お知らせ

  1. 同志社大学ホーム
  2. 2019年度のニュース一覧
  3. 2020年度以降の同志社大学の奨学金制度等について(ご案内)

2020年度以降の同志社大学の奨学金制度等について(ご案内)

関連カテゴリー
'19年11月18日 更新
同志社大学への入学を希望される皆さんへ


〇「高等教育の修学支援新制度」について

同志社大学は、2020年4月から始まる「高等教育の修学支援新制度」の支援対象大学になりました。家計の経済状況や学業成績・学修意欲等の基準を満たす同志社大学の学部学生は、申請によりこの制度による日本学生支援機構給付奨学金と本学の授業料等減免がセットで受けられます。
詳しくは、こちらをご覧ください。

〇同志社大学の独自の奨学金制度について

1.同志社大学奨学金について

(1)対象者

この奨学金は、学資の支弁に支障のある学生を対象とした給付制の奨学金です。家計に係る基準により、「高等教育の修学支援新制度」による支援を受けられなかった学生を対象として給付します。
成績基準は下記のとおりです。
1年次生:入学をもって基準を満たしているものとします。
2年次生以上:学部・学科上位3分の1かつ所定単位数以上を修得している者

(2)給付額

 学 部  給付額(年額) 
 神学部、文学部、社会学部、法学部、経済学部、商学部、
 政策学部、グローバル地域文化学部 
 300,000円
 文化情報学部、スポーツ健康科学部  320,000円
 理工学部、生命医科学部  430,000円
 心理学部、グローバル・コミュニケーション学部  340,000円

(3)給付期間

1か年(毎年出願することができます。)

(4)募集日程

年1回、下記のスケジュール(予定)で行います。
出願期間 8月~9月
採否決定 11月中旬
入学前の募集は行いません。
(民間団体奨学金は入学前に募集を行います。募集期間は2020年2月1日(土)~2月25日(火)<消印有効>です。詳細は12月下旬頃に同志社大学のウェブサイトこちらに掲載する『出願のしおり』をご確認ください。)

(5)併給について

「高等教育の修学支援新制度」による日本学生支援機構給付奨学金又は授業料等減免の支援を受けている期間は、同志社大学奨学金の給付が受けられません。

(6)その他

外国人留学生は出願ができません(別に外国人留学生を対象とした学内奨学金があります)。

2.同志社大学修学特別支援奨学金

(1)対象

災害またはその他不慮の事故、病気等で主たる家計支持者が死亡または重度の後遺障がいにより就労不能な状態となった場合もしくは災害等により居住する住宅が半壊以上の被害を受けたことにより、著しく家計状況が急変した場合

(2)給付額

200,000円

(3)給付期間

1か年限り(在学期間中に1回限り)
出願時点で家計急変の事由発生から1年以内の事由に限ります(1年次生の場合は入学後に発生した事由に限ります)。

(4)募集日程

年1回、下記のスケジュール(予定)で行います。
出願期間 8月~9月
採否決定 11月中旬

3.その他の奨学金
同志社大学育英奨学金
勉学意欲旺盛で、学術、文化、スポーツ活動等において優れた成果をあげ、かつ、学業、人物共に優秀な学部学生に対して給付する奨学金です。給付額は300,000円です。詳しくは、こちらをご覧ください。
同志社大学寄付奨学金
学業、人物ともに優秀な学生を対象とした奨学金です。給付額は100,000円です。この奨学金は推薦制であり、出願はできません。
同志社大学への入学を希望される皆さんへ


〇「高等教育の修学支援新制度」について

同志社大学は、2020年4月から始まる「高等教育の修学支援新制度」の支援対象大学になりました。家計の経済状況や学業成績・学修意欲等の基準を満たす同志社大学の学部学生は、申請によりこの制度による日本学生支援機構給付奨学金と本学の授業料等減免がセットで受けられます。
詳しくは、こちらをご覧ください。

〇同志社大学の独自の奨学金制度について

1.同志社大学奨学金について

(1)対象者

この奨学金は、学資の支弁に支障のある学生を対象とした給付制の奨学金です。家計に係る基準により、「高等教育の修学支援新制度」による支援を受けられなかった学生を対象として給付します。
成績基準は下記のとおりです。
1年次生:入学をもって基準を満たしているものとします。
2年次生以上:学部・学科上位3分の1かつ所定単位数以上を修得している者

(2)給付額

 学 部  給付額(年額) 
 神学部、文学部、社会学部、法学部、経済学部、商学部、
 政策学部、グローバル地域文化学部 
 300,000円
 文化情報学部、スポーツ健康科学部  320,000円
 理工学部、生命医科学部  430,000円
 心理学部、グローバル・コミュニケーション学部  340,000円

(3)給付期間

1か年(毎年出願することができます。)

(4)募集日程

年1回、下記のスケジュール(予定)で行います。
出願期間 8月~9月
採否決定 11月中旬
入学前の募集は行いません。
(民間団体奨学金は入学前に募集を行います。募集期間は2020年2月1日(土)~2月25日(火)<消印有効>です。詳細は12月下旬頃に同志社大学のウェブサイトこちらに掲載する『出願のしおり』をご確認ください。)

(5)併給について

「高等教育の修学支援新制度」による日本学生支援機構給付奨学金又は授業料等減免の支援を受けている期間は、同志社大学奨学金の給付が受けられません。

(6)その他

外国人留学生は出願ができません(別に外国人留学生を対象とした学内奨学金があります)。

2.同志社大学修学特別支援奨学金

(1)対象

災害またはその他不慮の事故、病気等で主たる家計支持者が死亡または重度の後遺障がいにより就労不能な状態となった場合もしくは災害等により居住する住宅が半壊以上の被害を受けたことにより、著しく家計状況が急変した場合

(2)給付額

200,000円

(3)給付期間

1か年限り(在学期間中に1回限り)
出願時点で家計急変の事由発生から1年以内の事由に限ります(1年次生の場合は入学後に発生した事由に限ります)。

(4)募集日程

年1回、下記のスケジュール(予定)で行います。
出願期間 8月~9月
採否決定 11月中旬

3.その他の奨学金
同志社大学育英奨学金
勉学意欲旺盛で、学術、文化、スポーツ活動等において優れた成果をあげ、かつ、学業、人物共に優秀な学部学生に対して給付する奨学金です。給付額は300,000円です。詳しくは、こちらをご覧ください。
同志社大学寄付奨学金
学業、人物ともに優秀な学生を対象とした奨学金です。給付額は100,000円です。この奨学金は推薦制であり、出願はできません。
お問い合わせ先
同志社大学 学生生活課
今出川校地 TEL 075-251-3280
京田辺校地 TEL 0774-65-7430