本学関係者のこれまでの新型コロナウイルス感染症罹患状況
これまでの本学関係者(教職員・学生)の新型コロナウイルス感染症[COVID-19]の罹患状況について、以下のとおりお知らせいたします。
最新の罹患状況については本学関係者の新型コロナウイルス感染症罹患状況にてご確認ください。
最新の罹患状況については本学関係者の新型コロナウイルス感染症罹患状況にてご確認ください。
2022年1月14日発表分(2022年1月14日更新)
2021年11月1日発表分(2021年11月1日更新)
2021年9月30日発表分(2021年9月30日更新)
2021年8月31日発表分(2021年8月31日更新)
2021年8月23日発表分(2021年8月23日更新)
2021年7月30日発表分(2021年7月30日更新)
2021年6月30日発表分(2021年6月30日更新)
2021年5月31日発表分(2021年5月31日更新)
2021年5月21日発表分(2021年5月21日更新)
2021年5月7日発表分(2021年5月7日更新)
2021年4月23日発表分(2021年4月23日更新)
2021年4月16日発表分(2021年4月23日更新)
2021年3月31日発表分(2021年3月31日更新)
2021年2月26日発表分(2021年2月26日更新)
2021年2月1日発表分(2021年2月1日更新)
2021年1月18日発表分(2021年1月18日更新)
2020年12月28日発表分(2020年12月28日更新)
2020年12月21日発表分(2020年12月21日更新)
2020年12月9日発表分(2020年12月9日更新)
2020年12月8日発表分(2020年12月8日更新)
2020年12月4日発表分(2020年12月4日更新)
2020年11月26日発表分(2020年11月26日更新)
2020年11月17日発表分(2020年11月17日更新)
2020年11月11日発表分(2020年11月11日更新)
2020年10月23日発表分(2020年10月23日更新)
2020年10月13日発表分(2020年10月13日更新)
2020年10月2日発表分(2020年10月2日更新)
2020年9月11日発表分(2020年9月11日更新)
2020年8月31日発表分(2020年8月31日更新)
2020年8月20日発表分(2020年8月20日更新)
2020年8月17日発表分(2020年8月17日更新)
2020年8月4日発表分(2020年8月4日更新)
2020年7月31日発表分(2020年7月31日更新)
2020年7月21日発表分(2020年7月21日更新)
2022年1月14日
新型コロナウイルス感染者発生について-34
この度、本学関係者が、検査の結果、新型コロナウイルス感染症の陽性と判定された事例が判明しましたので、お知らせいたします(学生37名)。
感染が確認された方の一刻も早い回復を願っております。感染者及びご家族等の人権尊重と個人情報保護に関して、十分なご理解とご配慮をお願いいたします。
感染可能期間中に大学キャンパスへの入構があった事例もありますが(今出川校地7名、京田辺校地6名)、保健所の調査の結果、他への感染の拡大はありませんでした。
なお、大学施設は毎日拭き消毒しており、安心して施設を利用いただけます。
事例 陽性判定日 発表時の状況 備 考
1-01 1月3日 医療機関で療養
1-02 1月3日 医療機関で療養
1-03 1月5日 専用宿泊施設で療養
1-04 1月6日 自宅療養
1-05 1月6日 専用宿泊施設で療養
1-06 1月7日 専用宿泊施設で療養
1-07 1月7日 専用宿泊施設で療養 入構あり
1-08 1月8日 自宅療養
1-09 1月8日 自宅待機(隔離先指定待ち)
1-10 1月8日 医療機関で療養 入構あり
1-11 1月8日 自宅待機(隔離先指定待ち) 入構あり
1-12 1月9日 専用宿泊施設で療養
1-13 1月10日 専用宿泊施設で療養
1-14 1月10日 自宅療養 入構あり
1-15 1月10日 専用宿泊施設で療養
1-16 1月11日 自宅待機(隔離先指定待ち)
1-17 1月11日 自宅療養
1-18 1月11日 自宅待機(隔離先指定待ち) 入構あり
1-19 1月12日 自宅待機(隔離先指定待ち)
1-20 1月12日 自宅療養
1-21 1月12日 自宅療養 入構あり
1-22 1月12日 専用宿泊施設で療養
1-23 1月12日 自宅療養
1-24 1月12日 自宅待機(隔離先指定待ち) 入構あり
1-25 1月12日 自宅療養
1-26 1月12日 自宅療養 入構あり
1-27 1月12日 自宅療養
1-28 1月12日 自宅待機(隔離先指定待ち)
1-29 1月13日 自宅療養
1-30 1月13日 自宅療養 入構あり
1-31 1月13日 自宅待機(隔離先指定待ち)
1-32 1月13日 自宅療養 入構あり
1-33 1月13日 自宅療養
1-34 1月13日 自宅療養 入構あり
1-35 1月13日 自宅待機(隔離先指定待ち)
1-36 1月13日 自宅待機(隔離先指定待ち) 入構あり
1-37 1月13日 自宅療養 入構あり
本学では、「同志社大学版新型コロナウイルス感染拡大予防のためのガイドライン」に基づいて感染拡大の予防に取り組みながら教育研究活動を行っています。今後も引き続き、一人ひとりが感染しない、感染させない行動を徹底するよう、より一層、啓発に努め対策等を講じて参ります。
2021年11月1日
新型コロナウイルス感染者発生について-33
この度、本学関係者が、検査の結果、新型コロナウイルス感染症の陽性と判定された事例が判明しましたので、お知らせいたします(学生6名)。
感染が確認された方の一刻も早い回復を願っております。感染者及びご家族等の人権尊重と個人情報保護に関して、十分なご理解とご配慮をお願いいたします。
感染可能期間中に大学キャンパスへの入構があった事例もありますが(感染者のうち5名が入構あり 内訳:両校地2名、京田辺校地のみ3名) 、保健所の調査の結果、他への感染の拡大はありませんでした。
なお、大学施設は毎日拭き消毒しており、安心して施設を利用いただけます。
事例 陽性判定日 発表時の状況 備 考
9-10 9月30日 自宅療養
9-11 9月30日 専用宿泊施設で療養 入構あり
10-1 10月3日 専用宿泊施設で療養 入構あり
10-2 10月18日 専用宿泊施設で療養 入構あり
10-3 10月20日 専用宿泊施設で療養 入構あり
10-4 10月22日 自宅療養 入構あり
本学では、「同志社大学版新型コロナウイルス感染拡大予防のためのガイドライン」に基づいて感染拡大の予防に取り組みながら教育研究活動を行っています。今後も引き続き、一人ひとりが感染しない、感染させない行動を徹底するよう、より一層、啓発に努め対策等を講じて参ります。
2021年9月30日
新型コロナウイルス感染者発生について-32
この度、本学関係者が、検査の結果、新型コロナウイルス感染症の陽性と判定された事例が判明しましたので、お知らせいたします(学生12名、契約職員1名)。いずれの事例においても感染可能期間中に大学キャンパスへの入構はありません。
感染が確認された方の一刻も早い回復を願っております。感染者及びご家族等の人権尊重と個人情報保護に関して、十分なご理解とご配慮をお願いいたします。
事例 陽性判定日 発表時の状況 備 考
8-52 8月17日 自宅療養
8-53 8月18日 自宅療養
8-54 8月30日 自宅療養
