多々羅キャンパス
宿泊施設(寄宿舎)
利用要項

Ⅰ.外国人留学生、外国人客員教員及び外国人研究者等の宿泊に利用する。
Ⅱ.利用対象
利用対象者は次のとおりとする。なお、本施設を利用する場合は、同志社大学専任教職員の身分を持つ使用責任者1名を必要とする。
1.本学の外国人客員教員及び外国人客員研究員
2.本学及び学部・研究科、研究センター等が学術交流協定を締結する海外機関に所属する教職員
3.本学外国人留学生
4.その他、国際連携推進機構長が認める者
Ⅲ.利用方法
利用に際しては、セルフサービスを原則とする。
Ⅳ.利用申込
利用申込は、所定の様式と方法を用いて、外国人留学生宿舎は留学生課、教員・研究者用宿舎は国際課へ申請するものとする。3か月前から受け付けるものとするが、同志社大学が関係する正課授業や研修会等の場合は、上記期間以前に申し込むことができるものとする。
Ⅵ.施設維持費
利用者は、所定の方法で別表の「多々羅キャンパス宿泊施設維持費」を支払わなければならない。
Ⅱ.利用対象
利用対象者は次のとおりとする。なお、本施設を利用する場合は、同志社大学専任教職員の身分を持つ使用責任者1名を必要とする。
1.本学の外国人客員教員及び外国人客員研究員
2.本学及び学部・研究科、研究センター等が学術交流協定を締結する海外機関に所属する教職員
3.本学外国人留学生
4.その他、国際連携推進機構長が認める者
Ⅲ.利用方法
利用に際しては、セルフサービスを原則とする。
Ⅳ.利用申込
利用申込は、所定の様式と方法を用いて、外国人留学生宿舎は留学生課、教員・研究者用宿舎は国際課へ申請するものとする。3か月前から受け付けるものとするが、同志社大学が関係する正課授業や研修会等の場合は、上記期間以前に申し込むことができるものとする。
Ⅵ.施設維持費
利用者は、所定の方法で別表の「多々羅キャンパス宿泊施設維持費」を支払わなければならない。
外国人留学生用宿舎
室タイプ | 面積 | 間取 | 想定定員 | 室数 | 浴室 | キッチン | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
① 一般室B | 約15㎡ | 洋間1 | 1名 | 9 | ○ | × | |
② 一般室A | 約24㎡ | 洋間1 | 1名 | 7 | ○ | × | 車椅子対応 1室含 |
③ 一般室別館 | 約32㎡ | 居間+和8帖 | 2〜3名 | 11 | ○ | × | |
④ 一般室C | 約40㎡ | 和室10帖 | 3〜4名 | 6 | ○ | × | |
⑤ 一般室別館 | 約32㎡ | 居間+和8帖 | 2〜3名 | 14 | × | × | |
⑥ 一般室DE | 約40㎡ | 和室10〜12帖 | 3〜4名 | 31 | × | × |
- 水光熱費、インターネット使用料は無料、電話は内線のみ、キッチンは共用
- 京田辺キャンパスまで徒歩25分(バスで約10分)
外国人教員・研究者用宿舎
室タイプ | 面積 | 間取 | 想定定員 | 室数 | 浴室 | キッチン | ベッド |
---|---|---|---|---|---|---|---|
① 研究者用A | 約32㎡ | 居間+和8帖[PDF 188KB] | 1名 | 5 | ○ | × | × |
② 研究者用B(B’) | 約46 ~49㎡ | 洋間1+LD+K[PDF 10KB] | 1~2名 | 3 | ○ | ○ | 2 |
③ 研究者用C | 約67㎡ | 和8帖+ LBR+K[PDF 199KB] | 2名 | 1 | ○ | ○ | 2 |
③ 研究者用D | 約68㎡ | LDBR+K[PDF 198KB] | 2名 | 1 | ○ | ○ | 2 |
④ 家族用A’BCD | 約60 ~70㎡ | 洋間2+LD+K[PDF 21KB] | 3名 | 4 | ○ | ○ | 3 |
⑤ 家族用A | 約73㎡ | 洋間2+LD+K[PDF 192KB] | 4名 | 1 | ○ | ○ | 4 |
⑤ 家族用B’ | 約72㎡ | 洋間3+LD+K[PDF 192KB] | 4名 | 1 | ○ | ○ | 4 |
- 水光熱費、インターネット使用料は宿泊料金に込、電話は内線のみ