'20年2月17日 更新
このたび、同志社大学一神教学際研究センター公開講演会「資本主義の危機と現代イスラーム経済の挑戦」を下記の通り開催いたします。入場無料、事前申込み不要で、一般の方々に参加いただける講演会ですので、事前告知いただくとともに、取材いただけましたら幸いです。
本講演会では、京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科教授の長岡慎介 氏を講師にお招きし、「イスラーム経済」と呼ばれる信仰にねざした新たな経済のうねりの全容と、その背後にある独自の経済哲学を紹介します。そして、資本主義が直面する様々な課題(金融危機、格差、貧困)にイスラーム経済がどのように対峙しようとしているのかを考えてみたいと思います。
※入場料無料。事前申込み不要。
※日本語講演。
本講演会では、京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科教授の長岡慎介 氏を講師にお招きし、「イスラーム経済」と呼ばれる信仰にねざした新たな経済のうねりの全容と、その背後にある独自の経済哲学を紹介します。そして、資本主義が直面する様々な課題(金融危機、格差、貧困)にイスラーム経済がどのように対峙しようとしているのかを考えてみたいと思います。
日時 | 2020年2月29日(土)13:00~15:00 |
---|---|
場所 | 同志社大学今出川キャンパス 良心館3階303教室 |
講師 | 長岡 慎介 氏 (京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科教授) |
主催 | 同志社大学一神教学際研究センター、日本オリエント学会 |
※日本語講演。
このたび、同志社大学一神教学際研究センター公開講演会「資本主義の危機と現代イスラーム経済の挑戦」を下記の通り開催いたします。入場無料、事前申込み不要で、一般の方々に参加いただける講演会ですので、事前告知いただくとともに、取材いただけましたら幸いです。
本講演会では、京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科教授の長岡慎介 氏を講師にお招きし、「イスラーム経済」と呼ばれる信仰にねざした新たな経済のうねりの全容と、その背後にある独自の経済哲学を紹介します。そして、資本主義が直面する様々な課題(金融危機、格差、貧困)にイスラーム経済がどのように対峙しようとしているのかを考えてみたいと思います。
※入場料無料。事前申込み不要。
※日本語講演。
本講演会では、京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科教授の長岡慎介 氏を講師にお招きし、「イスラーム経済」と呼ばれる信仰にねざした新たな経済のうねりの全容と、その背後にある独自の経済哲学を紹介します。そして、資本主義が直面する様々な課題(金融危機、格差、貧困)にイスラーム経済がどのように対峙しようとしているのかを考えてみたいと思います。
日時 | 2020年2月29日(土)13:00~15:00 |
---|---|
場所 | 同志社大学今出川キャンパス 良心館3階303教室 |
講師 | 長岡 慎介 氏 (京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科教授) |
主催 | 同志社大学一神教学際研究センター、日本オリエント学会 |
※日本語講演。