(声):諸星すみれ、 宮崎遊、 大塚剛央

同志社キャンパスが舞台(モデル)となっている話題のアニメーション!3週に渡り、全話上映します。

女子大生の雪は、ある日困っているところを同じ大学の先輩・逸臣に助けてもらう。聴覚障がいがあって耳が聴こえない雪にも動じることなく、自然に接してくれる逸臣。自分に新しい世界を感じさせてくれる逸臣のことを雪は次第に意識し始めて…⁉
聴覚障がいのある女の子・雪と世界を旅する大学の先輩・逸臣のピュアラブストーリーがはじまる。


<Sign.5>
一臣の家でご飯を食べることになり、緊張しながら彼の家へと踏み入れた雪。アルバムを見せてもらい、逸臣の家族や幼少期、海外での思い出を聞く中、逸臣のことを「もっと知りたい」と思い始める。逸臣も雪のことを知りたいと言うのだが、その時、逸臣の家にエマが訪ねて来て…。

日時 2025年5月15日(木)
(1)15:00開場/15:30上映(17:06終了予定) 
(2)18:00開場/18:30上映(20:06終了予定)
会場 寒梅館ハーディーホール
料金 一般 1000円
Hardience会員/他大学学生 500円
*同志社大学学生・教職員(同志社内諸学校含む)無料
備考 ・ホール内は飲食禁止です。ご了承ください。
・ご来場の際は公共交通機関をご利用ください(駐車場・駐輪場はございません)。
・未就学児の入場はご遠慮ください。
・場内誘導、座席の確保等について、特別な配慮をご希望の方は開催日の10日前までにお知らせ下さい。できる限りの対応を取らせて頂きます。
主催 今出川校地学生支援課
関連情報 学生支援センターHP
その他、春学期WOTの情報については学生支援センターHPでご確認ください。

お問い合わせ

今出川校地学生支援課学生支援係

TEL:075-251-3270
FAX:075-251-3099
E-mail:ji-gakse@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

]]>
https://www.doshisha.ac.jp/s-support/event/detail/010-J1Jc9u.html 講演会・セミナー・イベント Fri, 25 Apr 2025 10:24:08 +0900
2025年度「サポートスタッフ募集説明会」開催のお知らせ

4月16日(水)~5月16日(金)にSDA室「サポートスタッフ募集説明会」を開催します。
サポートスタッフって、どんな活動?先輩スタッフの体験談を聞いてみたい!そんな風に思っていた方は、ぜひご参加ください。SDA室が行っている行事やイベント、サポートスタッフの活動について、ご説明します。後半には、実際に活動している先輩スタッフが経験を交えながらお話しする時間もありますので、サポート活動にご興味のある方は、お気軽にご参加ください。参加を希望される方は、下記のフォームから申し込みをお願いします。

オンライン開催

日時 4/16(水)12:30~13:00

対面開催

今出川校地
日時
4/22(火)12:30~13:00
5/15(木)12:30~13:00
開催場所
明徳館地下ラウンジ
京田辺校地
日時 4/24(木)12:30~13:00
5/16(金)12:30~13:00
開催場所 多目的ホールラウンジ

スタッフ募集説明会・スタッフ登録申し込みフォーム


サポート初心者の方、大歓迎です!どなたでも、お気軽にご参加ください。


2025スタッフ募集チラシ.jpg  (111260)
サポートスタッフ募集説明会2025.jpg     (111572)
昨年度の開催の様子

お問い合わせ

スチューデントダイバーシティ・アクセシビリティ支援室(今出川)

TEL:075-251-3273(寒梅館)/075-251-3261(明徳館)
FAX:075-251-3099
E-mail:ji-care@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

スチューデントダイバーシティ・アクセシビリティ支援室(京田辺)

TEL:0774-65-7411
FAX:0774-65-7409
E-mail:jt-care@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

]]>
https://www.doshisha.ac.jp/sda/event/detail/030-iN0MTQ.html 講演会・セミナー・イベント Thu, 03 Apr 2025 14:13:23 +0900
2025年度 今出川校地キャンパスツアー業務説明会

2025年度キャンパスツアーに従事いただく、学生ガイドの業務説明会を行います。

キャンパスツアーは研修を受けた学生ガイドが学内の重要文化財や学生生活を通して同志社大学の魅力を多くの方に伝える仕事です。
建学の精神や学内の建築物を知ることは同志社の新たな発見に繋がることでしょう。
授業の合間にできるとともに、大勢の人前で話す力も身につく嬉しいアルバイトです。

募集に先立ち、以下の通り業務説明会を実施しますので興味のある方はぜひご参加ください!