8-55 8月31日 自宅療養
9-1 9月3日 医療機関で療養
9-2 9月4日 専用宿泊施設で療養
9-3 9月8日 専用宿泊施設で療養
9-4 9月10日 専用宿泊施設で療養
9-5 9月21日 自宅療養
9-6 9月25日 専用宿泊施設で療養
9-7 9月27日 専用宿泊施設で療養
9-8 9月28日 自宅療養
9-9 9月28日 自宅療養
本学では、「同志社大学版新型コロナウイルス感染拡大予防のためのガイドライン」に基づいて感染拡大の予防に取り組みながら教育研究活動を行っています。今後も引き続き、一人ひとりが感染しない、感染させない行動を徹底するよう、より一層、啓発に努め対策等を講じて参ります。
2021年8月31日
新型コロナウイルス感染者発生について-31
この度、本学関係者が、検査の結果、新型コロナウイルス感染症の陽性と判定された事例が判明しましたので、お知らせいたします(学生27名)。
感染が確認された方の一刻も早い回復を願っております。感染者及びご家族等の人権尊重と個人情報保護に関して、十分なご理解とご配慮をお願いいたします。
感染可能期間中に大学キャンパスへの入構があった事例もありますが(今出川校地2名、京田辺校地4名)、保健所の調査の結果、他への感染の拡大はありませんでした。
なお、大学施設は毎日拭き消毒しており、安心して施設を利用いただけます。
事例 陽性判定日 発表時の状況 備 考
8-25 8月4日 医療機関で療養
8-26 8月12日 専用宿泊施設で療養
8-27 8月13日 自宅療養
8-28 8月13日 自宅療養
8-29 8月16日 医療機関で療養
8-30 8月16日 自宅療養 入構あり
8-31 8月17日 自宅療養 入構あり
8-32 8月18日 専用宿泊施設で療養
8-33 8月18日 自宅療養
8-34 8月18日 自宅療養
8-35 8月19日 自宅療養
8-36 8月19日 自宅療養
8-37 8月19日 自宅療養
8-38 8月19日 自宅療養
8-39 8月20日 自宅療養 入構あり
8-40 8月22日 自宅療養 入構あり
8-41 8月23日 自宅療養
8-42 8月23日 自宅療養 入構あり
8-43 8月24日 自宅療養 入構あり
8-44 8月24日 専用宿泊施設で療養
8-45 8月25日 自宅療養
8-46 8月25日 自宅療養
8-47 8月25日 自宅療養
8-48 8月25日 自宅療養
8-49 8月26日 自宅療養
8-50 8月26日 自宅療養
8-51 8月31日 自宅療養
本学では、「同志社大学版新型コロナウイルス感染拡大予防のためのガイドライン」に基づいて感染拡大の予防に取り組みながら教育研究活動を行っています。今後も引き続き、一人ひとりが感染しない、感染させない行動を徹底するよう、より一層、啓発に努め対策等を講じて参ります。
2021年8月23日
新型コロナウイルス感染者発生について-30
この度、本学関係者が、検査の結果、新型コロナウイルス感染症の陽性と判定された事例が判明しましたので、お知らせいたします(学生 28 名、業務委託職員 1 名)。
感染が確認された方の一刻も早い回復を願っております。感染者及びご家族等の人権尊重と個人情報保護に関して、十分なご理解とご配慮をお願いいたします。
感染可能期間中に大学キャンパスへの入構があった事例もありますが(今出川校地 9 名、京田辺校地 3 名)、保健所の調査の結果、他への感染の拡大はありませんでした。
なお、大学施設は毎日拭き消毒しており、安心して施設を利用いただけます。
事例 陽性判定日 発表時の状況 備 考
7-21 7月18日 自宅療養
7-22 7月26日 専用宿泊施設で療養 入構あり
7-23 7月28日 医療機関で療養 入構あり
7-24 7月30日 専用宿泊施設で療養 入構あり
7-25 7月30日 自宅療養 入構あり
8-1 8月1日 自宅療養 入構あり
8-2 8月1日 専用宿泊施設で療養 入構あり
8-3 8月2日 自宅療養
8-4 8月2日 自宅療養 入構あり
8-5 8月2日 自宅療養
8-6 8月3日 自宅療養
8-7 8月3日 自宅療養 入構あり
8-8 8月3日 自宅療養
8-9 8月3日 自宅療養
8-10 8月4日 自宅療養
8-11 8月4日 自宅待機(隔離先指定待ち) 入構あり
8-12 8月4日 自宅療養 入構あり
8-13 8月4日 自宅療養
8-14 8月4日 医療機関で療養
8-15 8月4日 自宅療養
8-16 8月4日 自宅療養
8-17 8月5日 専用宿泊施設で療養
8-18 8月5日 自宅療養 入構あり
8-19 8月6日 自宅療養 入構あり
8-20 8月6日 自宅療養
8-21 8月6日 自宅療養
8-22 8月9日 専用宿泊施設で療養
8-23 8月11日 自宅療養
8-24 8月13日 自宅療養
本学では、「同志社大学版新型コロナウイルス感染拡大予防のためのガイドライン」に基づいて感染拡大の予防に取り組みながら教育研究活動を行っています。今後も引き続き、一人ひとりが感染しない、感染させない行動を徹底するよう、より一層、啓発に努め対策等を講じて参ります。
2021年7月30日
新型コロナウイルス感染者発生について-29
この度、本学関係者が、検査の結果、新型コロナウイルス感染症の陽性と判定された事例が判明しましたので、お知らせいたします(学生20名)。
感染が確認された方の一刻も早い回復を願っております。感染者及びご家族等の人権尊重と個人情報保護に関して、十分なご理解とご配慮をお願いいたします。
感染可能期間中に大学キャンパスへの入構があった事例もありますが(今出川校地6名、京田辺校地4名)、保健所の調査の結果、他への感染の拡大はありませんでした。
なお、大学施設は毎日拭き消毒しており、安心して施設を利用いただけます。
事例 陽性判定日 発表時の状況 備 考
7-1 7月5日 自宅療養
7-2 7月12日 専用宿泊施設で療養
7-3 7月14日 自宅療養
7-4 7月17日 自宅療養 入構あり
7-5 7月19日 医療機関で療養 入構あり
7-6 7月19日 専用宿泊施設で療養 入構あり
7-7 7月19日 専用宿泊施設で療養
7-8 7月20日 自宅待機(隔離先指定待ち)
7-9 7月21日 自宅待機(隔離先指定待ち) 入構あり
7-10 7月21日 専用宿泊施設で療養 入構あり
7-11 7月21日 自宅療養
7-12 7月23日 医療機関で療養 入構あり
7-13 7月23日 専用宿泊施設で療養
7-14 7月24日 自宅待機(隔離先指定待ち) 入構あり
7-15 7月24日 専用宿泊施設で療養 入構あり
7-16 7月24日 専用宿泊施設で療養
7-17 7月25日 専用宿泊施設で療養 入構あり
7-18 7月26日 専用宿泊施設で療養
7-19 7月26日 自宅療養
7-20 7月28日 専用宿泊施設で療養 入構あり
本学では、「同志社大学版新型コロナウイルス感染拡大予防のためのガイドライン」に基づいて感染拡大の予防に取り組みながら教育研究活動を行っています。今後も引き続き、一人ひとりが感染しない、感染させない行動を徹底するよう、より一層、啓発に努め対策等を講じて参ります。
2021年6月30日
新型コロナウイルス感染者発生について-28
この度、本学関係者が、検査の結果、新型コロナウイルス感染症の陽性と判定された事例が判明しましたので、お知らせいたします(学生14名)。
感染が確認された方の一刻も早い回復を願っております。感染者及びご家族等の人権尊重と個人情報保護に関して、十分なご理解とご配慮をお願いいたします。
