このページの本文へ移動
ページの先頭です
以下、ナビゲーションになります
以下、本文になります

京田辺地域連携推進室

地域と同志社とを結ぶ窓口の役割を果たします

「京田辺地域連携推進室」は、連携協力に関する協定(包括協定)を締結している京田辺市、精華町、木津川市を中心に、地域と同志社大学とを結ぶ窓口で、多様な形で連携していく橋渡し役を担っています。

(2005年4月設置)

包括協定による協力事項

  1. 教育、文化、福祉の向上、スポーツの振興・発展のための連携
  2. 地域産業振興、新産業創出のための連携
  3. 人材育成のための連携
  4. まちづくりのための連携
  5. その他必要と認める連携
2005.1.31 京田辺市と締結 [同志社大学、同志社女子大学、同志社国際中学・高等学校]
連携事業紹介(京田辺市のサイトにリンクしています)
京たなべ・同志社ヒューマンカレッジ:1993年から続く公開講座
2013.1.30 精華町締結 [学校法人同志社]
2013.10.30 木津川市締結 [学校法人同志社]
お問い合わせ

京田辺地域連携推進室

TEL:0774-65-7005
FAX:0774-65-7009
E-mail:jt-chiik@mail.doshisha.ac.jp

関連情報 文部科学省「現代的教育ニーズ取組支援プログラム(現代GP)」
文部科学省の大学教育改革支援プログラムの一環で各種審議会からの社会的要請の強い政策課題に対応したテーマ設定を行い、各大学等から応募された取り組みの中から特に優れた教育プロジェクト(取組)を選定し財政支援を行うことで高等教育のさらなる活性化が促進されることを目的とするものです。
文部科学省「21世紀COEプログラム」
21世紀COEプログラム、2分野で同志社大学を選択、世界に類を見ない研究教育活動を推進します。
PBL推進支援センター
プロジェクトをベースに展開する参加型・実践型の学習形態であるPBL(Project-Based Learning)を推進しています。
環境保全・実験実習支援センター
地球環境の保全と循環型社会の実現に貢献するため環境宣言を策定し、全学的な取組を推進します。
リエゾンオフィス
大学と企業、地域社会とを結ぶ "窓口" となり、広く社会と連携します。
知的財産センター
教育・研究成果などの知的財産を創出する支援を行います。
同志社ローム記念館
ローム株式会社の寄付をもとに設立(2003年)された情報教育施設です。
京田辺地域連携推進室
今出川地域連携推進室
京たなべ・同志社ヒューマンカレッジ