'19年12月20日 更新
2019年12月17日、「Challenge Future Award 2019-2020 ビジネスデザイン発見&発表会 」近畿大会がHEP HALL(大阪市北区)で華々しく開催されました。たくさんの参加チームが素晴らしいビジネス・アイデアを発表していくなか、政策学部・足立ゼミ3回生の2チームが素晴らしいプレゼンテーションを行い、本大会において名誉ある賞をダブル受賞しました。
(受賞1) 「アイ・オー・データ賞」
足立ゼミ3回生の兼重 萌黄さん、江口 元大さん、廣瀬 菜帆さん、奥田 僚さんのチームは「5G連動配信型リモートオークション」という競りに関する新しいビジネス・モデルを発表し、見事に「アイ・オー・データ賞」を受賞しました。(受賞2) 「HISCO賞」
足立ゼミ3回生の光地 生馬さん、早川 郁佳さん、高倉 茉友子さん、辻岡 秀俊さん、臼井 輝樹さんのチームは「音doke!!」という超指向性スピーカーとAIセンサーを用いた新しい交通広告に関するビジネス・モデルを発表し、見事に「HISCO賞」を受賞しました。

2019年12月17日、「Challenge Future Award 2019-2020 ビジネスデザイン発見&発表会 」近畿大会がHEP HALL(大阪市北区)で華々しく開催されました。たくさんの参加チームが素晴らしいビジネス・アイデアを発表していくなか、政策学部・足立ゼミ3回生の2チームが素晴らしいプレゼンテーションを行い、本大会において名誉ある賞をダブル受賞しました。