お知らせ

  1. 同志社大学ホーム
  2. 2020年度のニュース一覧
  3. 【人文科学研究所研究叢書LX】 『「戦後民主主義」の歴史的研究 』を法律文化社より出版しました

【人文科学研究所研究叢書LX】 『「戦後民主主義」の歴史的研究 』を法律文化社より出版しました

'21年3月25日 更新
人文科学研究所研究叢書LX『「戦後民主主義」の歴史的研究 』(出原政雄・望月詩史〔編〕)を2021年3月に法律文化社より出版しました。

目 次

序 章日本近代史における「戦後民主主義」出原政雄
第1部戦前日本の民主主義の展開
第1章戦前日本の立憲主義と民主主義出原政雄
第2章「君民共治」という思想
―自由民権運動における政治参加と天皇の関係を中心に―
金井隆典
第3章吉野作造のデモクラシー論・再考平野敬和
第4章『中央公論』における一九三〇年代の議会政治論田澤晴子
第5章大正デモクラシーと戦後民主主義
―松尾尊兊の研究を中心に―
福家崇洋
第2部戦後日本の民主主義の諸相
第6章住谷悦治と「戦後民主主義」
―『京都新聞』『夕刊京都』における言論活動を手がかりに―
梶居佳広
第7章「戦後民主主義」と丸山眞男大園 誠
第8章日高六郎と「デモクラシーの心理学」宮下祥子
第9章『婦人民主新聞』(一九四六~五九年)に見る民主主義観
―革新派女性たちによる啓蒙と実践―
井上祐子
第10章買売春問題と戦後日本の民主主義
―売春防止法制定をめぐる国会と地方議会での議論を中心に―
林 葉子
第11章山田宗睦にとって「戦後民主主義」とは何だったのか望月詩史
第12章高橋和巳における超越的価値への志向
―戦後民主主義のただなかで―
渡辺恭彦

研究叢書を購入ご希望の方は、お手数ですが、出版社へお問い合わせください。
人文科学研究所研究叢書LX『「戦後民主主義」の歴史的研究 』(出原政雄・望月詩史〔編〕)を2021年3月に法律文化社より出版しました。

目 次

序 章日本近代史における「戦後民主主義」出原政雄
第1部戦前日本の民主主義の展開
第1章戦前日本の立憲主義と民主主義出原政雄
第2章「君民共治」という思想
―自由民権運動における政治参加と天皇の関係を中心に―
金井隆典
第3章吉野作造のデモクラシー論・再考平野敬和
第4章『中央公論』における一九三〇年代の議会政治論田澤晴子
第5章大正デモクラシーと戦後民主主義
―松尾尊兊の研究を中心に―
福家崇洋
第2部戦後日本の民主主義の諸相
第6章住谷悦治と「戦後民主主義」
―『京都新聞』『夕刊京都』における言論活動を手がかりに―
梶居佳広
第7章「戦後民主主義」と丸山眞男大園 誠
第8章日高六郎と「デモクラシーの心理学」宮下祥子
第9章『婦人民主新聞』(一九四六~五九年)に見る民主主義観
―革新派女性たちによる啓蒙と実践―
井上祐子
第10章買売春問題と戦後日本の民主主義
―売春防止法制定をめぐる国会と地方議会での議論を中心に―
林 葉子
第11章山田宗睦にとって「戦後民主主義」とは何だったのか望月詩史
第12章高橋和巳における超越的価値への志向
―戦後民主主義のただなかで―
渡辺恭彦

研究叢書を購入ご希望の方は、お手数ですが、出版社へお問い合わせください。
関連情報
お問い合わせ先
人文科学研究所事務室
TEL:075-251-3940
FAX:075-251-3062
E-mail:ji-jimbn@mail.doshisha.ac.jp
お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)