以下、本文になります
イベント
なぜフィギュアスケーターは美しく跳べるのか?体の動きを科学でひもとく体験セミナー(やましろ未来っこサイエンスラリー)
2025年7月1日 更新
なぜフィギュアスケーターは美しく跳べるのか?体の動きを科学でひもとく体験セミナー(やましろ未来っこサイエンスラリー)
山城教育局が実施する「やましろ未来っこサイエンスラリー」事業の一環として、本学では「なぜフィギュアスケーターは美しく跳べるのか?体の動きを科学でひもとく体験セミナー」と題して以下のイベントを実施します。科学に興味のある山城地域*在住の小学校4年生~6年生の皆さんの参加をお待ちしています!
(*宇治市・城陽市・八幡市・京田辺市・木津川市・久御山町・井手町・宇治田原町・精華町・和束町・笠置町・南山城村)
なぜフィギュアスケーターは美しく跳べるのか?体の動きを科学でひもとく体験セミナー
この講座では、同志社大学で活動するフィギュアスケート選手のジャンプやスピンを、三次元動作解析装置(モーションキャプチャー)という特別なカメラで観察し、なぜきれいでかっこよく動けるのか?その秘密を一緒に考えていきます。後半では、参加者のみなさん自身の動きを観察しながら、楽しく体の使い方を学びます。
- 開催日 :2025年7月24日(木)10:00~11:30
- 開催場所:京田辺キャンパス磐上館(詳細は参加決定者にご連絡します)
- 講 師:スポーツ健康科学部 助教 簗瀬 康 先生
- 費 用:無料
- 対象者 :山城地域在住の小学校4年生~6年生
- 参加申込:7月7日(月)10:00より、以下のページにて受付を行います。先着10名です。回答確認後、e-mailにて連絡させていただきます。やむを得ない場合を除き、お申込み後のキャンセルはご遠慮ください。
申込先 | やましろ未来っ子サイエンスラリー(同志社大学)申込 |
---|
お問い合わせ |
京田辺地域連携推進室 電話:0774-65-7005 |
---|
カテゴリ
- 同志社大学公式サイト:
- トップページ /