'21年4月12日 更新
新型コロナウイルス感染者数は増加の一途をたどっており、変異株の広がりを背景に、感染再拡大が深刻になっています。世界中で多くの人々が苦しんでおられる現状において、まずは、感染された方、そのご家族、関係者の方々に心よりお見舞い申し上げますとともに、困難な状況下において、社会生活を支えて下さっている方々に、心からの敬意と謝意を表します。
4月9日、政府は東京都・京都府・沖縄県に「まん延防止等重点措置」を適用することを決定しました。京都府の適用期間は4月12日から5月5日とされています。これを受けて本学でも緊急対策本部会議を開催しました。
本学では、4月7日から春学期の授業が始まっています。上記のように、「まん延防止等重点措置」の適用が決定されましたが、本措置において、教育機関に対する休業要請は出されておらず、文部科学省も、感染再拡大を受けた大学の授業のあり方について、対面授業重視の方針を変えていません。また、本学は、対面授業を行う教室において十分に距離をとって配席していますので、授業は現状通り、対面とオンラインを併用して続けてまいります。並行して、感染拡大予防策を一層強化いたします。もちろん「同志社大学版新型コロナウイルス感染症拡大予防のためのガイドライン」に示している通り、発熱等の一定の症状がある場合は、申告により出校停止とし、また基礎疾患や持病がある等、感染した場合に重症化するリスクの高い学生に対しては、通学を強要せず受講機会の確保等の配慮を行うこととしていますので、そのような場合は申し出てください。
本学では、コロナ禍において、感染症拡大予防に最大限の注意を払い、昨年度秋学期から対面授業を実施し、今年1月9日の緊急事態宣言発令後も継続してきましたが、現在まで、本学構内の授業におけるクラスターの発生はありません。私たちはこの困難な状況下での経験から多くを学び、感染拡大予防と教育研究活動を両立させてきました。学生の皆さんと教職員の不断の努力に敬意を表し、心から感謝いたします。
引き続き、お一人お一人が基本的な感染予防策を踏まえた適切な行動をとり、自律的に体調管理に努めてくださいますようお願いいたします。特に歓迎会のシーズンではありますが、大人数が出席する集会や飲食を伴う会合は行わないよう、また、友人の下宿等での宿泊はしないよう、改めてお願いします。我慢を重ねてきた皆さんに対して、心苦しいお願いではありますが、知の共同体の構成員として、同志社大学生にふさわしい行動をとってくださることを強く期待いたします。
4月9日、政府は東京都・京都府・沖縄県に「まん延防止等重点措置」を適用することを決定しました。京都府の適用期間は4月12日から5月5日とされています。これを受けて本学でも緊急対策本部会議を開催しました。
本学では、4月7日から春学期の授業が始まっています。上記のように、「まん延防止等重点措置」の適用が決定されましたが、本措置において、教育機関に対する休業要請は出されておらず、文部科学省も、感染再拡大を受けた大学の授業のあり方について、対面授業重視の方針を変えていません。また、本学は、対面授業を行う教室において十分に距離をとって配席していますので、授業は現状通り、対面とオンラインを併用して続けてまいります。並行して、感染拡大予防策を一層強化いたします。もちろん「同志社大学版新型コロナウイルス感染症拡大予防のためのガイドライン」に示している通り、発熱等の一定の症状がある場合は、申告により出校停止とし、また基礎疾患や持病がある等、感染した場合に重症化するリスクの高い学生に対しては、通学を強要せず受講機会の確保等の配慮を行うこととしていますので、そのような場合は申し出てください。
本学では、コロナ禍において、感染症拡大予防に最大限の注意を払い、昨年度秋学期から対面授業を実施し、今年1月9日の緊急事態宣言発令後も継続してきましたが、現在まで、本学構内の授業におけるクラスターの発生はありません。私たちはこの困難な状況下での経験から多くを学び、感染拡大予防と教育研究活動を両立させてきました。学生の皆さんと教職員の不断の努力に敬意を表し、心から感謝いたします。
引き続き、お一人お一人が基本的な感染予防策を踏まえた適切な行動をとり、自律的に体調管理に努めてくださいますようお願いいたします。特に歓迎会のシーズンではありますが、大人数が出席する集会や飲食を伴う会合は行わないよう、また、友人の下宿等での宿泊はしないよう、改めてお願いします。我慢を重ねてきた皆さんに対して、心苦しいお願いではありますが、知の共同体の構成員として、同志社大学生にふさわしい行動をとってくださることを強く期待いたします。
