'23年1月6日 更新
同志社大学一神教学際研究センターは、日本オリエント学会と共同主催で公開講演会をオンライン(Zoom)で開催いたします。
参加をご希望される方は、以下【参加申込みフォーム】からお申込みください。
皆様のご参加をお待ちしております。
参加をご希望される方は、以下【参加申込みフォーム】からお申込みください。
皆様のご参加をお待ちしております。
同志社大学一神教学際研究センターは、日本オリエント学会と共同主催で公開講演会をオンライン(Zoom)で開催いたします。
参加をご希望される方は、以下【参加申込みフォーム】からお申込みください。
皆様のご参加をお待ちしております。
参加をご希望される方は、以下【参加申込みフォーム】からお申込みください。
皆様のご参加をお待ちしております。
テーマ:「インド建築文化-多宗教の融合・折衷・共存・軋轢;歴史の視点から」
宗教建築に焦点をあて、紀元前にさかのぼる仏教、ジャイナ教、ヒンドゥー教という土着の寺院建築に、西アジア・中央アジアから到来したイスラーム教の建築が、どのように融合・折衷し独自の様式や技術を獲得したのかを説き、共存の時代における軋轢や影響関係を述べる。講師
深見奈緒子 (日本学術振興会カイロ研究連絡センター長)プログラム
15:00-15:05 挨拶・講師紹介15:05-16:05 講演
16:05-16:30 質疑応答
テーマ:「インド建築文化-多宗教の融合・折衷・共存・軋轢;歴史の視点から」
宗教建築に焦点をあて、紀元前にさかのぼる仏教、ジャイナ教、ヒンドゥー教という土着の寺院建築に、西アジア・中央アジアから到来したイスラーム教の建築が、どのように融合・折衷し独自の様式や技術を獲得したのかを説き、共存の時代における軋轢や影響関係を述べる。講師
深見奈緒子 (日本学術振興会カイロ研究連絡センター長)プログラム
15:00-15:05 挨拶・講師紹介15:05-16:05 講演
16:05-16:30 質疑応答