日程

1.2025年5月14日(水)13:10~14:40 
2.2025年5月16日(金)13:10~14:40
※1.または2.のいずれかにご参加ください。

会場

明徳館M1教室

ご留意事項

  • 参加をご希望の方は会場に直接お越しください。(予約不要、筆記具持参)
  • 4月22日(火)23日(水)実施の「募集説明会」に参加できていない方もご参加いただけます。

  • 上記1.ならびに2.日程の参加が難しい方は以下のお問合せ先までご相談ください。

  • 同志社大学に在学する学部生と大学院生を募集しています。(学年不問)
キャンパスツアー_業務説明会   (112212)

関連情報

キャンパスツアー紹介ページ

キャンパスツアーの種類や概要を説明しています。


お問い合わせ
]]>
https://www.doshisha.ac.jp/event/detail/001-zWmUBA.html 講演会・セミナー・イベント Thu, 10 Apr 2025 15:00:00 +0900
大学院生 キャリアガイダンス参加学生募集!

前期課程に進学された方に向けてキャリアガイダンスを開催します。大学院生ならではの就活情報を発信しますので、ぜひご参加ください!また、講師による講演の後、M2以上の現役大学生による相談会を実施します。この機会に就職活動への疑問や心配ごとをご相談ください。

全研究科生の方がご参加いただけますので、たくさんの方のお申込みをお待ちしております。



25_大学院_キャリアガイダンス  (111676)

場内誘導・座席の確保等について、特別な配慮をご希望の方は5月16日(金)までにご希望の内容を下記のお問合せ先へお申し出ください。ご要望の内容を検討させていただき、出来る限りの対応を取らせていただきます。


開催日 6月5日(木)15:00~16:00(講演・質疑応答)
*講師による講演の後、M2以上の大学院生による相談会(30分程度)を開催します。こちらも併せてご参加ください。
開催場所 良心館102番教室(RY102)予定 (変更がある場合は前日までにお知らせいたします。)
対象者博士前期課程の学生(全研究科生対象)
参加申込画像のQRコードまたは以下URLから申込
https://forms.office.com/r/0QSJQvpGvy
お問い合わせ

経済学部・経済学研究科事務室

TEL:075-251-3521
FAX:075-251-3064
E-mail:ji-keijm@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

]]>
https://www.doshisha.ac.jp/event/detail/001-d1Y0wF.html 講演会・セミナー・イベント Wed, 02 Apr 2025 00:00:00 +0900
就活前にコレだけはおさえておきたい業界事情!業界研究セミナー(5/12.13.14.16)


20250512131416_gyoukaikenkyu_thumbnail (112328)

就活前にコレだけはおさえておきたい業界事情!業界研究セミナー

【対象:主に2027年3月、2026年9月卒業・修了予定者(学部1,2年次生など他の学年も参加歓迎)】

インターンシップは気になるけど興味のある業界がわからない。

知りたい業界があるけどどのように調べるべきか―――。

将来を考えたり、インターンシップ等を控えた方には不安や疑問がたくさんあると思います。

そんなみなさんに必ず役立つプログラムをご用意しました!

昼休みに複数の業界について効率よく理解を深められる業界研究セミナー編をオンラインで開催します。

5/12(月)、13(火)、14(水)、16(金)の4日間にまとめて開催しますので、ぜひ予定を空けておいてください!(授業を欠席しての参加はご遠慮ください)

開催日時(事前申込不要)

    各回12:25~13:05(質疑応答含む)
  • 5/12(月)…メーカー
  • 5/13(火)…金融
  • 5/14(水)…情報・通信・コンサル・マスコミ 
  • 5/16(金)…商社・流通・サービス・インフラ


同志社x立教
業界企業研究 SPECIAL TALK
業界企業研究 SPECIAL TALK
立教大学主催で開催する企業のパネルディスカッション形式のプログラムに、
同志社大生も参加できます!!
参加方法については改めて周知しますので、お見逃しなく。