感染可能期間中に大学キャンパスへの入構があった事例もありますが(今出川校地4名、京田辺校地2名)、保健所の調査の結果、他への感染の拡大はありませんでした。
なお、大学施設は毎日拭き消毒しており、安心して施設を利用いただけます。
事例 陽性判定日 発表時の状況 備 考
5-38 5月26日 自宅療養
5-39 5月28日 自宅待機(隔離先指定待ち)
6-1 6月1日 自宅療養 入構あり
6-2 6月4日 医療機関で療養
6-3 6月8日 専用宿泊施設で療養 入構あり
6-4 6月11日 専用宿泊施設で療養 入構あり
6-5 6月19日 専用宿泊施設で療養
6-6 6月20日 専用宿泊施設で療養
6-7 6月20日 専用宿泊施設で療養
6-8 6月21日 専用宿泊施設で療養
6-9 6月21日 専用宿泊施設で療養 入構あり
6-10 6月22日 専用宿泊施設で療養 入構あり
6-11 6月23日 専用宿泊施設で療養 入構あり
6-12 6月25日 自宅療養
本学では、「同志社大学版新型コロナウイルス感染拡大予防のためのガイドライン」に基づいて感染拡大の予防に取り組みながら教育研究活動を行っています。今後も引き続き、一人ひとりが感染しない、感染させない行動を徹底するよう、より一層、啓発に努め対策等を講じて参ります。
2021年5月31日
新型コロナウイルス感染者発生について-27
この度、本学関係者が、検査の結果、新型コロナウイルス感染症の陽性と判定された事例が判明しましたので、お知らせいたします(学生11名、業務委託職員1名)。
感染が確認された方の一刻も早い回復を願っております。感染者及びご家族等の人権尊重と個人情報保護に関して、十分なご理解とご配慮をお願いいたします。
感染可能期間中に大学キャンパスへの入構があった事例もありますが(今出川校地5名、京田辺校地3名)、保健所の調査の結果、他への感染の拡大はありませんでした。
なお、大学施設は毎日拭き消毒しており、安心して施設を利用いただけます。
事例 陽性判定日 発表時の状況 備 考
5-26 5月17日 専用宿泊施設で療養 入構あり
5-27 5月18日 専用宿泊施設で療養 入構あり
5-28 5月19日 自宅療養
5-29 5月20日 専用宿泊施設で療養
5-30 5月21日 自宅待機(隔離先指定待ち) 入構あり
5-31 5月21日 専用宿泊施設で療養 入構あり
5-32 5月22日 専用宿泊施設で療養 入構あり
5-33 5月23日 自宅待機(隔離先指定待ち)
5-34 5月24日 専用宿泊施設で療養 入構あり
5-35 5月24日 自宅療養 入構あり
5-36 5月26日 自宅療養
5-37 5月29日 自宅待機(隔離先指定待ち) 入構あり
本学では、「同志社大学版新型コロナウイルス感染拡大予防のためのガイドライン」に基づいて感染拡大の予防に取り組みながら教育研究活動を行っています。今後も引き続き、一人ひとりが感染しない、感染させない行動を徹底するよう、より一層、啓発に努め対策等を講じて参ります。
2021年5月21日
新型コロナウイルス感染者発生について-26
この度、本学関係者が、検査の結果、新型コロナウイルス感染症の陽性と判定された事例が判明しましたので、お知らせいたします(学生28名)。
感染が確認された方の一刻も早い回復を願っております。感染者及びご家族等の人権尊重と個人情報保護に関して、十分なご理解とご配慮をお願いいたします。
感染可能期間中に大学キャンパスへの入構があった事例もありますが(今出川校地4名、京田辺校地6名)、保健所の調査の結果、他への感染の拡大はありませんでした。
なお、大学施設は毎日拭き消毒しており、安心して施設を利用いただけます。
事例 陽性判定日 発表時の状況 備 考
4-57 4月22日 専用宿泊施設で療養
4-58 4月26日 専用宿泊施設で療養
4-59 4月30日 自宅療養
5-1 5月1日 専用宿泊施設で療養
5-2 5月4日 自宅療養
5-3 5月5日 専用宿泊施設で療養
5-4 5月5日 専用宿泊施設で療養
5-5 5月5日 自宅療養
5-6 5月8日 専用宿泊施設で療養
5-7 5月8日 自宅療養
5-8 5月8日 自宅療養(隔離先指定待ち) 入構あり
5-9 5月8日 自宅療養 入構あり
5-10 5月8日 自宅療養(隔離先指定待ち)
5-11 5月9日 自宅療養
5-12 5月11日 自宅療養
5-13 5月12日 自宅療養(隔離先指定待ち)
5-14 5月14日 自宅療養 入構あり
5-15 5月14日 自宅療養
5-16 5月14日 自宅療養
5-17 5月15日 専用宿泊施設で療養 入構あり
5-18 5月15日 専用宿泊施設で療養 入構あり
5-19 5月15日 専用宿泊施設で療養 入構あり
5-20 5月15日 専用宿泊施設で療養 入構あり
5-21 5月17日 専用宿泊施設で療養
5-22 5月19日 自宅療養 入構あり
5-23 5月19日 自宅療養 入構あり
5-24 5月20日 自宅療養 入構あり
5-25 5月20日 自宅療養
本学では、「同志社大学版新型コロナウイルス感染拡大予防のためのガイドライン」に基づいて感染拡大の予防に取り組みながら教育研究活動を行っています。今後も引き続き、一人ひとりが感染しない、感染させない行動を徹底するよう、より一層、啓発に努め対策等を講じて参ります。
2021年5月7日
新型コロナウイルス感染者発生について-25
この度、本学関係者が、検査の結果、新型コロナウイルス感染症の陽性と判定された事例が判明しましたので、お知らせいたします(学生7名、教員1名、職員1名、業務委託職員2名)。
感染が確認された方の一刻も早い回復を願っております。感染者及びご家族等の人権尊重と個人情報保護に関して、十分なご理解とご配慮をお願いいたします。
感染可能期間中に大学キャンパスへの入構があった事例もありますが(今出川校地6名、京田辺校地1名)、保健所の調査の結果、他への感染の拡大はありませんでした。
なお、大学施設は毎日拭き消毒しており、安心して施設を利用いただけます。
事例 陽性判定日 発表時の状況 備 考
4-46 4月13日 自宅待機(隔離先指定待ち)
4-47 4月22日 専用宿泊施設で療養 入構あり
4-48 4月24日 自宅療養(隔離先指定待ち) 入構あり
4-49 4月24日 自宅療養 入構あり
4-50 4月24日 自宅療養 入構あり
4-51 4月25日 自宅療養
4-52 4月25日 自宅療養 入構あり
4-53 4月27日 自宅療養 入構あり
4-54 4月29日 自宅療養
4-55 4月29日 医療機関で療養
4-56 4月30日 専用宿泊施設で療養 入構あり
本学では、「同志社大学版新型コロナウイルス感染拡大予防のためのガイドライン」に基づいて感染拡大の予防に取り組みながら教育研究活動を行っています。今後も引き続き、一人ひとりが感染しない、感染させない行動を徹底するよう、より一層、啓発に努め対策等を講じて参ります。
2021年4月23日
新型コロナウイルス感染者発生について-24
この度、本学関係者が、検査の結果、新型コロナウイルス感染症の陽性と判定された事例が判明しましたので、お知らせいたします(学生15名、教員2名、研究員1名)。
感染が確認された方の一刻も早い回復を願っております。感染者及びご家族等の人権尊重と個人情報保護に関して、十分なご理解とご配慮をお願いいたします。
