'22年6月21日 更新
脳科学研究科では、7月16日(土)に入試説明会を実施します。
脳科学研究科の全体的な話や各部門の話も行います。
脳科学研究科の教員が参加し、個別相談も行いますので、少しでも脳科学に興味をお持ちの方は、ぜひ説明会にお越しください。
※実験室見学もしていただけます。
プログラムの詳細は、以下の通りです。
坂場 武史 教授
(2)入試概要説明 11:20~11:25
櫻井 芳雄 教授
(3)研究部門紹介(1部門5分程度) 11:25~12:05
(4)リサーチインターン制度説明 12:05~12:10
櫻井 芳雄 教授
(5)研究施設紹介 12:10~(30分程度)
櫻井 芳雄 教授
件名は、「入試説明会(お申込者のご氏名)」とし、
(1)参加希望日、(2)氏名、(3)所属機関・専攻・学年、(4)メールアドレス、(5)住所、(6)電話番号、(7)本研究科の興味のある部門
ご提供いただいた個人情報は、本入試説明会の参加申込・運営に関する業務のみに利用します。
申込みは、開催前日の15時【7月15日(金)15時】まで可能です。
開催日時 | 2022年7月16日(土) 10:45〜12:40 |
---|---|
開催場所 | 京田辺校地 訪知館2階会議室 |
脳科学研究科の全体的な話や各部門の話も行います。
脳科学研究科の教員が参加し、個別相談も行いますので、少しでも脳科学に興味をお持ちの方は、ぜひ説明会にお越しください。
※実験室見学もしていただけます。
プログラムの詳細は、以下の通りです。
当日スケジュール
(1)研究科全体説明 10:45~11:20坂場 武史 教授
(2)入試概要説明 11:20~11:25
櫻井 芳雄 教授
(3)研究部門紹介(1部門5分程度) 11:25~12:05
- シナプス分子機能部門 (部門長 坂場 武史 教授)
- 神経膜分子機能部門 (部門長 髙森 茂雄 教授)
- 神経発生分子機能部門 (部門長 元山 純 教授)
- 認知行動神経機構部門 (部門長 髙橋 晋 教授)
- 脳回路機能創出部門 (部門長 正水 芳人 教授)
- 神経再生機構部門 (部門長 金子 奈穂子 教授)
- チャネル病態生理部門 (部門長 御園生 裕明 教授)
(4)リサーチインターン制度説明 12:05~12:10
櫻井 芳雄 教授
(5)研究施設紹介 12:10~(30分程度)
櫻井 芳雄 教授
- ※
- 個別相談を希望する場合は、教員に直接申し出てください。
(日時を調整すれば、当日でなく後日にすることも可能です)。
申込み方法
次の内容を記し、脳科学研究科事務室(下記)まで、電子メールをお送りください。件名は、「入試説明会(お申込者のご氏名)」とし、
(1)参加希望日、(2)氏名、(3)所属機関・専攻・学年、(4)メールアドレス、(5)住所、(6)電話番号、(7)本研究科の興味のある部門
ご提供いただいた個人情報は、本入試説明会の参加申込・運営に関する業務のみに利用します。
申込みは、開催前日の15時【7月15日(金)15時】まで可能です。

脳科学研究科では、7月16日(土)に入試説明会を実施します。
脳科学研究科の全体的な話や各部門の話も行います。
脳科学研究科の教員が参加し、個別相談も行いますので、少しでも脳科学に興味をお持ちの方は、ぜひ説明会にお越しください。
※実験室見学もしていただけます。
プログラムの詳細は、以下の通りです。
坂場 武史 教授
(2)入試概要説明 11:20~11:25
櫻井 芳雄 教授
(3)研究部門紹介(1部門5分程度) 11:25~12:05
(4)リサーチインターン制度説明 12:05~12:10
櫻井 芳雄 教授
(5)研究施設紹介 12:10~(30分程度)
櫻井 芳雄 教授
件名は、「入試説明会(お申込者のご氏名)」とし、
(1)参加希望日、(2)氏名、(3)所属機関・専攻・学年、(4)メールアドレス、(5)住所、(6)電話番号、(7)本研究科の興味のある部門
ご提供いただいた個人情報は、本入試説明会の参加申込・運営に関する業務のみに利用します。
申込みは、開催前日の15時【7月15日(金)15時】まで可能です。
開催日時 | 2022年7月16日(土) 10:45〜12:40 |
---|---|
開催場所 | 京田辺校地 訪知館2階会議室 |
脳科学研究科の全体的な話や各部門の話も行います。
脳科学研究科の教員が参加し、個別相談も行いますので、少しでも脳科学に興味をお持ちの方は、ぜひ説明会にお越しください。
※実験室見学もしていただけます。
プログラムの詳細は、以下の通りです。
当日スケジュール
(1)研究科全体説明 10:45~11:20坂場 武史 教授
(2)入試概要説明 11:20~11:25
櫻井 芳雄 教授
(3)研究部門紹介(1部門5分程度) 11:25~12:05
- シナプス分子機能部門 (部門長 坂場 武史 教授)
- 神経膜分子機能部門 (部門長 髙森 茂雄 教授)
- 神経発生分子機能部門 (部門長 元山 純 教授)
- 認知行動神経機構部門 (部門長 髙橋 晋 教授)
- 脳回路機能創出部門 (部門長 正水 芳人 教授)
- 神経再生機構部門 (部門長 金子 奈穂子 教授)
- チャネル病態生理部門 (部門長 御園生 裕明 教授)
(4)リサーチインターン制度説明 12:05~12:10
櫻井 芳雄 教授
(5)研究施設紹介 12:10~(30分程度)
櫻井 芳雄 教授
- ※
- 個別相談を希望する場合は、教員に直接申し出てください。
(日時を調整すれば、当日でなく後日にすることも可能です)。
申込み方法
次の内容を記し、脳科学研究科事務室(下記)まで、電子メールをお送りください。件名は、「入試説明会(お申込者のご氏名)」とし、
(1)参加希望日、(2)氏名、(3)所属機関・専攻・学年、(4)メールアドレス、(5)住所、(6)電話番号、(7)本研究科の興味のある部門
ご提供いただいた個人情報は、本入試説明会の参加申込・運営に関する業務のみに利用します。
申込みは、開催前日の15時【7月15日(金)15時】まで可能です。