'22年3月8日 更新
京都アメリカ大学コンソーシアム(KCJS)は、アメリカの大学が共同で運営している、米国から京都への留学プログラムです。
2022年春学期、KCJSではゲストスピーカーを招き、日本に関する特別講義を実施しています。環境問題や開発援助に興味のある方、英語での講演を聞いてみたいという方はぜひ奮ってご参加下さい。
実施日時:日本時間 3月17日(木)9:30〜11:00AM
スピーカー:
同志社大学グローバル地域文化学部
アイスン ウヤル 慎林先生
テーマ:Environmental Issues within the Japanese Development Aid Framework
使用言語:英語
申込・詳細: KCJSウェブサイト - 外部リンク
*ウェブサイト記載日時はアメリカ時間である点ご注意下さい。
多数のご参加お待ちしております!
2022年春学期、KCJSではゲストスピーカーを招き、日本に関する特別講義を実施しています。環境問題や開発援助に興味のある方、英語での講演を聞いてみたいという方はぜひ奮ってご参加下さい。
実施日時:日本時間 3月17日(木)9:30〜11:00AM
スピーカー:
同志社大学グローバル地域文化学部
アイスン ウヤル 慎林先生
テーマ:Environmental Issues within the Japanese Development Aid Framework
使用言語:英語
申込・詳細: KCJSウェブサイト - 外部リンク
*ウェブサイト記載日時はアメリカ時間である点ご注意下さい。
多数のご参加お待ちしております!
京都アメリカ大学コンソーシアム(KCJS)は、アメリカの大学が共同で運営している、米国から京都への留学プログラムです。
2022年春学期、KCJSではゲストスピーカーを招き、日本に関する特別講義を実施しています。環境問題や開発援助に興味のある方、英語での講演を聞いてみたいという方はぜひ奮ってご参加下さい。
実施日時:日本時間 3月17日(木)9:30〜11:00AM
スピーカー:
同志社大学グローバル地域文化学部
アイスン ウヤル 慎林先生
テーマ:Environmental Issues within the Japanese Development Aid Framework
使用言語:英語
申込・詳細: KCJSウェブサイト - 外部リンク
*ウェブサイト記載日時はアメリカ時間である点ご注意下さい。
多数のご参加お待ちしております!
2022年春学期、KCJSではゲストスピーカーを招き、日本に関する特別講義を実施しています。環境問題や開発援助に興味のある方、英語での講演を聞いてみたいという方はぜひ奮ってご参加下さい。
実施日時:日本時間 3月17日(木)9:30〜11:00AM
スピーカー:
同志社大学グローバル地域文化学部
アイスン ウヤル 慎林先生
テーマ:Environmental Issues within the Japanese Development Aid Framework
使用言語:英語
申込・詳細: KCJSウェブサイト - 外部リンク
*ウェブサイト記載日時はアメリカ時間である点ご注意下さい。
多数のご参加お待ちしております!