このページの本文へ移動
ページの先頭です
以下、ナビゲーションになります
以下、本文になります

イベント

学ぶ 知る 2025年度 研究倫理向上月間のご案内

2025年10月7日 更新
2025年度研究倫理向上月間  (119119)

JST(科学技術振興機構)研究倫理映像教材 ~倫理の空白~

近年、捏造・改ざんや盗用などの研究不正事例がしばしば発生し、問題となっています。また、二重投稿や不適切な論文著者記載(オーサーシップ)などの不正事案も増えています。そのなかには、本人としては問題ないもの、許容されるものと考えていた行為が不正と判断されたり、研究を進めるうえでの不注意が結果的に不正になってしまう事例も発生しています。
今回ご案内する映像教材は、日本の研究環境や状況を踏まえた研究倫理教育のための映像教材として、科学技術振興機構(JST)によって制作されました。視聴した研究者が、日々の研究活動で求められる研究者としての倫理意識をより高めることを目的とされており、本学の学生・教員にとっても有益なものとなっております。是非ご視聴ください。



開催期間 2025年9月29日(月)~2025年11月10日(月)
※研究倫理向上月間として上記期間を設定しておりますが、期間に関わらず視聴可能です。
開催場所 視聴はこちら
費用  無料
対象者  本学学生、本学教職員
※研究倫理向上月間として上記対象者を設定しておりますが、広く一般に公開されているコンテンツとなります。
参加申込  不要
お問い合わせ

倫理審査室

TEL:075-251-3158
FAX:075-251-3048
E-mail:ji-rinri@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

カテゴリ

同志社大学公式サイト:
研究・産官学連携 /在学生 /