感染可能期間中に大学キャンパスへの入構があった事例もありますが(今出川校地6名、京田辺校地9名)、保健所の調査の結果、他への感染の拡大はありませんでした。この中には、体育会学内寮で発生した感染者も含まれておりますが、保健所と連携して対処し、全員退居の上で施設を閉鎖しており、本学の活動には大きな影響がないと判断できる状況にあります。
なお、大学施設は毎日拭き消毒しており、安心して施設を利用いただけます。
事例 陽性判定日 発表時の状況 備 考
4-28 4月10日 自宅療養 入構あり
4-29 4月13日 自宅待機(隔離先指定待ち)
4-30 4月15日 専用宿泊施設で療養 入構あり
4-31 4月16日 専用宿泊施設で療養 入構あり
4-32 4月16日 自宅療養
4-33 4月19日 自宅療養 入構あり
4-34 4月19日 自宅療養(隔離先指定待ち) 入構あり
4-35 4月19日 専用宿泊施設で療養 入構あり
4-36 4月19日 専用宿泊施設で療養 入構あり
4-37 4月19日 専用宿泊施設で療養 入構あり
4-38 4月19日 専用宿泊施設で療養 入構あり
4-39 4月19日 専用宿泊施設で療養 入構あり
4-40 4月20日 専用宿泊施設で療養 入構あり
4-41 4月20日 自宅療養(隔離先指定待ち) 入構あり
4-42 4月21日 自宅療養(隔離先指定待ち) 入構あり
4-43 4月21日 自宅療養 入構あり
4-44 4月21日 自宅療養
4-45 4月22日 自宅療養 入構あり
本学では、「同志社大学版新型コロナウイルス感染拡大予防のためのガイドライン」に基づいて感染拡大の予防に取り組みながら教育研究活動を行っています。今後も引き続き、一人ひとりが感染しない、感染させない行動を徹底するよう、より一層、啓発に努め対策等を講じて参ります。
2021年4月16日
新型コロナウイルス感染者発生について-23
この度、本学学生及び職員が、検査の結果、新型コロナウイルス感染症の陽性と判定された事例が判明しましたので、お知らせいたします(学生25名、職員1名、業務委託職員1名*)。
感染が確認された方の一刻も早い回復を願っております。感染者及びご家族等の人権尊重と個人情報保護に関して、十分なご理解とご配慮をお願いいたします。
感染可能期間中に大学キャンパスへの入構があった事例もありますが(今出川校地8名、京田辺校地6名**)、保健所の調査の結果、他への感染の拡大はありませんでした。
なお、大学施設は毎日拭き消毒しており、安心して施設を利用いただけます。
*4月19日 感染者内訳追記
**4月23日 感染者内訳追記
事例 陽性判定日 発表時の状況 備 考
4-1 4月1日 専用宿泊施設で療養
4-2 4月2日 自宅待機(隔離先指定待ち)
4-3 4月2日 自宅待機(隔離先指定待ち) 入構あり
4-4 4月5日 自宅療養
4-5 4月5日 医療機関で療養
4-6 4月6日 自宅待機(隔離先指定待ち)
4-7 4月6日 自宅療養
4-8 4月7日 自宅待機(隔離先指定待ち)
4-9 4月7日 自宅療養
4-10 4月8日 専用宿泊施設で療養 入構あり
4-11 4月8日 自宅療養 入構あり
4-12 4月8日 自宅療養
4-13 4月9日 自宅待機(隔離先指定待ち) 入構あり
4-14 4月9日 自宅療養
4-15 4月9日 自宅療養
4-16 4月10日 自宅療養
4-17 4月10日 自宅待機(隔離先指定待ち) 入構あり
4-18 4月10日 自宅待機(隔離先指定待ち) 入構あり
4-19 4月10日 自宅待機(隔離先指定待ち)
4-20 4月11日 自宅療養 入構あり
4-21 4月13日 自宅療養(隔離先指定待ち) 入構あり
4-22 4月13日 専用宿泊施設で療養 入構あり
4-23 4月13日 自宅療養 入構あり
4-24 4月14日 医療機関で療養 入構あり
4-25 4月14日 自宅療養 入構あり
4-26 4月14日 自宅療養 入構あり
4-27 4月15日 自宅療養 入構あり
本学では、「同志社大学版新型コロナウイルス感染拡大予防のためのガイドライン」に基づいて感染拡大の予防に取り組みながら教育研究活動を行っています。今後も引き続き、一人ひとりが感染しない、感染させない行動を徹底するよう、より一層、啓発に努め対策等を講じて参ります。
2021年3月31日
新型コロナウイルス感染者発生について-22
この度、本学学生が、検査の結果、新型コロナウイルス感染症の陽性と判定された事例が判明しましたので、お知らせいたします。
感染が確認された方の一刻も早い回復を願っております。感染者及びご家族等の人権尊重と個人情報保護に関して、十分なご理解とご配慮をお願いいたします。
本事例については、感染可能期間中に大学キャンパスへの入構はありましたが、保健所の調査の結果、他への感染の拡大はありませんでした。
なお、大学施設は毎日拭き消毒しており、安心して施設を利用いただけます。
事例 年代 陽性判定日 発表時の状況 備 考
3-1 20代 3月12日 専用宿泊施設で療養 発熱
本学では、「同志社大学版新型コロナウイルス感染拡大予防のためのガイドライン」に基づいて感染拡大の予防に取り組みながら教育研究活動を行っています。今後も引き続き、一人ひとりが感染しない、感染させない行動を徹底するよう、より一層、啓発に努め対策等を講じて参ります。
2021年2月26日
新型コロナウイルス感染者発生について-21
この度、本学学生が、検査の結果、新型コロナウイルス感染症の陽性と判定された事例が判明しましたので、お知らせいたします。
感染が確認された方の一刻も早い回復を願っております。感染者及びご家族等の人権尊重と個人情報保護に関して、十分なご理解とご配慮をお願いいたします。
事例2-1及び2-2については、感染可能期間中に大学キャンパスへの入構はありましたが、保健所の調査の結果、他への感染の拡大はありませんでした。
事例1-44及び2-3については、学外での感染で大学キャンパスへの入構はないことが確認できており、大学内での感染、濃厚接触はありません。
なお、大学施設は毎日拭き消毒しており、安心して施設を利用いただけます。
事例 年代 陽性判定日 発表時の状況 備 考
1-44 20代 1月30日 自宅療養 無症状
2-1 20代 2月1日 専用宿泊施設で療養 鼻閉
2-2 20代 2月2日 専用宿泊施設で療養 咽頭痛、事例2-1の接触者
2-3 10代 2月5日 専用宿泊施設で療養 悪寒、頭痛、味覚障害
本学では、「同志社大学版新型コロナウイルス感染拡大予防のためのガイドライン」に基づいて感染拡大の予防に取り組みながら教育研究活動を行っています。今後も引き続き、一人ひとりが感染しない、感染させない行動を徹底するよう、より一層、啓発に努め対策等を講じて参ります。
2021年2月1日
新型コロナウイルス感染者発生について-20
この度、本学学生及び職員が、検査の結果、新型コロナウイルス感染症の陽性と判定された事例が判明しましたので、お知らせいたします。
感染が確認された方の一刻も早い回復を願っております。感染者及びご家族等の人権尊重と個人情報保護に関して、十分なご理解とご配慮をお願いいたします。
事例1-33、1-35、1-36、1-40及び1-42については、感染可能期間中に大学キャンパスへの入構はありましたが、保健所の調査の結果、大学内での感染及び濃厚接触者の特定はありませんでした。その他の事例は、学外での感染で大学キャンパスへの入構はないことが確認できており、大学内での感染、濃厚接触はありません。
なお、大学施設は毎日拭き消毒しており、安心して施設を利用いただけます。
事例 年代 陽性判定日 発表時の状況 備 考
