1. 同志社大学ホーム
  2. 大学紹介
  3. 同志社時報(第28号)

同志社時報

第28号 目次

第28号|1967.12

<目次>


グラビア
グラビア[PDF 1.9MB]
住谷総長と歓談するカールトン大学長
全日本学生王座決定戦準優勝の大学弓道部
Gwilyum G. Lloydご夫妻

扉の絵
扉の絵[PDF 422KB]
徳富蘆花の書簡3

就任のことば ほか[PDF 9.9MB]
就任のことば住谷 悦治4
大正期の蘆花平林 一8
私の見た健次郎叔父さん久布 白落実13
叔父・徳富 健次郎湯浅 八郎21

えと文
えと文[PDF 412KB]
私と鳥市原 茂行25

靖国神社と宗教 ほか[PDF 4MB]
靖国神社と宗教山崎 亨26
新聞記事で描いた日本女性の歩み岡 満男30

随想
随想[PDF 2.8MB]
芸術と商業主義吉岡 健二郎34
シカゴでの思い出浦谷 道三35
土の良さ藪内 尚弥36
ある「同ヤン」の独り言福田 哲雄38
妙齢薬師川 虹一39

詩・短歌・俳句
詩・短歌・俳句[PDF 787KB]
蔦の炎麻田 冲人35
落ちる林檎宝 譲37

同志社人物誌(25)
同志社人物誌(25)[PDF 2.1MB]
大西 祝笠原 芳光40

東欧見聞録 ほか[PDF 5.3MB]
東欧見聞録秦 芳江44
教育の中の創造活動遠藤 汪吉48
ベトナムの子供たち中村 遙50

私の研究
私の研究[PDF 502KB]
情報学の体系化北村 日出夫55

同志社歴史散歩
同志社歴史散歩[PDF 1.1MB]
安中江川 栄56

新刊紹介
新刊紹介[PDF 2.2MB]
『同志社の一隅から』住谷 悦治著58
『ゲバーラ回想記』神代 修訳58
『日本文化史研究』今中 寛司著59
『現在法思想の潮流』加藤 正男ほか著60
『帝国主義論序説』入江 節次郎著61

創立90周年記念事業資金寄付者芳名
創立90周年記念事業資金寄付者芳名[PDF 1.5MB]
第27回発表 昭和42年7月1日~昭和42年9月30日65

お問い合わせ