---- 
●開催日程:
・5/12(月)…街づくり・観光業界編
・5/15(木)…マスコミ・エンタメ業界編
●開催時間:
17:30~19:00※各回共通
●開催形式:
オンライン



お問い合わせ

キャリアセンター(今出川校地)

TEL:075-251-3310
FAX:075-251-3067
E-mail:ji-shshk@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

キャリアセンター(京田辺校地)

TEL:0774-65-7016
FAX:0774-65-7017
E-mail:jt-shshk@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

]]>
https://www.doshisha.ac.jp/career/event/detail/011-mqLzGE.html 講演会・セミナー・イベント Mon, 14 Apr 2025 15:56:20 +0900
自転車の無料点検・無料処分会を開催します!

自転車「ポイ卒」防止キャンペーン

poisotsu_20250522.jpg (112234)

入学してから一度も点検を行っておらず、整備不良が原因で思わぬ事故につながりかねない状態の自転車も見受けられます。

下記日程で自転車の無料点検・処分会を開催しますので、ぜひこの機会に所有している自転車の点検、不要な自転車の処分を行ってください!

開催期間
2025年5月22日(木)12:00~17:00
会場 良心館北東側駐輪場
処分に必要なもの ・自転車本体
・身分証明書(学生証)
対象 本学学生


お問い合わせ

今出川校地学生支援課学生支援係

TEL:075-251-3270
FAX:075-251-3099
E-mail:ji-gakse@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

]]>
https://www.doshisha.ac.jp/s-support/event/detail/010-jwA5rv.html 講演会・セミナー・イベント Tue, 15 Apr 2025 16:17:11 +0900
【追加募集実施中!】第40回「函館キャンプ」開催!<8/6(水)~8/9(土)>

募集期間は4月27日(日)まででしたが、期間を延長し【5月22日(木)まで】追加募集を実施します!

2025_40th HAKODATE CAMP(add) (112752)

2025_40th HAKODATE CAMP(add_ura) (112753)

\第40回函館キャンプ開催決定!/

2025年度も「函館キャンプ」を開催することが決定しました。

◎新しい一歩を踏み出したい
◎何かを変えたい、チャレンジしてみたい
◎新しい友達を作りたい
◎チームで何かをやり遂げたい etc.

そんなあなたはぜひ参加してください!

<開催日程>
2025年8月6日(水)~8月9日(土)3泊4日

<プログラム費用>
12,000円(当初予定額より減額しています)
*現地集合・現地解散のため往復交通費(大学が手配する団体航空券(47,330円)を購入することも可)が別途必要です。

\追加募集実施中!/
追加申込期間 ▶4月28日(月)0:00~5月22日(木)23:59
申込フォーム ▶ https://forms.office.com/r/ki4fPJVLs3

\参加を悩んでいる学生必見!昨年度参加者の座談会の様子をご覧ください/
昨年度の参加者から昨年度のプログラムを振り返ってもらい、なぜ参加したのか、当時は不安があったのか、参加してどのような変化があったのかなど、お話しいただきました。ぜひ貴重な感想を聞いてみてください!

座談会動画 ▶ https://doshisha.ap.panopto.com/Panopto/Pages/Viewer.aspx?id=6a265515-bcc0-430e-a30a-b2c100aa6330&start=0


開催日 2025年8月6日(水)~8月9日(土)3泊4日
場所 北海道函館市(新島襄脱国の地)
プログラム参加費 12,000円(当初予定額より減額しました)
現地集合・現地解散のため往復交通費(大学が手配する団体航空券(47,330円)を購入することも可)が別途必要です。
対象者・定員 同志社大学生 20名(応募者多数の場合は選考を実施します)
申込期間・方法 応募期間  :2025年4月28日(月)00:00~5月22日(日)23:59
応募フォーム:https://forms.office.com/r/ki4fPJVLs3
募集概要 追加募集概要(PDFファイル)をご覧ください。

お問い合わせ

今出川校地学生支援課学生支援係

TEL:075-251-3270
FAX:075-251-3099
E-mail:ji-gakse@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

]]>
https://www.doshisha.ac.jp/event/detail/001-XW1tFD.html 講演会・セミナー・イベント Mon, 28 Apr 2025 15:30:48 +0900