1-31 20代 1月12日 自宅療養 発熱
1-32 20代 1月13日 専用宿泊施設で療養 軽症
1-33 20代 1月15日 自宅療養 発熱
1-34 20代 1月16日 自宅療養 発熱、頭痛、倦怠感
1-35 20代 1月16日 自宅療養 鼻汁
1-36 10代 1月16日 自宅待機(隔離先指定待ち) 咳、鼻汁、鼻閉、咽頭痛、嗅覚障害
1-37 20代 1月17日 自宅療養 発熱、咳、咽頭痛、関節痛、倦怠感
1-38 20代 1月18日 自宅療養 無症状
1-39 20代 1月18日 自宅療養 咳
1-40 20代 1月19日 自宅待機(隔離先指定待ち) 発熱、咽頭痛、嗅覚障害
1-41 20代 1月19日 自宅療養 発熱
1-42 40代 1月19日 専用宿泊施設で療養 発熱、鼻汁
1-43 20代 1月20日 専用宿泊施設で療養 軽症
本学では、「同志社大学版新型コロナウイルス感染拡大予防のためのガイドライン」に基づいて感染拡大の予防に取り組みながら教育研究活動を行っています。今後も引き続き、一人ひとりが感染しない、感染させない行動を徹底するよう、より一層、啓発に努め対策等を講じて参ります。
2021年1月18日
新型コロナウイルス感染者発生について-19
この度、本学学生が、検査の結果、新型コロナウイルス感染症の陽性と判定された事例が判明しましたので、お知らせいたします。
感染が確認された方の一刻も早い回復を願っております。感染者及びご家族等の人権尊重と個人情報保護に関して、十分なご理解とご配慮をお願いいたします。
事例1-12、1-13、1-15、1-16、及び1-30については、感染可能期間中に大学キャンパスへの入構はありましたが、保健所の調査の結果、大学内での感染はなかったことを確認しています。また、その他の事例は、学外での感染で大学キャンパスへの入構はないことが確認できており、大学内での感染、濃厚接触はありません。
なお、大学施設は毎日拭き消毒しており、安心して施設を利用いただけます。
事例 年代 陽性判定日 発表時の状況 備 考
12-58 20代 12月19日 自宅療養 軽症
12-59 20代 12月29日 自宅療養 無症状
12-60 20代 12月30日 自宅療養 頭痛、鼻汁、鼻閉、味覚嗅覚障害
12-61 20代 12月31日 専用宿泊施設で療養 発熱
1-1 20代 1月5日 自宅療養 軽症
1-2 10代 1月6日 自宅療養 無症状
1-3 10代 1月6日 自宅療養 倦怠感
1-4 10代 1月6日 自宅療養 発熱、倦怠感
1-5 20代 1月6日 自宅療養 発熱、倦怠感
1-6 10代 1月7日 自宅療養 発熱
1-7 20代 1月8日 自宅療養 発熱、咳、鼻汁、鼻閉、咽頭痛
1-8 20代 1月8日 自宅療養 軽症
1-9 20代 1月8日 自宅療養 発熱、鼻汁、味覚障害
1-10 20代 1月8日 自宅療養 発熱、咳、鼻閉、痰
1-11 20代 1月9日 専用宿泊施設で療養 無症状
1-12 20代 1月9日 自宅待機(隔離先指定待ち) 軽症
1-13 10代 1月9日 専用宿泊施設で療養 発熱
1-14 10代 1月9日 自宅療養 発熱、咽頭痛
1-15 20代 1月9日 医療機関で療養 発熱、咽頭痛、鼻閉、嗅覚障害
1-16 10代 1月11日 自宅待機(隔離先指定待ち) 味覚障害
1-17 10代 1月12日 専用宿泊施設で療養 味覚嗅覚障害
1-18 10代 1月12日 専用宿泊施設で療養 発熱
1-19 10代 1月12日 自宅療養 頭痛、咽頭痛、鼻閉、筋肉痛
1-20 20代 1月12日 自宅療養 味覚嗅覚障害
1-21 20代 1月13日 自宅療養 無症状
1-22 20代 1月13日 専用宿泊施設で療養 軽症
1-23 20代 1月13日 自宅療養 無症状
1-24 20代 1月13日 自宅待機(隔離先指定待ち) 軽症
1-25 20代 1月14日 専用宿泊施設で療養 頭痛、倦怠感、悪寒
1-26 20代 1月14日 自宅療養 無症状
1-27 20代 1月14日 自宅療養 無症状
1-28 10代 1月14日 自宅待機(隔離先指定待ち) 発熱、悪寒、関節痛
1-29 20代 1月14日 自宅療養 軽症
1-30 20代 1月15日 自宅療養 無症状
本学では、「同志社大学版新型コロナウイルス感染拡大予防のためのガイドライン」に基づいて感染拡大の予防に取り組みながら教育研究活動を行っています。今後も引き続き、一人ひとりが感染しない、感染させない行動を徹底するよう、より一層、啓発に努め対策等を講じて参ります。
2020年12月28日
新型コロナウイルス感染者発生について-18
この度、本学学生及び職員が、検査の結果、新型コロナウイルス感染症の陽性と判定された事例が判明しましたので、お知らせいたします。
感染が確認された方の一刻も早い回復を願っております。感染者及びご家族等の人権尊重と個人情報保護に関して、十分なご理解とご配慮をお願いいたします。
事例12-48、12-49、12-50、12-51、12-53及び12-54については、学外での感染で大学キャンパスへの入構はないことが確認できており、大学内での感染、濃厚接触はありません。
事例12-52、12-55、12-56及び12-57については、感染可能期間中に大学キャンパスへの入構はありましたが、保健所の調査の結果、大学内での感染はなかったことを確認しています。
なお、大学施設は毎日拭き消毒しており、安心して施設を利用いただけます。
事例 年代 陽性判定日 発表時の状況 備 考
12-48 20代 12月16日 自宅療養 発熱、頭痛、倦怠感
12-49 20代 12月16日 自宅療養 発熱
12-50 10代 12月16日 自宅療養 発熱、咽頭痛、倦怠感
12-51 20代 12月17日 専用宿泊施設で療養 発熱、鼻汁、頭痛、倦怠感
12-52 20代 12月18日 自宅療養 発熱、倦怠感、咽頭痛
12-53 20代 12月19日 自宅療養 咳
12-54 20代 12月19日 専用宿泊施設で療養 発熱、咳、鼻汁、頭痛、筋肉痛
12-55 50代 12月20日 自宅療養 悪寒
12-56 20代 12月21日 自宅療養 発熱、咳、倦怠感
12-57 20代 12月23日 自宅待機(隔離先指定待ち) 咽頭痛、倦怠感
本学では、「同志社大学版新型コロナウイルス感染拡大予防のためのガイドライン」に基づいて感染拡大の予防に取り組みながら教育研究活動を行っています。今後も引き続き、一人ひとりが感染しない、感染させない行動を徹底するよう、より一層、啓発に努め対策等を講じて参ります。
2020年12月21日
新型コロナウイルス感染者発生について-17(16の続報含)
この度、本学学生が、検査の結果、新型コロナウイルス感染症の陽性と判定された事例が判明しましたので、お知らせいたします。
感染が確認された方の一刻も早い回復を願っております。感染者及びご家族等の人権尊重と個人情報保護に関して、十分なご理解とご配慮をお願いいたします。
事例12-27、12-31、12-33、12-35、12-36、12-40及び12-42については、学外での感染で大学キャンパスへの入構はないことが確認できており、大学内での感染、濃厚接触はありません。
事例12-28、12-29、12-30、12-32、12-34、12-37、12-38、12-39、12-41、12-43、12-44、12-45、12-46及び12-47については、感染可能期間中に大学キャンパスへの入構はありましたが、保健所の調査の結果、大学内での感染、濃厚接触はなかったことを確認しています。
