'19年11月11日 更新
2019年11月3~8日に沖縄県万国津梁館にて開催された、OKINAWA COLLOIDS 2019において、大学院理工学研究科応用化学専攻の笠井柾宏さんが、Best Poster Awardを受賞しました。
笠井さんは、ボート上に設置された自発運動を示す油/水/油液滴振動子が互いの相互作用によって同期することを見出しました。更に、この同期現象が発現するメカニズムを、数理モデルを用いて検討しました。
笠井さんは、ボート上に設置された自発運動を示す油/水/油液滴振動子が互いの相互作用によって同期することを見出しました。更に、この同期現象が発現するメカニズムを、数理モデルを用いて検討しました。
発表題目
「Synchronization and entrainment of oil/water/oil droplet’s oscillators in glass tubes」発表者
- 笠井 柾宏
- 理工学研究科博士課程(前期課程)2年次生
連名者
- 名和 愛利香
- 研究開発推進機構および理工学部 特任助教
- 山本 大吾
- 理工学部 准教授
- 塩井 章久
- 理工学部 教授

2019年11月3~8日に沖縄県万国津梁館にて開催された、OKINAWA COLLOIDS 2019において、大学院理工学研究科応用化学専攻の笠井柾宏さんが、Best Poster Awardを受賞しました。
笠井さんは、ボート上に設置された自発運動を示す油/水/油液滴振動子が互いの相互作用によって同期することを見出しました。更に、この同期現象が発現するメカニズムを、数理モデルを用いて検討しました。
笠井さんは、ボート上に設置された自発運動を示す油/水/油液滴振動子が互いの相互作用によって同期することを見出しました。更に、この同期現象が発現するメカニズムを、数理モデルを用いて検討しました。
発表題目
「Synchronization and entrainment of oil/water/oil droplet’s oscillators in glass tubes」発表者
- 笠井 柾宏
- 理工学研究科博士課程(前期課程)2年次生
連名者
- 名和 愛利香
- 研究開発推進機構および理工学部 特任助教
- 山本 大吾
- 理工学部 准教授
- 塩井 章久
- 理工学部 教授