新型コロナウイルス感染者数は増加の一途をたどっており、変異株の広がりを背景に、感染再拡大が深刻になっています。世界中で多くの人々が苦しんでおられる現状において、まずは、感染された方、そのご家族、関係者の方々に心よりお見舞い申し上げますとともに、困難な状況下において、社会生活を支えて下さっている方々に、心からの敬意と謝意を表します。
4月9日、政府は東京都・京都府・沖縄県に「まん延防止等重点措置」を適用することを決定しました。京都府の適用期間は4月12日から5月5日とされています。これを受けて本学でも緊急対策本部会議を開催しました。
本学では、4月7日から春学期の授業が始まっています。上記のように、「まん延防止等重点措置」の適用が決定されましたが、本措置において、教育機関に対する休業要請は出されておらず、文部科学省も、感染再拡大を受けた大学の授業のあり方について、対面授業重視の方針を変えていません。また、本学は、対面授業を行う教室において十分に距離をとって配席していますので、授業は現状通り、対面とオンラインを併用して続けてまいります。並行して、感染拡大予防策を一層強化いたします。もちろん「同志社大学版新型コロナウイルス感染症拡大予防のためのガイドライン」に示している通り、発熱等の一定の症状がある場合は、申告により出校停止とし、また基礎疾患や持病がある等、感染した場合に重症化するリスクの高い学生に対しては、通学を強要せず受講機会の確保等の配慮を行うこととしていますので、そのような場合は申し出てください。
本学では、コロナ禍において、感染症拡大予防に最大限の注意を払い、昨年度秋学期から対面授業を実施し、今年1月9日の緊急事態宣言発令後も継続してきましたが、現在まで、本学構内の授業におけるクラスターの発生はありません。私たちはこの困難な状況下での経験から多くを学び、感染拡大予防と教育研究活動を両立させてきました。学生の皆さんと教職員の不断の努力に敬意を表し、心から感謝いたします。
引き続き、お一人お一人が基本的な感染予防策を踏まえた適切な行動をとり、自律的に体調管理に努めてくださいますようお願いいたします。特に歓迎会のシーズンではありますが、大人数が出席する集会や飲食を伴う会合は行わないよう、また、友人の下宿等での宿泊はしないよう、改めてお願いします。我慢を重ねてきた皆さんに対して、心苦しいお願いではありますが、知の共同体の構成員として、同志社大学生にふさわしい行動をとってくださることを強く期待いたします。
4月9日、政府は東京都・京都府・沖縄県に「まん延防止等重点措置」を適用することを決定しました。京都府の適用期間は4月12日から5月5日とされています。これを受けて本学でも緊急対策本部会議を開催しました。
本学では、4月7日から春学期の授業が始まっています。上記のように、「まん延防止等重点措置」の適用が決定されましたが、本措置において、教育機関に対する休業要請は出されておらず、文部科学省も、感染再拡大を受けた大学の授業のあり方について、対面授業重視の方針を変えていません。また、本学は、対面授業を行う教室において十分に距離をとって配席していますので、授業は現状通り、対面とオンラインを併用して続けてまいります。並行して、感染拡大予防策を一層強化いたします。もちろん「同志社大学版新型コロナウイルス感染症拡大予防のためのガイドライン」に示している通り、発熱等の一定の症状がある場合は、申告により出校停止とし、また基礎疾患や持病がある等、感染した場合に重症化するリスクの高い学生に対しては、通学を強要せず受講機会の確保等の配慮を行うこととしていますので、そのような場合は申し出てください。
本学では、コロナ禍において、感染症拡大予防に最大限の注意を払い、昨年度秋学期から対面授業を実施し、今年1月9日の緊急事態宣言発令後も継続してきましたが、現在まで、本学構内の授業におけるクラスターの発生はありません。私たちはこの困難な状況下での経験から多くを学び、感染拡大予防と教育研究活動を両立させてきました。学生の皆さんと教職員の不断の努力に敬意を表し、心から感謝いたします。
引き続き、お一人お一人が基本的な感染予防策を踏まえた適切な行動をとり、自律的に体調管理に努めてくださいますようお願いいたします。特に歓迎会のシーズンではありますが、大人数が出席する集会や飲食を伴う会合は行わないよう、また、友人の下宿等での宿泊はしないよう、改めてお願いします。我慢を重ねてきた皆さんに対して、心苦しいお願いではありますが、知の共同体の構成員として、同志社大学生にふさわしい行動をとってくださることを強く期待いたします。