なお、大学施設は毎日拭き消毒しており、安心して施設を利用いただけます。
*赤字箇所については本情報掲出時に記載漏れがありましたため掲出後に追記を行った箇所となります。
事例 年代 陽性判定日 発表時の状況 備 考
12-27 20代 12月5日 自宅待機(隔離先指定待ち) 発熱、咳、咽頭痛、頭痛
12-28 20代 12月10日 自宅療養 無症状
12-29 20代 12月10日 自宅療養 咳、全身倦怠感、頭痛、関節筋肉痛
12-30※ 10代 12月11日 専用宿泊施設で療養 鼻汁、頭痛、倦怠感、筋肉痛
12-31 10代 12月11日 自宅療養 嗅覚・味覚障害
12-32※ 10代 12月12日 専用宿泊施設で療養 鼻汁、鼻閉
12-33 10代 12月12日 自宅療養 無症状
12-34※ 10代 12月14日 専用宿泊施設で療養 鼻閉、嗅覚障害
12-35 20代 12月14日 専用宿泊施設で療養 軽症
12-36 20代 12月15日 自宅療養 発熱、倦怠感
12-37※ 10代 12月16日 専用宿泊施設で療養 鼻閉、味覚障害
12-38 20代 12月16日 発熱、咳、全身倦怠感
12-39 10代 12月17日 専用宿泊施設で療養 咽頭痛、鼻汁
12-40 10代 12月17日 自宅待機(隔離先指定待ち) 発熱、頭痛
12-41※ 10代 12月17日 専用宿泊施設で療養 発熱、鼻汁・鼻閉、全身倦怠感、
味覚・嗅覚障害
12-42 10代 12月17日 自宅療養 味覚・嗅覚障害
12-43※ 10代 12月18日 専用宿泊施設で療養 無症状
12-44※ 20代 12月18日 専用宿泊施設で療養 鼻汁・鼻閉
12-45※ 20代 12月18日 専用宿泊施設で療養 咳、鼻閉、嗅覚障害
12-46※ 20代 12月18日 専用宿泊施設で療養 鼻汁
12-47※ 10代 12月18日 専用宿泊施設で療養 無症状
※のついた事例については、事例12-1(集団感染の判定があった事例)の接触者となります。
本学では、「同志社大学版新型コロナウイルス感染拡大予防のためのガイドライン」に基づいて感染拡大の予防に取り組みながら教育研究活動を行っています。今後も引き続き、一人ひとりが感染しない、感染させない行動を徹底するよう、より一層、啓発に努め対策等を講じて参ります。
2020年12月9日
新型コロナウイルス感染者発生について-16(15の続報)
この度、本学学生が、検査の結果、新型コロナウイルス感染症の陽性と判定された事例が判明しましたので、お知らせいたします。
本件は、12月8日にお知らせいたしました集団感染の判定があった事例において、残りの合宿寮生全員にPCR検査を行った結果です。合宿寮においては合計26名が陽性と判定されました。なお、保健所では引き続きこの事例での積極的疫学調査が進められており、本学もこれに協力し、今後も万全の環境を整えて参ります。
感染が確認された方の一刻も早い回復を願っております。感染者及びご家族等の人権尊重と個人情報保護に関して、十分なご理解とご配慮をお願いいたします。
本事例においては、部活動も含めて感染可能期間中の大学への入構がありましたが、大学施設は毎日拭き消毒しており、安心して施設を利用いただけます。
事例 年代 陽性判定日 発表時の状況 備 考
12-14 10代 12月9日 専用宿泊施設で療養予定 発熱、鼻汁
12-15 10代 12月9日 専用宿泊施設で療養予定 無症状
12-16 20代 12月9日 専用宿泊施設で療養予定 鼻汁、嗅覚障害
12-17 20代 12月9日 専用宿泊施設で療養予定 咽頭痛、鼻閉、嗅覚障害
12-18 20代 12月9日 専用宿泊施設で療養予定 無症状
12-19 10代 12月9日 専用宿泊施設で療養予定 嗅覚・味覚障害
12-20 20代 12月9日 専用宿泊施設で療養予定 無症状
12-21 20代 12月9日 専用宿泊施設で療養予定 無症状
12-22 20代 12月9日 専用宿泊施設で療養予定 無症状
12-23 20代 12月9日 専用宿泊施設で療養予定 無症状
12-24 20代 12月9日 専用宿泊施設で療養予定 無症状
12-25 20代 12月9日 専用宿泊施設で療養予定 咳
12-26 20代 12月9日 専用宿泊施設で療養予定 鼻閉、嗅覚・味覚障害
本学では、「同志社大学版新型コロナウイルス感染拡大予防のためのガイドライン」に基づいて感染拡大の予防に取り組みながら教育研究活動を行っています。今後も引き続き、一人ひとりが感染しない、感染させない行動を徹底するよう、より一層、啓発に努め対策等を講じて参ります。
2020年12月8日
新型コロナウイルス感染者発生について-15
この度、本学学生が、検査の結果、新型コロナウイルス感染症の陽性と判定された事例が判明しましたので、お知らせいたします。本件は、別途お知らせしている集団感染の判定があった事例となります。
感染が確認された方の一刻も早い回復を願っております。感染者及びご家族等の人権尊重と個人情報保護に関して、十分なご理解とご配慮をお願いいたします。
本事例においては、部活動も含めて感染可能期間中に大学への入構がありましたが、 大学施設は毎日拭き消毒しており、安心して施設を利用いただけます。なお、引き続き保健所と連携して対応を進めており、今後も万全の環境を整えて参ります。
事例 年代 陽性判定日 発表時の状況 備 考
12-1 20代 12月6日 専用宿泊施設で療養 鼻閉、味覚・嗅覚障害
12-2 20代 12月7日 専用宿泊施設で療養予定 鼻汁・鼻閉
12-3 20代 12月7日 専用宿泊施設で療養予定 嗅覚障害
12-4 20代 12月7日 専用宿泊施設で療養予定 無症状
12-5 20代 12月7日 専用宿泊施設で療養予定 鼻汁・鼻閉
12-6 20代 12月7日 専用宿泊施設で療養予定 関節筋肉痛、嗅覚障害
12-7 20代 12月7日 専用宿泊施設で療養予定 咳、痰、咽頭痛
12-8 20代 12月7日 専用宿泊施設で療養予定 無症状
12-9 20代 12月7日 専用宿泊施設で療養予定 味覚・嗅覚障害
12-10 20代 12月7日 専用宿泊施設で療養予定 鼻汁、咽頭痛
12-11 20代 12月7日 専用宿泊施設で療養予定 発熱、咳、全身倦怠感
12-12 20代 12月7日 専用宿泊施設で療養予定 味覚・嗅覚障害
12-13 20代 12月7日 専用宿泊施設で療養予定 咳、鼻閉、全身倦怠感
本学では、「同志社大学版新型コロナウイルス感染拡大予防のためのガイドライン」に基づいて感染拡大の予防に取り組みながら教育研究活動を行っています。今後も引き続き、一人ひとりが感染しない、感染させない行動を徹底するよう、より一層、啓発に努め対策等を講じて参ります。
2020年12月4日
新型コロナウイルス感染者発生について-14
この度、本学学生が、検査の結果、新型コロナウイルス感染症の陽性と判定された事例が判明しましたので、お知らせいたします。
感染が確認された方の一刻も早い回復を願っております。感染者及びご家族等の人権尊重と個人情報保護に関して、十分なご理解とご配慮をお願いいたします。
本件については、学外での感染で大学キャンパスへの入構はないことが確認できており、大学内での感染、接触はありません。
事例 年代 陽性判定日 発表時の状況 備 考
11-12 20代 11月27日 専用宿泊施設で療養 無症状
11-13 20代 11月27日 自宅待機(隔離先指定待ち) 軽症
