1. 同志社大学ホーム
  2. 在学生
  3. 同志社EVE(2018年度)

同志社EVE

2018年度

同志社EVE(学園祭)

1.挨拶

 同志社EVEは、同志社大学の創立を祝う一年に一度の創立記念行事です。この期間は、同志社大学生のみなさんがテント出店、教室出店、ステージ出演など様々な形でEVEに参加し、同志社大学が一年で一番盛り上がります。そんなEVEは「学生の自主管理、自主運営」と「団体の活動の発露の場」という理念に基づき、運営されています。どんなにEVEの内容が学園祭と同じに思えても、EVEの理念に基づいて学生が運営している限り、EVEは学園祭ではなく「同志社大学の創立を祝う行事」となります。みなさんも同志社大学生の一人として、EVEを学園祭と捉えず、創立記念行事であるという認識を持っていただきたいと思っています。
 また、今年度は平成最後のEVEです。そこで、これまで築き上げてきた伝統と次世代への革新を意識し、一人でも多くの方にEVEの魅力と楽しさを感じていただきたいと思います。年に一度のビッグイベントであるEVEに多くの方にご参加いただき、大学生活におけるかけがえのない思い出を作っていただきたいです。最後になりますが、みなさんの力をお借りしなければEVEの成功は叶いません。至らぬ点もあるかと思いますが、ご協力よろしくお願いします。

第143回同志社大学全学EVE実行委員会
委員長 池﨑 巴優

2.同志社EVEについて

 同志社EVEとは、同志社大学の創立記念日である11月29日を祝し、同志社大学生の手によって作り上げられる一大行事で、正式名称を「同志社大学創立記念行事週間」といいます。
 EVE期間(11月1日~28日)の中でも、特に出店期間(11月26日~28日)は今出川キャンパス構内に関西屈指の規模を誇る出店やステージなどが立ち並び、同志社大学に賑やかさと活気が溢れます。

3.143rdEVEテーマ


『Cha Cha Cha~あなたらしくEVEらしく~』

 今年度のテーマは「Cha Cha Cha〜あなたらしくEVEらしく〜」です。これは、三つの「Cha」が同志社の校章のようにトライアングルとなり、今年度のEVEを体現しています。
 一つ目のChaは「Character」です。これには、個人、団体、来場者の方が自分たちの個性を大切にし、あなたらしくEVEを楽しんでほしいという意味が込められています。
 二つ目のChaは「Charm」です。これには、普段の活動の成果を最大限に発揮し、一人ひとりの個性が三日間光り輝き、EVEの魅力の醸成につながってほしいという意味が込められています。
 三つ目のChaは「Challenge」です。これは、平成最後のEVEに向けて本気で取り組み、本気で楽しむために、それぞれの熱い想いをぶつけ、革新的な挑戦心を抱き続けていくことを意味します。
 この「Cha Cha Cha」で第143回同志社EVEをあなたらしくEVEらしく盛り上げていきます。

お問い合わせ

第143回同志社大学全学EVE実行委員会

TEL:075-251-4452
公式HP:http://www.doshishaeve.com/
Facebook:https://ja-jp.facebook.com/doshishaevee
Twitter:https://twitter.com/eve_doshisha