このページの本文へ移動
ページの先頭です
以下、ナビゲーションになります
以下、本文になります

これから入学される皆さんへ(同志社大学新入生入学準備ページ)

新入生 入学準備ページ

新入生の皆さん、合格おめでとうございます!
このページは、これから入学する皆さんが同志社大学での学生生活を始めるにあたって気になるであろう点や、ぜひ知っておいてもらいたい点などをまとめたページです。
これからの同志社大学での学生生活を実り多いものにするためにも、このページを通して同志社大学での学生生活のイメージを深めながら入学に向けて備えてください。
内容は順次更新していきますので、随時このページをチェックしてくださいね!

2023年3月15日(水)更新

キャンパスライフページを更新しました。

植木朝子学長からのメッセージ

同志社大学学長 植木朝子

 新入生の皆さん、同志社大学への合格おめでとうございます。
 皆さんを本学へお迎えできることは、本学教職員一同にとって、このうえない慶びです。特に一昨年から続くコロナ禍の影響により、皆さんは学業上の困難に見舞われただけでなく、多くの学校行事やスポーツ活動、文化活動においても制約を受け、苦しく悲しい思いをされたことでしょう。そのような中においても、自らを励まし、努力を重ねて、本学への合格を果たされましたことに心から敬意を表します。また新入生のご家族・関係者の皆様にも、衷心よりお慶び申し上げます。
 本学の創立者・新島襄は、1864年、国禁を犯して函館から脱国し、上海でワイルド・ローヴァー号に乗船します。このワイルド・ローヴァー号がインド洋マダガスカル沖を航行中の1865年4月25日のこと、新島は、次のような漢詩を作っています。

男児決志馳千里  男児志を決して千里に馳す
自甞苦辛豈思家  自ら苦辛を甞む豈家を思わんや
却笑春風吹雨夜  却って笑う春風雨を吹く夜
枕頭尚夢故園花  枕頭尚夢む故園の花

 この詩の内容は、「私は確固たる志を抱き、千里を駆けるのだ、自ら辛酸をなめようとどうして家を思ったりしようか。春の風が雨を吹き付けてくるような夜も、かえって笑っていようもの。それでもやはり、夢に見るのだ、故郷の庭の花を」といったもので、理想を求めて高い志を持ちながら、自分の中にある弱さに向き合って、揺れる心を表現した詩です。人はみな、このような弱さや迷いを抱えているものでありましょう。それでも、千里を駆けめぐる志を持ち続けることが、その人を支え、前進させる力になります。
 新島はこの詩にうたわれたようなホームシックにかかりながらも、それに打ち克ち、十年間、アメリカおよびヨーロッパで多くのことを学びました。そして帰国後の1875年、「良心を手腕に運用する人物の養成」を建学の精神としたキリスト教主義の学校・同志社を設立するのです。
 無謀とも思われた脱国を経てのキリスト教主義学校の設立から、本年は147年目にあたります。同志社とは、「志を同じくする者が創る結社」です。その原点は、もちろん新島の志であり、新島の志が長い時を経て、卒業生、在校生、教職員、そして新入生の皆さんを結びあわせているのです。どうぞ皆さんも、同志社大学で存分に学び、ご自身の志の実現に向かって邁進してください。
 本ページでは、皆さんが入学にあたり不安や疑問に思っておられることへの解決になるような情報を掲載しています。何か困ることがありましたら、何なりとお問い合わせください。教職員一同、全力で皆さんをサポートします。

2023年1月25日(水)更新

入学前サポートサイト(対象:一般学生、正規留学生)

入学までの間に、大学からの大切なお知らせや各種手続き・申請についてご案内するサイトです。学生IDや、ユーザID・パスワードもこちらから確認します。(外部サイト)

入学式までの準備/入学式について

入学式に向けての準備や、入学式情報ページへのリンクを掲載しています。(2023年1月25日(水)更新)

学びの準備

授業の種類や、科目登録についてなど、学びの準備に関する基本的なことを紹介しています。(2023年3月14日(火)更新)

同志社大学の新たな英語教育

2022年度生より展開している、英語のカリキュラムについて紹介しています。(外部サイト)

同志社データサイエンス・AI教育プログラム

数理・データサイエンス・AIに関する新たな教育プログラムについて紹介しています。(外部サイト)

大学での学びとICT

ICTを活用した大学での学びについて説明しています。(2023年1月25日(水)更新)

キャンパスライフ

学生生活に関する各種情報をまとめています。(2023年3月15日(水)更新)

キャンパスマップ/通学

キャンパスマップや通学に関する情報を掲載しています。(2023年1月25日(水)更新)

同志社大学のある町

同志社大学の各校地があるエリアの魅力的な施設、店舗について紹介しています。(外部サイト)

本学の新型コロナウイルス感染症対策

学生の皆さんに安心して本学で学んでいただくための本学の新型コロナウイルス感染症対策について紹介しています。

入学前英語プレイスメントテスト

入学後の外国語教育科目(英語)のクラス分けのために、入学前の皆さんの英語力を測定するためのWebテストです。

同志社生協の新入生応援サイト

同志社生協による学生生活準備(教科書販売等)のための特設サイトです。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のために

 新型コロナウイルス感染症の拡大防止を図りながら教育活動に取り組むために、「同志社大学版新型コロナウイルス感染症拡大予防のためのガイドライン」を策定しています。
 また、感染拡大を防止するために、常に注意、実践すべき事柄を「新型コロナウイルス感染拡大防止の手引き」で整理しています。大学入学後の日常生活や大学での諸活動を行う際の指針としてください。