'19年11月21日 更新
2019年11月13日、政策学部・足立ゼミ3回生の森 翔太さん、早川 郁佳さん、松岡 和奏さん、坂井 創さん、高倉 茉友子さんの5人のチームが、東京都中央区のベルサール八重洲で行われた「マーケティング戦略立案コンテスト『Edge』2019」全国決勝プレゼン大会に出場し、カゴメ部門で第2位の栄誉に輝きました!
「マーケティング戦略立案コンテスト『Edge』2019」は、株式会社マクロミルが開催する大学院生、大学生を対象とした全国的なマーケティングに関するコンテストです。協賛企業としてカゴメ株式会社、アサヒビール株式会社、ANA(全日本空輸株式会社)、株式会社ミクシィ、ユニリーバ・ジャパン、株式会社セブン&アイ・ホールディングスがあり、企業から提供されるデータを分析し、企業のマーケティング戦略立案を競うものです。
足立ゼミの森さん、早川さん、松岡さん、坂井さん、高倉さんのチームは、カゴメ株式会社から提供されたデータに基づくマーケティング戦略立案に取り組み、その提案内容が高く評価され、全国決勝プレゼン大会の進出チームに選抜されました。そして、11月13日の全国決勝プレゼン大会では素晴らしいプレゼンテーションを行い、今回の名誉を勝ち取ることになりました。
おめでとうございます! 今後ますますのご活躍を期待しています。
「マーケティング戦略立案コンテスト『Edge』2019」は、株式会社マクロミルが開催する大学院生、大学生を対象とした全国的なマーケティングに関するコンテストです。協賛企業としてカゴメ株式会社、アサヒビール株式会社、ANA(全日本空輸株式会社)、株式会社ミクシィ、ユニリーバ・ジャパン、株式会社セブン&アイ・ホールディングスがあり、企業から提供されるデータを分析し、企業のマーケティング戦略立案を競うものです。
足立ゼミの森さん、早川さん、松岡さん、坂井さん、高倉さんのチームは、カゴメ株式会社から提供されたデータに基づくマーケティング戦略立案に取り組み、その提案内容が高く評価され、全国決勝プレゼン大会の進出チームに選抜されました。そして、11月13日の全国決勝プレゼン大会では素晴らしいプレゼンテーションを行い、今回の名誉を勝ち取ることになりました。
おめでとうございます! 今後ますますのご活躍を期待しています。

2019年11月13日、政策学部・足立ゼミ3回生の森 翔太さん、早川 郁佳さん、松岡 和奏さん、坂井 創さん、高倉 茉友子さんの5人のチームが、東京都中央区のベルサール八重洲で行われた「マーケティング戦略立案コンテスト『Edge』2019」全国決勝プレゼン大会に出場し、カゴメ部門で第2位の栄誉に輝きました!
「マーケティング戦略立案コンテスト『Edge』2019」は、株式会社マクロミルが開催する大学院生、大学生を対象とした全国的なマーケティングに関するコンテストです。協賛企業としてカゴメ株式会社、アサヒビール株式会社、ANA(全日本空輸株式会社)、株式会社ミクシィ、ユニリーバ・ジャパン、株式会社セブン&アイ・ホールディングスがあり、企業から提供されるデータを分析し、企業のマーケティング戦略立案を競うものです。
足立ゼミの森さん、早川さん、松岡さん、坂井さん、高倉さんのチームは、カゴメ株式会社から提供されたデータに基づくマーケティング戦略立案に取り組み、その提案内容が高く評価され、全国決勝プレゼン大会の進出チームに選抜されました。そして、11月13日の全国決勝プレゼン大会では素晴らしいプレゼンテーションを行い、今回の名誉を勝ち取ることになりました。
おめでとうございます! 今後ますますのご活躍を期待しています。
「マーケティング戦略立案コンテスト『Edge』2019」は、株式会社マクロミルが開催する大学院生、大学生を対象とした全国的なマーケティングに関するコンテストです。協賛企業としてカゴメ株式会社、アサヒビール株式会社、ANA(全日本空輸株式会社)、株式会社ミクシィ、ユニリーバ・ジャパン、株式会社セブン&アイ・ホールディングスがあり、企業から提供されるデータを分析し、企業のマーケティング戦略立案を競うものです。
足立ゼミの森さん、早川さん、松岡さん、坂井さん、高倉さんのチームは、カゴメ株式会社から提供されたデータに基づくマーケティング戦略立案に取り組み、その提案内容が高く評価され、全国決勝プレゼン大会の進出チームに選抜されました。そして、11月13日の全国決勝プレゼン大会では素晴らしいプレゼンテーションを行い、今回の名誉を勝ち取ることになりました。
おめでとうございます! 今後ますますのご活躍を期待しています。