学部入試用最新情報

  1. 同志社大学ホーム
  2. 学部入試
  3. 最新情報一覧
  4. 「JAPAN e-Portfolio」に登録しているデータの提出方法の変更について(お知らせ)

「JAPAN e-Portfolio」に登録しているデータの提出方法の変更について(お知らせ)

関連カテゴリー
'20年8月26日 更新
AO入試を受験予定の皆様
同志社大学入学センター

 2020年8月7日付で文部科学省より一般社団法人教育情報管理機構に対する「JAPAN e-Portfolio」運営許可の取り消しについて発表がありました。
 本学のアドミッションズオフィス方式による入学者選抜(AO入試)においては、「JAPAN e-Portfolio」を利用している志願者が登録している活動記録を「自己アピールのための資料」として提出することを可能としておりますが、これにより2021年度AO入試においてデータによる提出を行うことができなくなりました。
 これを受けて、本学では「JAPAN e-Portfolio」に登録している活動記録のデータを紙媒体に出力いただいた上で、「自己アピールのための資料」のひとつとして提出いただくことを可能といたしますので、お知らせいたします。
 つきましては、「JAPAN e-Portfolio」に登録しているデータを「自己アピールのための資料」として提出される場合は、募集要項P.13、P.19、P.28に記載の内容によらず、紙媒体に出力して郵送にてご提出いただきますようお願いいたします。
 急な提出方法の変更によりご負担をおかけして恐縮ですが、ご理解いただきますようお願いいたします。

【参考URL】※登録した情報の保存方法については、以下のサイトをご確認願います。
文部科学省
JAPAN e-Portfolio (2021年1月15日リンク先URL修正)
AO入試を受験予定の皆様
同志社大学入学センター

 2020年8月7日付で文部科学省より一般社団法人教育情報管理機構に対する「JAPAN e-Portfolio」運営許可の取り消しについて発表がありました。
 本学のアドミッションズオフィス方式による入学者選抜(AO入試)においては、「JAPAN e-Portfolio」を利用している志願者が登録している活動記録を「自己アピールのための資料」として提出することを可能としておりますが、これにより2021年度AO入試においてデータによる提出を行うことができなくなりました。
 これを受けて、本学では「JAPAN e-Portfolio」に登録している活動記録のデータを紙媒体に出力いただいた上で、「自己アピールのための資料」のひとつとして提出いただくことを可能といたしますので、お知らせいたします。
 つきましては、「JAPAN e-Portfolio」に登録しているデータを「自己アピールのための資料」として提出される場合は、募集要項P.13、P.19、P.28に記載の内容によらず、紙媒体に出力して郵送にてご提出いただきますようお願いいたします。
 急な提出方法の変更によりご負担をおかけして恐縮ですが、ご理解いただきますようお願いいたします。

【参考URL】※登録した情報の保存方法については、以下のサイトをご確認願います。
文部科学省
JAPAN e-Portfolio (2021年1月15日リンク先URL修正)
お問い合わせ先
入学センター 入学課
TEL:075-251-3210