このページの本文へ移動
ページの先頭です
以下、ナビゲーションになります
以下、本文になります

知的財産に関する啓蒙・支援(特許セミナー)

知的財産センターでは知的財産に関する基礎知識を学ぶ機会を提供するため、セミナーを開催しています。

2024年度の特許セミナーについて

images/liais/page/seminer2024.png (92185)
Meetup! 特許セミナー2024

知財センター、夏の風物詩!
「2024年度 Meetup!特許セミナー」

講師:弁理士 鈴木 耀介 氏
(弁理士法人 志賀国際特許事務所)


今年も、現役の弁理士の方を講師にお迎えし、特許セミナーを開催します!
当日は、特許に関する訴訟事例等も交えながら、知的財産権の概要や特許の役割、調べ方、職務発明制度、日本や日本の大学の特許出願状況、更には起業における特許や商標、意匠等の重要性等についてお話いただく予定です。
「特許について何の知識もないから不安・・・」と思っている方でも大丈夫!
まずは、本セミナーへの参加を通じて、知的財産業界を覗いてみてください!!(大学院生も歓迎)。

日時

2024年8月1日(木) 13:00~14:30

場所

WEB開催(ZOOM)
※当日使用するURLは、開催日が近づきましたら申込者の方へ連絡いたします。

参加条件

同志社大学学生・教職員

主催

同志社大学知的財産センター

協力

弁理士法人 志賀国際特許事務所

申し込み方法

下記より事前申し込みを行ってください。


文字通訳、手話通訳等について、特別な配慮をご希望の方は、 原則として2024年6月28日(金)までにご希望の内容 をお知らせください。 ご要望内容を検討させていただき、できる限りの対応を取 らせていただきます。
 

過去実績概要

2023年度:実施概要

2022年度:実施概要

2021年度:実施概要

2019年度:実施概要

※2020年度は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により開催を中止しました。

お問い合わせ

知的財産センター(研究開発推進課-京田辺)

電話:0774-65-6900
FAX:0774-65-6773
E-mail:jt-chiza@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)