同志社大学のクリスマス
クリスマスの恒例行事として、同志社関係者はもとより、
地域の方々にも親しまれています。
クリスマス・イルミネーション点灯式
アドベントを前に各地でクリスマスイルミネーションが灯り始めるころ、同志社大学でも点灯式を催しています。
今出川校地のツリーは、西門を入って北側に広がる、彰栄館・同志社礼拝堂・良心館に囲まれたサンクタスコートのヒマラヤスギが2014年からその役割を担い、京都の冬の風物詩として広く親しまれている今出川校地の点灯式に、歴史を刻んでいます。
京田辺校地で3代目となるツリーは、2019年に植えられたヒマラヤスギです。正門を入ってすぐのローム記念館前にあるため学外からも望むことができ、キャンパスのシンボルとして育っていくことが期待されています。
今出川校地
日時:2024年11月21日(木)17:15~(30分程度)
会場:西門北側サンクタスコート ヒマラヤスギ周辺
京田辺校地
日時:2024年12月2日(月)16:45~(30分程度)
会場:ローム記念館前
※両校地ともに12月25日(水)までイルミネーションをお楽しみいただけます。
※竹燭台の配布は、今年度は、京田辺校地でのみ行います。
※今出川校地では、竹燭台に代わり、クリスマスカードを配布予定です。
同志社京田辺アドベント礼拝
「同志社京田辺アドベント礼拝」は、これまで31回にわたり実施されてきました「同志社京田辺クリスマス燭火讃美礼拝」に代わり、2023年度より実施されます。
京田辺キャンパスの同志社京田辺会堂 言館(KOTOBA-KAN)礼拝堂で、法人内小・中・高校と大学で創り上げるクリスマスを待ち望むアドベントの礼拝です。
牧師からのメッセージやバイオリンアンサンブル、聖歌隊の歌声、ハンドベルの音色と共に、ご一緒にクリスマスの準備をいたしましょう。
京田辺校地
日時:2024年12月12日(木)16:40~18:00 (開場:16:20)
会場:同志社京田辺会堂 言館(KOTOBA-KAN)礼拝堂
さらに詳しい情報は、
キリスト教文化センター「クリスマスイベント」(オリジナルサイト)でご案内しています。
クリスマス・イブ礼拝
キリストの降誕をお祝いする礼拝に是非ご参加ください。
京田辺校地
日時:2024年12月20日(金)16:40~17:30
会場:同志社京田辺会堂 言館(KOTOBA-KAN)礼拝堂
※今年度のポスターは現在、作成中です。更新までしばらくお待ちください。
今出川校地
日時:2024年12月24日(火)18:30~19:30(開場18:00)
会場:同志社礼拝堂
※同志社教会との共同開催です。
さらに詳しい情報は、
キリスト教文化センター「クリスマスイベント」(オリジナルサイト)でご案内しています。
同志社クリスマスキャンドルライトサービス
日時:2024年12月21日(土)
開式16:30 開場16:00
場所:同志社栄光館(同志社女子大学・女子中高キャンパス内)
第57回全同志社メサイア演奏会
第57回全同志社メサイア演奏会 表面
第57回全同志社メサイア演奏会 裏面
今年で”復活メサイア”として57回目となります。今年は5年ぶりの全編演奏となります。これまで京都の年の瀬を彩る催しの一つとして、多くの市民の方々に親しまれてきたこの演奏会の完全復活を見届けに、是非ご来場ください♪
合 唱 | メサイアシンガーズ/同志社グリークラブ |
---|---|
オーケストラ | 同志社交響楽団 |
指 揮 | 山下 一史 |
日 時 | 2024年12月25日(水)開演18:00 (開場17:00) |
会 場 | 京都コンサートホール大ホール |
料 金 | S席2,000円/A席1,500円/B席1000円(全席指定) |
販 売 |
全同志社メサイア演奏会HP販売 (トップページよりチケット販売へお進み下さい。) 京都コンサートホールプレイガイド TEL:075-711-3231 ロームシアター京都チケットカウンター TEL:075-746-3201 チケットぴあ Pコード282-403 |
主 催 | 全同志社メサイア演奏会実行委員会 |
後 援 | 学校法人同志社 |
お問い合わせ | 全同志社メサイア演奏会実行委員会 E-mail:alldoshishamessiah@gmail.com |
関連情報 |
立教学院創立150周年記念サイト ☆関連企画として立教大学のメサイアの公開シンポジウムについてご紹介いたします。 イベント名:公開シンポジウム「文化としての大学メサイア――現在・過去・未来」(12月7日開催) |
---|