プレスリリース

  1. 同志社大学ホーム
  2. 2017年度のニュース一覧
  3. 文化庁との初の共同研究事業の実施について

文化庁との初の共同研究事業の実施について

'17年11月17日 更新
 このたび、同志社大学では、文化庁と大学等との共同研究事業として、「文化芸術創造都市に係わる評価と今後のあり方に関する研究」を行うことになりましたのでご案内いたします。
 文化庁が、大学・研究機関との共同研究を実施するのは初めての事例であり、本学としても、同種の事業の今後を占うものとして真摯に取り組む所存です。
 また本件に関し、12月に記念シンポジウムおよび調印式を開催予定です。詳細は決まり次第、お知らせいたします。


共同研究名称文化芸術創造都市に係わる評価と今後のあり方に関する研究
期間2017年12月1日~2020年3月31日
目的文化芸術創造都市は文化芸術の創造性を活かして、新産業と雇用創出、社会問題の解決など政策領域横断的な政策であり、多面的な評価指標が求められている。このような需要に対し、内外の事例を参考に、相応しい評価指標を確立することを目標とする。
内容文化庁長官表彰を受けた都市と、創造都市ネットワーク日本に加盟する100都市を対象としたアンケートとインタビュー調査により、総合的評価を行い、今後の政策支援のあり方を明らかにする。
 このたび、同志社大学では、文化庁と大学等との共同研究事業として、「文化芸術創造都市に係わる評価と今後のあり方に関する研究」を行うことになりましたのでご案内いたします。
 文化庁が、大学・研究機関との共同研究を実施するのは初めての事例であり、本学としても、同種の事業の今後を占うものとして真摯に取り組む所存です。
 また本件に関し、12月に記念シンポジウムおよび調印式を開催予定です。詳細は決まり次第、お知らせいたします。


共同研究名称文化芸術創造都市に係わる評価と今後のあり方に関する研究
期間2017年12月1日~2020年3月31日
目的文化芸術創造都市は文化芸術の創造性を活かして、新産業と雇用創出、社会問題の解決など政策領域横断的な政策であり、多面的な評価指標が求められている。このような需要に対し、内外の事例を参考に、相応しい評価指標を確立することを目標とする。
内容文化庁長官表彰を受けた都市と、創造都市ネットワーク日本に加盟する100都市を対象としたアンケートとインタビュー調査により、総合的評価を行い、今後の政策支援のあり方を明らかにする。
お問い合わせ先
【本件に関するお問い合わせ】
同志社大学 研究開発推進機構 研究開発推進課
電 話:0774-65-6223 FAX:0774-65-6773
e-mail:jt-liais@mail.doshisha.ac.jp