'20年2月21日 更新
2020年2月17日、政策学部・足立ゼミ3回生の馬場 春奈さん、小城 朋也さん、松岡 和奏さん、山﨑 亮輔さんのチームが「第16回キャンパスベンチャーグランプリ全国大会」に出場し、見事に「審査委員会特別賞」を受賞しました!
キャンパスベンチャーグランプリ(CVG)は、大学・大学院・高等専門学校・短期大学・専門学校の学生による国内最大級の新事業提案コンテストであり、全国を8つのブロックに分けてビジネスプランを競い、そのなかで特に優れたチームが全国大会に進みます。
馬場さん、小城さん、松岡さん、山﨑さんのチームは、2019年12月の「キャンパスベンチャーグランプリ大阪」で、「足袋型牛蹄プロテクター」というビジネスプランを発表し、当大会の最高栄誉である「CVG大阪 最優秀賞」を受賞するとともに、今回のキャンパスベンチャーグランプリ全国大会の出場権を得ました。
そして迎えた2月17日の全国大会では、各ブロックを勝ち抜いた優秀なチームが東京・霞が関に集まり、高いレベルのビジネスプランが発表されていくなか、馬場さん、小城さん、松岡さん、山﨑さんのチームも素晴らしいプレゼンテーションを行い、今回の名誉ある受賞に至りました。
ちなみに政策学部・足立ゼミからは、2018年3月にも「キャンパスベンチャーグランプリ全国大会」で池内さん、仲さん、白石さん、大谷さん、石田さんのチームが審査委員会特別賞を受賞しており、それに続く快挙となりました。
今後も素晴らしいアイデアが同志社大学から生まれていくことを期待しています。
キャンパスベンチャーグランプリ(CVG)は、大学・大学院・高等専門学校・短期大学・専門学校の学生による国内最大級の新事業提案コンテストであり、全国を8つのブロックに分けてビジネスプランを競い、そのなかで特に優れたチームが全国大会に進みます。
馬場さん、小城さん、松岡さん、山﨑さんのチームは、2019年12月の「キャンパスベンチャーグランプリ大阪」で、「足袋型牛蹄プロテクター」というビジネスプランを発表し、当大会の最高栄誉である「CVG大阪 最優秀賞」を受賞するとともに、今回のキャンパスベンチャーグランプリ全国大会の出場権を得ました。
そして迎えた2月17日の全国大会では、各ブロックを勝ち抜いた優秀なチームが東京・霞が関に集まり、高いレベルのビジネスプランが発表されていくなか、馬場さん、小城さん、松岡さん、山﨑さんのチームも素晴らしいプレゼンテーションを行い、今回の名誉ある受賞に至りました。
ちなみに政策学部・足立ゼミからは、2018年3月にも「キャンパスベンチャーグランプリ全国大会」で池内さん、仲さん、白石さん、大谷さん、石田さんのチームが審査委員会特別賞を受賞しており、それに続く快挙となりました。
今後も素晴らしいアイデアが同志社大学から生まれていくことを期待しています。

2020年2月17日、政策学部・足立ゼミ3回生の馬場 春奈さん、小城 朋也さん、松岡 和奏さん、山﨑 亮輔さんのチームが「第16回キャンパスベンチャーグランプリ全国大会」に出場し、見事に「審査委員会特別賞」を受賞しました!
キャンパスベンチャーグランプリ(CVG)は、大学・大学院・高等専門学校・短期大学・専門学校の学生による国内最大級の新事業提案コンテストであり、全国を8つのブロックに分けてビジネスプランを競い、そのなかで特に優れたチームが全国大会に進みます。
馬場さん、小城さん、松岡さん、山﨑さんのチームは、2019年12月の「キャンパスベンチャーグランプリ大阪」で、「足袋型牛蹄プロテクター」というビジネスプランを発表し、当大会の最高栄誉である「CVG大阪 最優秀賞」を受賞するとともに、今回のキャンパスベンチャーグランプリ全国大会の出場権を得ました。
そして迎えた2月17日の全国大会では、各ブロックを勝ち抜いた優秀なチームが東京・霞が関に集まり、高いレベルのビジネスプランが発表されていくなか、馬場さん、小城さん、松岡さん、山﨑さんのチームも素晴らしいプレゼンテーションを行い、今回の名誉ある受賞に至りました。
ちなみに政策学部・足立ゼミからは、2018年3月にも「キャンパスベンチャーグランプリ全国大会」で池内さん、仲さん、白石さん、大谷さん、石田さんのチームが審査委員会特別賞を受賞しており、それに続く快挙となりました。
今後も素晴らしいアイデアが同志社大学から生まれていくことを期待しています。
キャンパスベンチャーグランプリ(CVG)は、大学・大学院・高等専門学校・短期大学・専門学校の学生による国内最大級の新事業提案コンテストであり、全国を8つのブロックに分けてビジネスプランを競い、そのなかで特に優れたチームが全国大会に進みます。
馬場さん、小城さん、松岡さん、山﨑さんのチームは、2019年12月の「キャンパスベンチャーグランプリ大阪」で、「足袋型牛蹄プロテクター」というビジネスプランを発表し、当大会の最高栄誉である「CVG大阪 最優秀賞」を受賞するとともに、今回のキャンパスベンチャーグランプリ全国大会の出場権を得ました。
そして迎えた2月17日の全国大会では、各ブロックを勝ち抜いた優秀なチームが東京・霞が関に集まり、高いレベルのビジネスプランが発表されていくなか、馬場さん、小城さん、松岡さん、山﨑さんのチームも素晴らしいプレゼンテーションを行い、今回の名誉ある受賞に至りました。
ちなみに政策学部・足立ゼミからは、2018年3月にも「キャンパスベンチャーグランプリ全国大会」で池内さん、仲さん、白石さん、大谷さん、石田さんのチームが審査委員会特別賞を受賞しており、それに続く快挙となりました。
今後も素晴らしいアイデアが同志社大学から生まれていくことを期待しています。