このページの本文へ移動
ページの先頭です
以下、ナビゲーションになります
以下、本文になります

ホームカミングデー


【更新履歴】
2025.10.6 ホームカミングデー・参加者限定ホテルの残室状況を更新しました。

2025.10.1 第2回申込分「クラス会・同窓会」の教室配当結果を更新しました。
      「交流サロン~校友の集い~」の申込開始を更新しました。



同志社校友会大懇親会「交流サロン~校友の集い~」申込開始について(2025.10.1

ホームカミングデーと同時開催される「同志社校友会大懇親会」のお申し込みを開始しました。

ご家族・ご友人をお誘いあわせの上、ぜひお越しください。

創立150周年記念の企画として、「交流サロン~校友の集い~」を実施します。(2025.10.8修正
寒梅館1階を利用し、3部制で実施します。 (酒類の提供あり)

  日時:2025年11月9日(日)
     ①11:00
13:30 ②12:3015:00 ③13:3016:00
   場所:寒梅館1階 特設会場
  会費:  3000
  ※当日受付にてお支払いください。

  下記の【WEB申込】より
お申込みください。
  【WEB申込】

【申込締切日】 2025年10月20日(月) 午前11時

【参加可否連絡日】
2025年10月24日(金)までに、申込者のメールアドレス宛ご連絡いたします。


【第2回申込分】「クラス会・同窓会」の教室配当結果について(2025.10.1)

2025年9月16日(火)までに「クラス会・同窓会」の教室利用申請をしていただいた団体様の教室配当結果を公開しました。
下記の教室配当結果一覧をご覧ください。
※教室設備などの詳細は、団体代表者様のメールアドレスにお送りいたします。

【第2回申込分】教室配当結果一覧


同志社創立150周年記念
「同志社大学ホームカミングデー2025&同志社校友会大懇親会」について(2025.9.25)


今年のホームカミングデーは、150周年という記念の年でもあり、多くの卒業生と喜びを分かち合うために「同志社校友会」の大懇親会を同時開催することになりました。

ご家族・ご友人をお誘いあわせの上、ぜひお越しください。

●日 時:2025年11月9日(日) 10:30~16:30(予定)
●会 場:同志社大学 今出川キャンパス

野点、カフェ(同志社同窓会)、キャンパスツアー、旧邸ツアー、クラス会・同窓会は従来どおり実施します。

栄光館での開会式、明徳館での学長講演、良心館ラウンジでの交流レセプションは、執り行いません。

創立150周年を記念し、ホームカミングデー(大学)と大懇親会(校友会)がタイアップして以下のイベントを実施します。(2025.10.8追記)

150th記念ステージ】 場所:良心館サンクンモール
 1.オープニング・卒業セレモニー  10:3010:50
 2.学長対談 11:0012:30 
     資生堂元CEO会長の魚谷雅彦氏を招聘し学長との対談を行います。
 3.学生・生徒の演舞等  12:3013:15 
      在学生、小学生(同志社小学校、国際学院)などの協力を得て、演舞、演奏を実施します。 
 4.パネルディスカッション 13:1514:30 
     小説家 真山仁氏プロデュースによるパネルディスカッションとして、AI時代を語っていただきます。 
 5.石井亮次氏と若手アナウンサーによるトークライブ 14:3015:30 
     現代社会、50年後(同志社創200周年)の未来はどうなっているかを語っていただきます。 
 6.卒業生による音楽演奏 15:3016:00
     ジャズミュージシャン深尾多恵子氏によるJAZZライブを行います。
 7.閉会式  16:0016:30
     恒例のグリークラブの演奏、應援團による演舞を行います。
 
【交流サロン】 場所:寒梅館1階 特設会場
  「交流サロン~校友の集い~」を実施します。
  寒梅館1階を利用し、3部制で実施します。 (酒類の提供あり)
  ①11:0013:30 ②12:3015:00 ③13:3016:00    
  事前申込制として会費は3000
  10月早々に校友会大懇親会特設ページにおいて、申し込みフォームをご案内します。
 
【その他】
  懐かしの生協メニュー、記念モニュメント設置、企画展など150周年に相応しいイベントを実施します。


【第1回申込分】「クラス会・同窓会」の教室配当結果について(2025.8.4)

2025年7月22日(火)までに「クラス会・同窓会」の教室利用申請をしていただいた団体様の教室配当結果を公開しました。
下記の教室配当結果一覧をご覧ください。
※教室設備などの詳細は、団体代表者様のメールアドレスにお送りいたします。

