以下、本文になります
-
- 2025年10月24日
- トピックス
博士課程の先輩に聞く!~進学・研究・今後の進路選択~(2025年度 第2回博士キャリアデザインガイダンス)を開催しました。
教育・研究研究・産官学連携
-
- 2025年10月23日
- プレスリリース
創立150年の節目に5年越しの「卒業生セレモニー」を開催
教育・研究 -
- 2025年10月23日
- トピックス
「第21回日本聴覚障害学生高等教育支援シンポジウム」に参加しました
学生の活動ステューデントダイバーシティ・アクセシビリティ支援室
-
- 2025年10月23日
- トピックス
機能分子・生命化学科 北岸 宏亮 教授のインタビュー記事2本が「分析計測ジャーナル」のサイトに掲載されました
教育・研究掲載・出演情報理工学部/大学院理工学研究科
-
- 2025年10月23日
- トピックス
生命医科学研究科 医工学・医情報学専攻修了生 松本紗季さんらの研究成果が、「Japanese Journal of Ophthalmology」に掲載されました。
教育・研究学生の活動掲載・出演情報生命医科学部
-
- 2025年10月22日
- プレスリリース
京都から広がる“Social Good”の輪:産官学民25団体が共創する『超ECO祭2025』開催!
教育・研究学生の活動地域・社会連携 -
- 2025年10月22日
- トピックス
政策学部 安達晃史准教授が2025年度日本交通学会賞(論文の部)を受賞しました
教育・研究受賞
開催日または申込締切が近い順に並んでいます。
ピックアップコンテンツPICK UP CONTENTS
-

- 学長室だより
- 学長が同志社大学の今、そして未来をお伝えします
詳しく見る
-

- 同志社大学×立教大学
- 立教大学との連携事業について紹介します
詳しく見る
-

- 同志社創立150周年記念(大学事業)
- 同志社大学としての150周年記念事業の全体像をわかりやすくお伝えします
詳しく見る
-
- 学校法人同志社創立150周年記念webサイト
詳しく見る
-

- 博士人材育成支援
- 一人ひとりに合ったプログラムで描く、理想的なキャリアデザイン
詳しく見る
-
- DO Weekから始まる新たな学び
- あなただけの新たな学びのかたちのために
詳しく見る
-
- 同志社創立150周年 VISION2025
- 2025年、創立150周年に向けた中期行動計画
詳しく見る
