重要なお知らせ

  1. 同志社大学ホーム
  2. 2018年度のニュース一覧
  3. 【注意喚起】学生の皆さんへ あなたの大切な情報を守るために(必ずお読みください)

【注意喚起】学生の皆さんへ あなたの大切な情報を守るために(必ずお読みください)

関連カテゴリー
'18年4月2日 更新

本学公式サービス以外へのユーザID・パスワード入力は、
アカウント詐取や成績や住所・電話番号等の情報漏洩に繋がる非常に危険な行為です。


本学が提供するWebサービスやスマートフォンアプリ等(以下、本学公式サービス)以外にも、インターネット上には、時間割表示メール受信サービス等の様々なサービスを謳い、本学のユーザID・パスワードの入力を求めるアプリやサイト等が存在しますが、これらは、本学とは一切関係がなく、 本学がその安全性を確認することはできません。

万一、あなたのアカウントが詐取され、サイバー攻撃等に利用されると、あなた自身が加害者と認識され、損害賠償を請求される場合があります。

「特に問題がなさそうだから」「便利なアプリだから」と今は、安心していても、将来突然、あなたの情報が漏洩したり、あなたのアカウントからサイバー攻撃が行われたりする可能性も否定できません。

なお、既に本学公式サービス以外のサービスに、本学のユーザID・パスワードを入力してしまった場合他者に知られた可能性がある場合は、直ちに下記のURLからパスワードを変更し、以降は他者や第三者に知られないよう厳重に管理ください。

【同志社大学パスワード変更システム】はこちら

なお、本学公式サービス以外へ本学のユーザID・パスワードを入力した結果、個人情報が流出する等でご自身が被った損害については、本学は一切責任を負いませんので、ご注意ください。
以上

本学公式サービス以外へのユーザID・パスワード入力は、
アカウント詐取や成績や住所・電話番号等の情報漏洩に繋がる非常に危険な行為です。


本学が提供するWebサービスやスマートフォンアプリ等(以下、本学公式サービス)以外にも、インターネット上には、時間割表示メール受信サービス等の様々なサービスを謳い、本学のユーザID・パスワードの入力を求めるアプリやサイト等が存在しますが、これらは、本学とは一切関係がなく、 本学がその安全性を確認することはできません。

万一、あなたのアカウントが詐取され、サイバー攻撃等に利用されると、あなた自身が加害者と認識され、損害賠償を請求される場合があります。

「特に問題がなさそうだから」「便利なアプリだから」と今は、安心していても、将来突然、あなたの情報が漏洩したり、あなたのアカウントからサイバー攻撃が行われたりする可能性も否定できません。

なお、既に本学公式サービス以外のサービスに、本学のユーザID・パスワードを入力してしまった場合他者に知られた可能性がある場合は、直ちに下記のURLからパスワードを変更し、以降は他者や第三者に知られないよう厳重に管理ください。

【同志社大学パスワード変更システム】はこちら

なお、本学公式サービス以外へ本学のユーザID・パスワードを入力した結果、個人情報が流出する等でご自身が被った損害については、本学は一切責任を負いませんので、ご注意ください。
以上