'19年9月4日 更新
2019年8月26日から28日に北海道登別市で、全国から8大学17チームが参加して「第14回全国大学政策フォーラムinのぼりべつ」が開催されました。真山ゼミから4チームが参加し、新たな観光情報発信拠点の整備、起業家精神を養う新たな修学旅行プラン、国際的なごみ拾い大会を見すえた環境先進観光都市の構築、外国人就労者の暮らしやすい多文化共生モデル都市の構築などを提言しました。最優秀賞(実行委員会委員長賞)と登別市議会議長賞のほか、特別賞に当たる今川晃記念賞の3賞を獲得するという好成績をおさめました。

2019年8月26日から28日に北海道登別市で、全国から8大学17チームが参加して「第14回全国大学政策フォーラムinのぼりべつ」が開催されました。真山ゼミから4チームが参加し、新たな観光情報発信拠点の整備、起業家精神を養う新たな修学旅行プラン、国際的なごみ拾い大会を見すえた環境先進観光都市の構築、外国人就労者の暮らしやすい多文化共生モデル都市の構築などを提言しました。最優秀賞(実行委員会委員長賞)と登別市議会議長賞のほか、特別賞に当たる今川晃記念賞の3賞を獲得するという好成績をおさめました。