以下、本文になります
イベント
けいはんな学研都市7大学連携 市民公開講座2025
2025年7月16日 更新
けいはんな市民公開講座を開催します!!
けいはんな学研都市(関西文化学術研究都市)に立地している7つの大学(奈良先端科学技術大学院大学、同志社大学、同志社女子大学、大阪電気通信大学、京都府立大学、奈良学園大学、京都大学)と国立国会図書館関西館の共同企画により、『けいはんな学研都市7大学連携市民公開講座2025』を開催します。この講座は、平成12年から毎年秋に開催しており、今年で25回目を迎えます。本講座では『けいはんなから「知の発信」』をキーワードに、一般市民の方々の関心の高い分野について、7つの大学と共に国立国会図書館関西館も主催団体の一つとして1講座を担当し、専門の講師が最新の研究事例をわかりやすく解説いたします。
本学からは、心理学部の 畑 敏道 教授が「脳内報酬系の光と影~やる気と喜び、そして依存のメカニズム~」と題して1講座を担当いたします。参加は無料です。近隣にお住いの市民の方々だけでなく、学研都市での知的活動にご興味のある多くの皆さま方のご参加をお待ちしております。
- 開催日: 9月5日(金)13:05~17:209月12日(金)13:00~17:159月26日(金)13:00~16:00
- 場 所:国立国会図書館関西館 大会議場
- 費 用:無料
問合せ先/申込先 | 公益財団法人 関西文化学術研究都市推進機構 市民講座 本講座に関するお問い合わせ先と申込方法については、上記リンク先に掲載しております。 |
---|