【第1回申込分】教室配当結果一覧



引き続き「クラス会・同窓会」教室利用申請は受け付けていますので、下記の【WEB申込】よりお申込みください。

【WEB申込】


【創立150周年記念】 ホームカミングデー参加者限定・宿泊ホテルのご案内(2025.6.30)
                        ※残室状況を更新しました(2025.10.6)

   久しぶりの旧友との再会、もう少し語り合いたい方へ ――― 

今年もホテルエムズ・エスト四条烏丸様のご協力のもと、ホームカミングデー2025のご参加者限定で、 特別価格の宿泊プランをご用意いたしました。

同ホテルは、市営地下鉄「四条駅」および阪急電鉄「烏丸駅」から徒歩約1分と、アクセスに大変優れた立地にございます。
今出川キャンパスへもスムーズにご移動いただけるほか、ホームカミングデーを通じて再会されたご友人との二次会や語らいの後、そのまま安心してご宿泊いただける距離感も魅力のひとつです。
また、懐かしい京都の街並みをめぐる散策や観光の拠点としても、快適にご利用いただけます。

本日よりご予約の受付を開始いたしますので、ご希望の方はぜひお早めにお申し込みください。

エムズ外観 (115823)
ホテルエムズ・エスト四条烏丸 外観
エムズシングル (115821)
シングルルーム(イメージ写真)
ホテルについてホテルエムズ・エスト四条烏丸(全室禁煙)

公式サイト:https://kyohotel.jp/hotel/msest-shijokarasuma/
住   所:〒600-8091 京都府京都市下京区元悪王子町41
ア ク セ ス:市営地下鉄「四条駅」、阪急電鉄烏丸駅から徒歩約1分
宿泊日 ①2025年11月8日(土)から1泊
②2025年11月9日(日)から1泊
料金 シングルルーム・朝食なしの素泊まりプランです。
当ホテル周辺には様々な飲食店がございますので、ご滞在中のお食事もご不便なくお過ごしいただけます。
周辺の飲食店情報をご希望の方は、どうぞお気軽にフロントまでお尋ねください。

① 17,000円(税込)  残室数:6室
② 13,000円(税込)  満室となりました
※別途、京都市宿泊税として、おひとり様1泊あたり200円をお支払いいただきます。
予約について 【予約方法】
メールでのお申込みとなります。
※複数名分をまとめて、1通のメールでお申込みいただくことも可能です。

①「予約専用メールアドレス: yoyaku@granms.jp 」宛てに以下の内容を記載してお送りください。
件名
【ホームカミングデー参加者限定】宿泊予約

本文
・ご宿泊者様の氏名
・電話番号
・宿泊日
②受付完了後、ホテルより受付完了メールが届きますので、ご確認ください。
③宿泊料金は、ご宿泊当日のチェックイン時ご精算(現金・クレジットカード)いただきます。

【申込締切日】
2025年10月10日(金)23時59分
※定員になり次第、締切とさせていただきます。予めご了承ください。
キャンセルについてご宿泊2日前よりキャンセル料(ご宿泊料金100%)が発生します。
・キャンセル料の支払い方法は、メールにてご案内する銀行口座へお振込となります。
お問い合わせ

ホテル予約に関するお問い合わせは、下記のメールアドレスまでご連絡ください。

E-mail:yoyaku@granms.jp

「クラス会・同窓会」教室利用申請について(2025.6.3)

ホームカミングデー当日に、ゼミやサークルの同窓会開催にご利用いただける教室の貸出予約受付を開始いたしました。
教室のご利用を希望される方は、下記の【WEB申込】よりお申込みください。

【WEB申込】

【申込締切日】
・第1回締切:2025年7月22日(火) 
・第2回締切:2025年9月16日(火) 


【配当結果発表日】
配当結果は、本ホームページにて公開いたします。
また、お申込時にご入力いただいた代表者様のメールアドレスでもお知らせいたします。
・第1回申込分:2025年  8月上旬頃
・第2回申込分:2025年10月上旬頃

同志社創立150周年
「同志社大学ホームカミングデー2025」開催について(2025.4.18)

hcd2024_i-clarke.jpg
今年もホームカミングデーを開催いたします。

同志社創立150周年という大きな歴史の節目に、懐かしのご友人や教員と共に思い出のキャンパスを訪れ、同志社の「歴史」と「今」を感じてみませんか。
当日、校友会の大懇親会も同時開催いたします。

ご家族・ご友人をお誘いあわせの上、ぜひお越しください。

●日 時:2025年11月9日(日) 10:00~16:30(予定)
●会 場:同志社大学 今出川キャンパス


※プログラムなどの詳細については、本ホームページやFacebookで随時お知らせいたします。

お問い合わせ

同志社大学 校友課

TEL:075-251-3009
FAX:075-251-3097
E-mail:ji-koyu@mail.doshisha.ac.jp