'22年5月13日 更新
同志社大学には、建学以来脈々と受け継がれてきたキリスト教主義教育、新島襄の建学の教育理念、そしてその実践といった建学の精神と伝統があります。
Doshisha Spirit Weekは、キリスト教主義教育や創立者新島襄について触れ、同志社人としてのアイデンティティを高めることを目的として、2003年から始まりました。期間中は、講演や展示など、同志社を学び、知るためのさまざまな企画を行います。
Doshisha Spirit Week2022 春【6月6日(月)~6月11日(土)】の企画の一つ、キャンパスめぐり隊では、今出川キャンパス内を解説つきでめぐり歩きます。
同志社の歴史、文化財に興味のある方はぜひご参加ください!
普段何気なく歩いている、キャンパスについて、「学び、知る」機会にしてみませんか。
Doshisha Spirit Week2022 春のそのほかのプログラムについては、キリスト教文化センターオリジナルサイトをご覧ください。
Doshisha Spirit Weekは、キリスト教主義教育や創立者新島襄について触れ、同志社人としてのアイデンティティを高めることを目的として、2003年から始まりました。期間中は、講演や展示など、同志社を学び、知るためのさまざまな企画を行います。
Doshisha Spirit Week2022 春【6月6日(月)~6月11日(土)】の企画の一つ、キャンパスめぐり隊では、今出川キャンパス内を解説つきでめぐり歩きます。
同志社の歴史、文化財に興味のある方はぜひご参加ください!
普段何気なく歩いている、キャンパスについて、「学び、知る」機会にしてみませんか。
Doshisha Spirit Week2022 春のそのほかのプログラムについては、キリスト教文化センターオリジナルサイトをご覧ください。
キャンパスめぐり隊「絵図からみる今出川キャンパス」
案内人 | 同志社社史資料センター 社史資料調査員 冨田 知恵子 |
---|---|
実施日時 | 6月10日(金)13:30~(1時間程度) |
集合場所 | 同志社礼拝堂 ※雨天の場合は、礼拝堂内での説明となります。 |
申込方法
対象 | 本学在学生、教職員、一般の方 定員10名 |
---|---|
受付期間 | 5月16日(月)9:00~6月6日(月)16:00 |
申込受付 | こちらのWEBサイトにて、ご入力ください。
|
同志社大学には、建学以来脈々と受け継がれてきたキリスト教主義教育、新島襄の建学の教育理念、そしてその実践といった建学の精神と伝統があります。
Doshisha Spirit Weekは、キリスト教主義教育や創立者新島襄について触れ、同志社人としてのアイデンティティを高めることを目的として、2003年から始まりました。期間中は、講演や展示など、同志社を学び、知るためのさまざまな企画を行います。
Doshisha Spirit Week2022 春【6月6日(月)~6月11日(土)】の企画の一つ、キャンパスめぐり隊では、今出川キャンパス内を解説つきでめぐり歩きます。
同志社の歴史、文化財に興味のある方はぜひご参加ください!
普段何気なく歩いている、キャンパスについて、「学び、知る」機会にしてみませんか。
Doshisha Spirit Week2022 春のそのほかのプログラムについては、キリスト教文化センターオリジナルサイトをご覧ください。
Doshisha Spirit Weekは、キリスト教主義教育や創立者新島襄について触れ、同志社人としてのアイデンティティを高めることを目的として、2003年から始まりました。期間中は、講演や展示など、同志社を学び、知るためのさまざまな企画を行います。
Doshisha Spirit Week2022 春【6月6日(月)~6月11日(土)】の企画の一つ、キャンパスめぐり隊では、今出川キャンパス内を解説つきでめぐり歩きます。
同志社の歴史、文化財に興味のある方はぜひご参加ください!
普段何気なく歩いている、キャンパスについて、「学び、知る」機会にしてみませんか。
Doshisha Spirit Week2022 春のそのほかのプログラムについては、キリスト教文化センターオリジナルサイトをご覧ください。
キャンパスめぐり隊「絵図からみる今出川キャンパス」
案内人 | 同志社社史資料センター 社史資料調査員 冨田 知恵子 |
---|---|
実施日時 | 6月10日(金)13:30~(1時間程度) |
集合場所 | 同志社礼拝堂 ※雨天の場合は、礼拝堂内での説明となります。 |
申込方法
対象 | 本学在学生、教職員、一般の方 定員10名 |
---|---|
受付期間 | 5月16日(月)9:00~6月6日(月)16:00 |
申込受付 | こちらのWEBサイトにて、ご入力ください。
|