1. 同志社大学ホーム
  2. 大学紹介
  3. 同志社時報(第71号)

同志社時報

第71号 目次

第71号|1981.3

<目次>


グラビア
グラビア[PDF 2.2MB]
上野総長を団長とする訪中代表団が西安市西北大学に到着
1955年頃の香里中・高校の全景写真、現在の香里中・高校の全景写真
第三回新島講座 チャールズ・クールストン・ギリスピー博士(アメリカ・プリンストン大学教授)

扉の絵
扉の絵[PDF 322KB]
新島 襄のスケッチ5

香里中・高合併30周年
香里中・高合併30周年[PDF 2.2MB]
同志社香里中・高校の30年上野 直蔵6
30周年を迎えて北川 博造10

湯浅 八郎先生追憶のことば[PDF 1.6MB]
湯浅 八郎先生追憶のことば上野 直蔵12

座談会
座談会[PDF 10.7MB]
同志社教育を考える遠藤 彰,高松 宗吾郎,武 邦保,八木 鉄男,住谷 磬16

論説・同志社教育を考える
論説・同志社教育を考える[PDF 3.1MB]
同志社教育について望月 満子37
同志社における自然科学の一系譜末光 力作40

母校への思い ほか[PDF 2.3MB]
母校への思い藤倉 皓一郎43
私の中の「同志社」馬場 伸也46

香里中・高合併三十周年特集
香里中・高合併三十周年特集[PDF 6MB]
合併当時の思い出林 彰48
香里学園のあゆみ磯部 良夫51
香里中高におけるキリスト教教育の現状―その立場と実際―佐野 昇55
香里中高の思い出小山 義雄58

私の研究
私の研究[PDF 3.2MB]
マツタケ―共生シスムの原理を求めて小原 弘之60
電磁波回路繁沢 宏96
『今堀日吉神社文書集成』の編纂仲村 研106

えと文
えと文[PDF 457KB]
イスと水玉、そして花池田 陸男62

鼎談
鼎談[PDF 7MB]
西北大学を訪ねて三木 英雄,大原 信一,笹田 友三郎63

紀行文
紀行文[PDF 2.1MB]
味覚的中国旅行記上野 久子77

愚公移山[PDF 1014KB]
愚公移山木村 健二81

同志社人物誌(48)
同志社人物誌(48)[PDF 2.2MB]
池袋 清風河野 仁昭83

インタビュー・ルーム
インタビュー・ルーム[PDF 4.5MB]
増田 萬次氏(建築技師)に聴く―学校建築四十年―(聴き手)河野 仁昭87

オールズ夫人の思い出 ほか[PDF 2.5MB]
オールズ夫人の思い出更井 良夫98
演劇その夢と現実近藤 公一101

紹介
紹介[PDF 1.2MB]
新島基金による新島講座について103

新島のスケッチ[PDF 766KB]
新島のスケッチ北垣 宗治108

新刊紹介
新刊紹介[PDF 3.2MB]
『人生の詩』上野 直蔵著110
『同志社百年―その前後』上野 直蔵著110
『市民社会の平和と安全』小野 修著111
続々々『やわらぎ』別所 秀子著112
『若者に幻を』湯浅 八郎著112
『与謝野鉄幹』中 皓著114
『共同研究・日本の家』人文科学研究所編115

同志社国際高等学校設立事業資金寄付者芳名
同志社国際高等学校設立事業資金寄付者芳名[PDF 1006KB]124

お問い合わせ