このページの本文へ移動
ページの先頭です
以下、ナビゲーションになります
以下、本文になります

教育研究活動の公正な実施について

本学においては、同志社大学教育倫理規準および同志社大学研究倫理規準を定め、教育研究活動が、構成員の高い倫理意識のもと公正に行われるよう努めています。
同志社大学教育倫理規準[PDF 102KB]
同志社大学研究倫理規準[PDF 230KB]
Doshisha University Code of Research Ethics[PDF 89KB]

また、同志社大学研究倫理規準に基づき、公正な研究活動を推進するため、本学における研究データ等の保存及び開示について定めています。
同志社大学における研究データ等の保存・開示に関するガイドライン[PDF 135KB]
Doshisha University Guideline for Retention and Disclosure of Research Data, etc.[PDF 101KB]
 ※「研究データの管理・公開」については以下をご参照ください。
 研究・産官学連携ホーム >学内研究者の方へ >研究データ管理・公開> 研究データ管理・公開ポリシー

大学等研究機関においては、不正行為等の防止策、発生後の適切な措置、内部統制制度の整備・確立などの対応強化が求められており、本学では次のような取組みを行っています。

研究不正防止に対する取組み

本学では、研究不正防止のための取組みとして、文部科学省の「研究活動における不正行為への対応等に関するガイドライン」を踏まえ、研究倫理教育責任者である学部長、研究科長等のもと不正防止に努めています。また、大学院生も含め、広く研究活動にかかわる者に対して、本学が定める研究倫理教育の受講を求めています。

本学が定める研究倫理教育に関する教材

1)日本学術振興会「科学の健全な発展のために-誠実な科学者の心得-」(テキスト版)[日本語版・英語版]
2)日本学術振興会「科学の健全な発展のために-誠実な科学者の心得-」(eラーニング)[日本語版・英語版]
※専任教員(任期付含む)以外の教員、研究員、学部・大学院生の方は、個人登録のうえ、受講をお願いいたします。
3)APRIN e-ラーニングプログラム
※研究支援課にてIDとPASSを発行しますので、ご希望の方は下記の必要事項を記載のうえ、ji-ksien☆mail.doshisha.ac.jp(☆を@へ変更してください)までご連絡ください。

  • 専任教員(任期付含む)の方:所属、氏名、大学eメールアドレス(同アドレスから連絡を頂く場合不要です)
  • 上記以外の教員、研究員の方:本学における所属、氏名、登録希望eメールアドレス
  • 学部生・大学院生の方:所属学部・研究科名、年次、学籍ID、氏名、大学eメールアドレス

学生向けコンプライアンス教育教材

STOP!研究費不正(リーフレット)
STOP!Misuse of Research Funds(Leaflet)
本学学生向けに、分かりやすいコンプライアンス教材を作成しました。
漫画形式で読みやすい内容ですので、ぜひご一読ください。

学生向け研究倫理教材

それって、研究不正です!(リーフレット)
That's Research Misconduct!(Leaflet)
本学学生向けに、研究倫理教材(リーフレット)を作成しました。
漫画形式ですので、「研究不正って何?」と思われたら、ぜひご一読ください。

研究倫理向上月間

すべての研究者、学生のみなさんが、誠実かつ真摯に研究に向き合うために、「研究倫理向上月間」を設け、キャンパス全体で「研究倫理意識」の向上を目指しています。
期間中は学外講師による講演会やセミナー、研究倫理に関する図書フェアなど、学生のみなさんにも気軽に参加いただけるイベントを開催しています。

剽窃検知オンラインツール -iThenticate-

自身の研究成果や著作物の内容を、既存の公開情報(学術フルテキストデータベース)と照合し、独自性を検証するオンラインツール「iThenticate」を導入しています。
iThenticateは研究論文の剽窃・盗用等の不正行為への防止対策を行うためのチェックツールとして、多くの大学・研究機関・出版社等で導入されています。論文投稿前のチェックや、博士論文指導等にお役立てください。
(※対象は専任教員(任期付含む)に限る)

※情報システム課にてIDを発行しますので、ご希望の方は以下の必要事項を記載のうえ、メールにてご連絡ください。
■必要事項
 所属、氏名、大学メールアドレス
■申込および問合せ先
 情報システム課 E-mail:ji-josys@mail.doshisha.ac.jp

研究不正への対応

研究活動において不正行為があった場合は、倫理審査室が窓口となり、書面により受付を行っています。

特定不正行為(捏造、改ざん、盗用)等について

文部科学省の「研究活動における不正行為への対応等に関するガイドライン」を踏まえ、捏造、改ざん、盗用といった特定不正行為については、「同志社大学における研究活動上の不正行為への対応に関する規程」にて対応しています。
同志社大学における研究活動上の不正行為への対応に関する規程[PDF 255KB]
Doshisha University Policies on Handling Research Misconduct in Research Activities[PDF 140KB]

(文部科学省ホームページへのリンク)
「研究活動における不正行為への対応等に関するガイドライン」の決定について

公的研究費の運営・管理に関する違反行為等について

 文部科学省の「研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン(実施基準)」を踏まえ
「同志社大学における公的研究費の不正使用への対応に関する規程」にて対応しています。
同志社大学における公的研究費の不正使用への対応に関する規程[PDF 234KB]
Doshisha University Policies on Handling Misuses of Public Research Funds [PDF 248KB]

(文部科学省ホームページへのリンク)
研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン(実施基準)

お問い合わせ

同志社大学 倫理審査室

TEL:075-251-3158
FAX:075-251-3048
事務取扱時間:月~金 9:00~11:30、12:30~17:00
E-mail:ji-rinri@mail.doshisha.ac.jp