プレスリリース

  1. 同志社大学ホーム
  2. 2019年度のニュース一覧
  3. 同志社大学2019年度プロジェクト科目 「Oyako.com ~ボードゲームで遊ぼう編~」開催のお知らせ

同志社大学2019年度プロジェクト科目 「Oyako.com ~ボードゲームで遊ぼう編~」開催のお知らせ

'19年11月26日 更新
 このたび、2019年度同志社大学プロジェクト科目「地域課題に資するコミュニティカフェのデザイン」の履修学生による課題解決のための実践イベントとして、小学生及びその親を対象に、知育系ボードゲームを使ったコミュニティカフェを3回に分けて運営します。参加費無料、かつ、年末の思い出作りにお勧めの、親子ともに楽しめるコンテンツとなっておりますので、事前告知いただけましたら幸いです。
 本イベントを開催するのはプロジェクト科目「地域課題に資するコミュニティカフェのデザイン」の学生12名です。現在のコミュニティカフェが抱える問題や実状についてフィールドワークを通して学ぶことから始め、そして京都の地域課題について理解を深め、その課題を解決するために新しいコミュニティカフェを考案し、運営しています。
 今回は、親子の社会課題に焦点を当て、データ分析やフィールドワークを行い、具体的に親子の社会課題には「子どものサードプレイスづくり」と「親(特に父)と子のコミュニケーションづくり」の2点があると考えました。そこで、これらの課題解決に向け、12名の学生たちが「親(特に父)と子がコミュニケーションを図れる空間を共創すること」を目的にイベントを企画しました。ご参加の皆さまにこれら課題を認識してもらい、自発的なコミュニケーションを取る機会を増やす一助となることを願っています。

日時・場所
  • 12月8日(日) ・22(日) 13:00~16:30
    同志社大学烏丸キャンパス志高館B1Fラウンジ
  • 12月15日(日) 13:00~16:30
    京都信用金庫西陣支店2Fセミナールーム
対象小学生およびその保護者
内容「親子で楽しめるボードゲーム」
「子どもだけで楽しめるシャボン玉」
「親だけでゆっくりできるカフェ」
チラシ参照
主催2019年度同志社大学プロジェクト科目
「地域課題解決に資するコミュニティカフェのデザイン」の学生及び教員

入場料無料。事前にWebフォームよりお申し込みください。
 このたび、2019年度同志社大学プロジェクト科目「地域課題に資するコミュニティカフェのデザイン」の履修学生による課題解決のための実践イベントとして、小学生及びその親を対象に、知育系ボードゲームを使ったコミュニティカフェを3回に分けて運営します。参加費無料、かつ、年末の思い出作りにお勧めの、親子ともに楽しめるコンテンツとなっておりますので、事前告知いただけましたら幸いです。
 本イベントを開催するのはプロジェクト科目「地域課題に資するコミュニティカフェのデザイン」の学生12名です。現在のコミュニティカフェが抱える問題や実状についてフィールドワークを通して学ぶことから始め、そして京都の地域課題について理解を深め、その課題を解決するために新しいコミュニティカフェを考案し、運営しています。
 今回は、親子の社会課題に焦点を当て、データ分析やフィールドワークを行い、具体的に親子の社会課題には「子どものサードプレイスづくり」と「親(特に父)と子のコミュニケーションづくり」の2点があると考えました。そこで、これらの課題解決に向け、12名の学生たちが「親(特に父)と子がコミュニケーションを図れる空間を共創すること」を目的にイベントを企画しました。ご参加の皆さまにこれら課題を認識してもらい、自発的なコミュニケーションを取る機会を増やす一助となることを願っています。

日時・場所
  • 12月8日(日) ・22(日) 13:00~16:30
    同志社大学烏丸キャンパス志高館B1Fラウンジ
  • 12月15日(日) 13:00~16:30
    京都信用金庫西陣支店2Fセミナールーム
対象小学生およびその保護者
内容「親子で楽しめるボードゲーム」
「子どもだけで楽しめるシャボン玉」
「親だけでゆっくりできるカフェ」
チラシ参照
主催2019年度同志社大学プロジェクト科目
「地域課題解決に資するコミュニティカフェのデザイン」の学生及び教員

入場料無料。事前にWebフォームよりお申し込みください。
関連書類
お問い合わせ先
2019年度同志社大学プロジェクト科目「地域課題解決に資するコミュニティカフェのデザイン」
e-mail:oyako.com.doshishauniv@gmail.com