このページの本文へ移動
ページの先頭です
以下、ナビゲーションになります
以下、本文になります

研究開発推進機構

同志社大学の特色を活かした研究を推進し、
総括的な研究活動支援を通して教育レベルを向上

同志社大学では、先端的・学際的研究拠点を形成し、総括的に研究活動を支援するため、研究開発推進機構を設置しています。
研究開発推進機構は、

  1. 持続的な連携・共同研究に取り組む研究拠点形成を推進する「学際的研究拠点」
  2. 連携事業拠点として研究活動の多様性を担う研究拠点形成を推進する「中核的研究拠点」
  3. 世界水準の教育研究拠点を形成し、特色ある先端研究を推進する「先端的教育研究拠点」
  4. 研究成果の社会実装や事業化を推進し、人類共通の課題解決への提案や貢献を目的とする「教育研究プラットフォーム」
  5. 寄付を受けて多様な教育研究活動を推進する「寄付教育研究プロジェクト」
  6. 本学の研究力の強化を目的とする「研究推進部」
  7. 社会との連携の窓口、ならびに研究成果を社会に還元する「リエゾンオフィス・知的財産センター」

などの組織や先端的な研究共同利用施設・設備で構成され、研究成果の教育への還元や社会への貢献に取り組んでいます。

先端的教育研究拠点

世界水準の研究教育拠点を形成し、特色ある先端研究を行うとともに、その成果の還元等により大学院教育の高度化を推進するため、文部科学省等の各種事業の実績のある研究センター及び大学が戦略的に設置する研究プロジェクトを本学の先端的教育研究拠点として指定しました。本学の教育研究活動の高度化、学際化、グローバル化の一層の推進を目指し、
現在、5つの拠点が活動を展開しています。

さらに詳しい情報は、研究開発推進機構「先端的教育研究拠点」(オリジナルサイト)でご案内しています。

学際的研究拠点・中核的研究拠点

同志社大学では、文理融合や領域横断による創造的研究活動を推進し、学術研究の進展及び新しい研究分野の開拓に資することなどを目的として、研究センターを設置しています。2018年度からは、従来の研究センターを「学際的研究拠点」「中核的研究拠点」に機能別分化を図ることによって研究活動の戦略的活性化をさらに推進していきます。
各研究センターは、機能別に「学際的研究拠点」「中核的研究拠点」のいずれかの拠点として活動し、先端的教育研究拠点とあわせ、3つの拠点が研究センターの活動を展開していきます。各研究センターには、本学の多くの専任教員が研究員として加わるだけでなく、外部資金の積極的な導入を図り、特定任用研究員、特別研究員などを迎え、より高度な研究拠点の構築を目指しています。

さらに詳しい情報は、研究開発推進機構「学際的研究拠点・中核的研究拠点」(オリジナルサイト)でご案内しています。

寄付教育研究プロジェクト群

寄付教育研究プロジェクトは、個人、法人、企業やその他学外機関からの寄付を受けて、本学の教育研究活動を活性化し、多様化することを目的として設置するプロジェクトです。研究センターとともに研究開発推進機構として組織され、独創的な研究拠点の形成をめざしています。また、個性豊かな授業科目や公開講座などを寄付講座として開設しています。

さらに詳しい情報は、研究開発推進機構「寄付教育研究プロジェクト群」(オリジナルサイト)でご案内しています。

さらに詳しい情報は 研究開発推進機構でご案内しています。

研究開発推進機構オリジナルサイトでは、以下の情報もご案内しています。

  • ・研究助成報告
  • ・研究者会議
  • ・研究成果報告書
  • ・個人研究費
  • ・在外研究員
  • ・国内研究員
  • ・研究倫理
研究開発推進機構