11-14 10代 11月27日 自宅療養 無症状
本学では、「同志社大学版新型コロナウイルス感染拡大予防のためのガイドライン」に基づいて感染拡大の予防に取り組みながら教育研究活動を行っています。今後も引き続き、一人ひとりが感染しない、感染させない行動を徹底するよう、より一層、啓発に努め対策等を講じて参ります。
2020年11月26日
新型コロナウイルス感染者発生について-13
この度、本学学生が、検査の結果、新型コロナウイルス感染症の陽性と判定された事例が判明しましたので、お知らせいたします。
感染が確認された方の一刻も早い回復を願っております。感染者及びご家族等の人権尊重と個人情報保護に関して、十分なご理解とご配慮をお願いいたします。
事例11-10については、感染可能期間中に大学内への入構はありましたが、大学内での感染、濃厚接触はありませんでした。
事例11-11については、学外での感染で大学キャンパスへの入構はなく、大学内での感染、濃厚接触はありません。
なお、大学施設は毎日拭き消毒しており、安心して施設を利用いただけます。
事例 年代 陽性判定日 発表時の状況 備 考
11-10 20代 11月20日 専用宿泊施設で療養 無症状
11-11 20代 11月23日 自宅待機(隔離先指定待ち) 無症状
本学では、「同志社大学版新型コロナウイルス感染拡大予防のためのガイドライン」に基づいて感染拡大の予防に取り組みながら教育研究活動を行っています。今後も引き続き、一人ひとりが感染しない、感染させない行動を徹底するよう、より一層、啓発に努め対策等を講じて参ります。
2020年11月17日
新型コロナウイルス感染者発生について-12
この度、本学学生が、検査の結果、新型コロナウイルス感染症の陽性と判定された事例が判明しましたので、お知らせいたします。
感染が確認された方の一刻も早い回復を願っております。感染者及びご家族等の人権尊重と個人情報保護に関して、十分なご理解とご配慮をお願いいたします。
本件については、学外での感染で大学キャンパスへの入構はないことが確認できており、大学内での感染、接触はありません。
事例 年代 陽性判定日 発表時の状況 備 考
11-7 20代 11月8日 専用宿泊施設で療養 軽症
11-8 20代 11月10日 自宅待機(隔離先指定待ち) 軽症
11-9 20代 11月12日 専用宿泊施設で療養 軽症
本学では、「同志社大学版新型コロナウイルス感染拡大予防のためのガイドライン」に基づいて感染拡大の予防に取り組みながら教育研究活動を行っています。今後も引き続き、一人ひとりが感染しない、感染させない行動を徹底するよう、より一層、啓発に努め対策等を講じて参ります。
2020年11月11日
新型コロナウイルス感染者発生について-11
この度、本学学生が、検査の結果、新型コロナウイルス感染症の陽性と判定された事例が判明しましたので、お知らせいたします。
感染が確認された方の一刻も早い回復を願っております。感染者及びご家族等の人権尊重と個人情報保護に関して、十分なご理解とご配慮をお願いいたします。
事例10-8、11-1、11-3、11-4及び11-5については、学外での感染で大学キャンパスへの入構はないことが確認できており、大学内での感染、濃厚接触はありません。
事例10-7、11-2及び11-6については、感染可能期間中に大学内への入構はありましたが、保健所の調査の結果、大学内での感染、濃厚接触はなかったことを確認しています。
なお、大学施設は毎日拭き消毒しており、安心して施設を利用いただけます。
事例 年代 陽性判定日 発表時の状況 備 考
10-7 20代 10月30日 専用宿泊施設で療養 無症状
10-8 10代 10月31日 医療機関で療養 軽症
11-1 10代 11月2日 自宅療養 軽症、事例10-7の接触者
11-2 10代 11月3日 専用宿泊施設で療養 無症状
11-3 20代 11月3日 専用宿泊施設で療養 軽症
11-4 20代 11月6日 専用宿泊施設で療養 軽症
11-5 20代 11月6日 専用宿泊施設で療養 軽症
11-6 20代 11月7日 医療機関で療養 軽症、事例11-5の接触者
本学では、「同志社大学版新型コロナウイルス感染拡大予防のためのガイドライン」に基づいて感染拡大の予防に取り組みながら教育研究活動を行っています。今後も引き続き、一人ひとりが感染しない、感染させない行動を徹底するよう、より一層、啓発に努め対策等を講じて参ります。
2020年10月23日
新型コロナウイルス感染者発生について-10
この度、本学学生が、検査の結果、新型コロナウイルス感染症の陽性と判定された事例が判明しましたので、お知らせいたします。
感染が確認された方の一刻も早い回復を願っております。感染者及びご家族等の人権尊重と個人情報保護に関して、十分なご理解とご配慮をお願いいたします。
本件については、学外での感染で大学キャンパスへの入構はないことが確認できており、大学内での感染、接触はありません。
事例 年代 陽性判定日 発表時の状況 備 考
10-5 20代 10月17日 自宅療養 軽症
10-6 20代 10月17日 専用宿泊施設で療養 軽症
本学では、「同志社大学版新型コロナウイルス感染拡大予防のためのガイドライン」に基づいて感染拡大の予防に取り組みながら教育研究活動を行っています。今後も引き続き、一人ひとりが感染しない、感染させない行動を徹底するよう、より一層、啓発に努め対策等を講じて参ります。
2020年10月13日
新型コロナウイルス感染者発生について-9
この度、本学学生が、検査の結果、新型コロナウイルス感染症の陽性と判定された事例が判明しましたので、お知らせいたします。
感染が確認された方の一刻も早い回復を願っております。感染者及びご家族等の人権尊重と個人情報保護に関して、十分なご理解とご配慮をお願いいたします。
事例 年代 陽性判定日 発表時の状況 備 考
10-2 20代 10月5日 自宅待機(隔離先指定待ち) 軽症
10-3 10代 10月11日 自宅待機(隔離先指定待ち) 軽症
10-4 20代 10月11日 自宅療養 軽症
本学では、「同志社大学版新型コロナウイルス感染拡大予防のためのガイドライン」に基づいて感染拡大の予防に取り組みながら教育研究活動を行っています。今後も引き続き、一人ひとりが感染しない、感染させない行動を徹底するよう、より一層、啓発に努め対策等を講じて参ります。
2020年10月2日
新型コロナウイルス感染者発生について-8
この度、本学学生が、検査の結果、新型コロナウイルス感染症の陽性と判定された事例が判明しましたので、お知らせいたします。
感染が確認された方々の一刻も早い回復を願っております。感染者及びご家族等の人権尊重と個人情報保護に関して、十分なご理解とご配慮をお願いいたします。
本件については、学外での感染で大学キャンパスへの入構はないことが確認できており、大学内での感染、接触はありません。
事例 年代 陽性判定日 発表時の状況 備 考
10-1 20代 9月29日 医療機関で療養中 無症状
本学では、「同志社大学版新型コロナウイルス感染拡大予防のためのガイドライン」に基づいて感染拡大の予防に取り組みながら教育研究活動を行っています。今後も引き続き、一人ひとりが感染しない、感染させない行動を徹底するよう、より一層、啓発に努め対策等を講じて参ります。
2020年9月11日
新型コロナウイルス感染者の発生について-7
この度、本学学生が、検査の結果、新型コロナウイルス感染症の陽性と判定された事例が判明しましたので、お知らせいたします。
