トピックス

  1. 同志社大学ホーム
  2. 2019年度のトピックス一覧
  3. 理工学研究科の西田優樹さんがThe 8th International Conference on Matrix Analysis and its Applications (MAT TRIAD 2019)においてYoung Scientist Awardを受賞しました

理工学研究科の西田優樹さんがThe 8th International Conference on Matrix Analysis and its Applications (MAT TRIAD 2019)においてYoung Scientist Awardを受賞しました

'19年9月19日 更新
2019年9月8日~13日に行われたThe 8th International Conference on Matrix Analysis and its Applications (MAT TRIAD 2019)において、西田優樹さん(理工学研究科数理環境科学専攻博士課程(後期課程)2年次生)がYoung Scientist Awardを受賞しました。
西田さんは、max-plus代数という代数系において、行列の固有多項式の根から固有ベクトルの類似物を構成し、それが通常の線形代数学の場合と同様の性質を持つことを証明しました。

発表題目
On the vectors associated with the roots of max-plus characteristic polynomials

発表者
西田 優樹
理工学研究科数理環境科学専攻博士課程(後期課程)2年次生(理工学部数理システム学科卒業)

連名者
渡邉 扇之介
(小山工業高等専門学校)
渡邊 芳英
(理工学部教授)
nishida
2019年9月8日~13日に行われたThe 8th International Conference on Matrix Analysis and its Applications (MAT TRIAD 2019)において、西田優樹さん(理工学研究科数理環境科学専攻博士課程(後期課程)2年次生)がYoung Scientist Awardを受賞しました。
西田さんは、max-plus代数という代数系において、行列の固有多項式の根から固有ベクトルの類似物を構成し、それが通常の線形代数学の場合と同様の性質を持つことを証明しました。

発表題目
On the vectors associated with the roots of max-plus characteristic polynomials

発表者
西田 優樹
理工学研究科数理環境科学専攻博士課程(後期課程)2年次生(理工学部数理システム学科卒業)

連名者
渡邉 扇之介
(小山工業高等専門学校)
渡邊 芳英
(理工学部教授)
関連情報