このページの本文へ移動
ページの先頭です
以下、ナビゲーションになります
以下、本文になります

イベント

学ぶ 博士人材の生涯キャリアマネジメント 秋の特別講演会(京田辺開催 + オンライン) 『好奇心と自分探しの冒険』 ~希望、挑戦、挫折の堂々巡りの体験談~

2023年9月27日 更新

開催会場決定に伴い再掲出
2023年9月5日 初出

同志社大学大学院博士後期課程次世代研究者挑戦的研究プロジェクト

images/knkak/event/Woo

 このたび、博士人材育成の一環として、特別講演会を実施します。
留学生として来日、博士学位取得後は米国へ拠点を移し、アカデミア、産業界、起業、指導教育、工学研究の他分野への展開、等々を経験したロールモデルより、失敗・挫折・挑戦の体験談と、博士人材の生涯キャリアの開拓、さらに、キャリアの分岐点で抱いた好奇心とその道の選択についてお話いただきます。 (使用言語:日本語)

 講師紹介Woo Sik Yoo博士は、 韓国の大学を卒業後、半導体に興味を持ち、私費留学生として来日。 京都大学工学部研究生/修士課程/博士課程を修了し、博士学位取得と同時に渡米を決意。 米国東海岸のBrown大学および企業にて半導体の研究に従事する傍ら、MBA(経営学修士)を取得。 その後、西海岸に移り、シリコンバレーの半導体製造装置メーカーに勤務。4年間で3回の転職経験を経て、起業。 現在、自社にて半導体処理装置の開発/製造/販売を行うとともに、工学系技術を他分野へ展開するニーズをキャッチし、文化財分野に画像処理解析を活かす研究を行い、新たな分野の開拓と教育・普及活動を行っている。 

 講演後に、対面にて参加者の皆さまとの座談会を行いますので, ぜひご参加ください。


【開催日時】 2023年10月10日(火)14:00~16:30
【開催方法】 講演会:対面 + Zoomによるオンライン
座談会:対面のみ

【開催場所】 同志社大学・京田辺キャンパス 情報メディア館101(確定しました)
【対 象 者】本学学生(学部/大学院生),教職員
他大学学生, 教職員, 一般の方々も歓迎します
【申込締め切り】2023年10月9日(月)
【参加方法】事前申込制とさせて頂いておりますので,フライヤーのQRコードもしくは
以下のリンクからお申込みください。  
https://forms.office.com/r/fPtdNtU5DF
【お問い合わせ先】DFS/SPRING運営事務局(研究企画課),  高等研究教育院
E-mail:dfs-spring@mail.doshisha.ac.jp
TEL:0774-65-8257
FAX:0774-65-7757

カテゴリ

同志社大学公式サイト:
トップページ /研究・産官学連携 /