1. 同志社大学ホーム
  2. 大学紹介
  3. 同志社時報(第8号)

同志社時報

第8号 目次

第8号|1964.2

<目次>


グラビア
グラビア[PDF 1.8MB]
ジョフェリ・プラット夫婦
サイパル登頂
クルト・ブラッシュ氏ご一家

開放的・閉鎖的 ほか[PDF 11.3MB]
開放的・閉鎖的上野 直蔵4
同志社と立志社高橋 信司8
キリスト教的人間観柳島 彦作12
新島 襄、ロビンソン・クルーソー、経済学相見 志郎16
マインツ大学の学生たち川島 秀一20
故 牧野 虎次先生23
命名──ベークランドに想うこと末光 力作24

時評
時評[PDF 989KB]
フル・スカラシップ鶴見 俊輔28

透明人間 ほか[PDF 4.9MB]
透明人間今江 祥智30
近江兄弟社の意味するもの吉田 希34
サイパルへの道児島 勘次37

私の研究
私の研究[PDF 493KB]
リベラル・アーツとキリスト教主義教育酒井 康41

随想
随想[PDF 1.9MB]
ショート・ショート平山 玄42
見はてぬ夢片山 春一43
十年一昔土山 登44
きじになった話樋口 秀雄44

ハワイ寮のことども[PDF 1.5MB]
ハワイ寮のことども柏 博46

同志社人物誌(8)
同志社人物誌(8)[PDF 2.1MB]
浮田 和民高道 基49

えと文
えと文[PDF 372KB]
梅と鶯要 樹平53

同志社歴史散歩
同志社歴史散歩[PDF 975KB]
長崎青山 武雄54

画商あれこれ ほか[PDF 3MB]
画商あれこれ善田 正男56
働く人々にたいする伝道金井 愛明59

新刊紹介
新刊紹介[PDF 1.5MB]
『新島 襄』渡辺 実著62
Die kalligraphi-scche Kunst Japans.K. Brashch著62
『自我と歴史の対話』オーテス・ケーリ訳63
『カメラ 京味百選』国分 綾子著64
『若きいのちの日記』大島 みち子著64
『句集 干潟』いづみ同人著64

創立90周年記念事業資金寄付者芳名
創立90周年記念事業資金寄付者芳名[PDF 4.8MB]
第8回発表 昭和38年6月1日~昭和38年8月31日69

お問い合わせ