感染が確認された方々の一刻も早い回復を願っております。感染者及びご家族等の人権尊重と個人情報保護に関して、十分なご理解とご配慮をお願いいたします。
なお、現在、本学はキャンパスへの入構制限を行っております。本件についても学外での感染で大学キャンパスへの入構はないことが確認できており、大学内での感染、接触はありません。
事例 年代 陽性判定日 発表時の状況 備 考
09-1 20代 9月8日 専用宿泊施設で療養中
本学では、「同志社大学版新型コロナウイルス感染拡大予防のためのガイドライン」に基づいて感染拡大の予防に取り組みながら教育研究活動を行っています。今後も引き続き、一人ひとりが感染しない、感染させない行動を徹底するよう、より一層、啓発に努め対策等を講じて参ります。
2020年8月31日
新型コロナウイルス感染者の発生について-6
この度、本学学生が、検査の結果、新型コロナウイルス感染症の陽性と判定された事例が判明しましたので、お知らせいたします。
感染が確認された方々の一刻も早い回復を願っております。感染者及びご家族等の人権尊重と個人情報保護に関して、十分なご理解とご配慮をお願いいたします。
なお、現在、本学はキャンパスへの入構制限を行っております。いずれも学外での感染で大学キャンパスへの入構はないことが確認できており、大学内での感染、接触はありません。
事例 年代 陽性判定日 発表時の状況 備 考
08-7 20代 8月25日 医療機関で入院中
08-8 10代 8月26日 専用宿泊施設で療養中
本学では、「同志社大学版新型コロナウイルス感染拡大予防のためのガイドライン」に基づいて感染拡大の予防に取り組みながら教育研究活動を行っています。今後も引き続き、一人ひとりが感染しない、感染させない行動を徹底するよう、より一層、啓発に努め対策等を講じて参ります。
2020年8月20日
新型コロナウイルス感染者の発生について-5
この度、本学学生が、検査の結果、新型コロナウイルス感染症の陽性と判定された事例が判明しましたので、お知らせいたします。
感染が確認された方々の一刻も早い回復を願っております。感染者及びご家族等の人権尊重と個人情報保護に関して、十分なご理解とご配慮をお願いいたします。
なお、現在、本学はキャンパスへの入構制限を行っております。いずれも学外での感染で大学キャンパスへの入構はないことが確認できており、大学内での感染、接触はありません。
事例 年代 陽性判定日 発表時の状況 備 考
08-5 20代 8月11日 専用宿泊施設での療養終了
08-6 10代 8月19日 自宅待機(隔離先指定待ち)
本学では、「同志社大学版新型コロナウイルス感染拡大予防のためのガイドライン」に基づいて感染拡大の予防に取り組みながら教育研究活動を行っています。今後も引き続き、一人ひとりが感染しない、感染させない行動を徹底するよう、より一層、啓発に努め対策等を講じて参ります。
2020年8月17日
新型コロナウイルス感染者の発生について-4
この度、本学学生が、検査の結果、新型コロナウイルス感染症の陽性と判定された事例が判明しましたので、お知らせいたします。
感染が確認された方々の一刻も早い回復を願っております。感染者及びご家族等の人権尊重と個人情報保護に関して、十分なご理解とご配慮をお願いいたします。
なお、現在、本学はキャンパスへの入構制限を行っております。いずれの学生も学外での感染で大学キャンパスへの入構はないことが確認できており、大学内での感染、接触はありません。
事例 年代 陽性判定日 発表時の状況 備考
08-3 20代 8月 4日 自宅待機(隔離先指定待ち)
08-4 20代 8月 6日 自宅療養
本学では、「同志社大学版新型コロナウイルス感染拡大予防のためのガイドライン」に基づいて感染拡大の予防に取り組みながら教育研究活動を行っています。今後も引き続き、一人ひとりが感染しない、感染させない行動を徹底するよう、より一層、啓発に努め対策等を講じて参ります。
2020年8月4日
新型コロナウイルス感染者の発生について-3
この度、本学学生が、検査の結果、新型コロナウイルス感染症の陽性と判定された事例が判明しましたので、お知らせいたします。
感染が確認された方々の一刻も早い回復を願っております。感染者及びご家族等の人権尊重と個人情報保護に関して、十分なご理解とご配慮をお願いいたします。
なお、現在、本学はキャンパスへの入構制限を行っております。いずれの学生も学外での感染で大学キャンパスへの入構はないことが確認できており、大学内での感染、接触はありません。
事例 年代 陽性判定日 発表時の状況 備考
08-1 20代 7月 31日 医療機関に入院
08-2 20代 8月 1日 専用宿泊施設で療養中
本学では、「同志社大学版新型コロナウイルス感染拡大予防のためのガイドライン」に基づいて感染拡大の予防に取り組みながら教育研究活動を行っています。今後も引き続き、一人ひとりが感染しない、感染させない行動を徹底するよう、より一層、啓発に努め対策等を講じて参ります。
2020年7月31日
新型コロナウイルス感染者の発生について-2
この度、本学学生が、検査の結果、新型コロナウイルス感染症の陽性と判定された事例が判明しましたので、お知らせいたします。
感染が確認された方々の一刻も早い回復を願っております。感染者及びご家族等の人権尊重と個人情報保護に関して、十分なご理解とご配慮をお願いいたします。
なお、現在、本学はキャンパスへの入構制限を行っております。いずれの学生も学外での感染で大学キャンパスへの入構はないことが確認できており、大学内での感染、接触はありません。
事例 年代 陽性判定日 発表時の状況 備考
07-7 20代 7月 22日 自宅療養
07-8 20代 7月 27日 医療機関に入院中
07-9 20代 7月 30日 自宅待機(隔離先指定待ち)
本学では、「同志社大学版新型コロナウイルス感染拡大予防のためのガイドライン」に基づいて感染拡大の予防に取り組みながら教育研究活動を行っています。今後も引き続き、一人ひとりが感染しない、感染させない行動を徹底するよう、より一層、啓発に努め対策等を講じて参ります。
2020年7月21日
新型コロナウイルス感染者の発生について
この度、本学学生が、検査の結果、新型コロナウイルス感染症の陽性と判定された事例が判明しましたので、お知らせいたします。
感染が確認された方々の一刻も早い回復を願っております。感染者及びご家族等の人権尊重と個人情報保護に関して、十分なご理解とご配慮をお願いいたします。
なお、事例4と6以外は個別の事例であることを申し添えます。
また、現在、本学はキャンパスへの入構制限を行っております。いずれの学生も学外での感染で大学キャンパスへの入構はないことが確認できており、大学内での感染、接触はありません。
事例 年代 陽性確認日 発表時の状況 備考
07-1 20代 7月 2日 医療機関から退院済
07-2 20代 7月 17日 医療機関に入院中
07-3 20代 7月 17日 医療機関に入院中
07-4 20代 7月 17日 医療機関に入院中
07-5 20代 7月 18日 専用宿泊施設で療養中
07-6 20代 7月 19日 自宅待機(隔離先指定待ち) 事例07-4の接触者
本学では、「同志社大学版新型コロナウイルス感染拡大予防のためのガイドライン」に基づいて感染拡大の予防に取り組みながら教育研究活動を行っています。今後も引き続き、一人ひとりが感染しない、感染させない行動を徹底するよう、より一層、啓発に努め対策等を講じて参ります。