'22年6月23日 更新
2021年11月10日に開催された、高分子学会第30回ポリマー材料フォーラムにおいて、理工学研究科応用化学専攻の奥田耕平さんが「優秀発表賞」を受賞しました。
奥田耕平さんは、バイオマス資源であるアルギン酸ナトリウムとヒドロキシアパタイトを複合化し、その成形体が優れた強度や弾性率を示すことを見出しました。
理工学研究科 博士課程(後期課程)応用化学専攻 3年次生(理工学部 機能分子・生命化学科卒業)
理工学部 教授
田野 達也
理工学部 4年次生
奥田耕平さんは、バイオマス資源であるアルギン酸ナトリウムとヒドロキシアパタイトを複合化し、その成形体が優れた強度や弾性率を示すことを見出しました。
受賞名
優秀発表賞発表題目
高靱性バイオマス材料の開発を目指したアルギン酸ナトリウムとヒドロキシアパタイトの複合化発表者
奥田 耕平理工学研究科 博士課程(後期課程)応用化学専攻 3年次生(理工学部 機能分子・生命化学科卒業)
連名者
水谷 義理工学部 教授
田野 達也
理工学部 4年次生
2021年11月10日に開催された、高分子学会第30回ポリマー材料フォーラムにおいて、理工学研究科応用化学専攻の奥田耕平さんが「優秀発表賞」を受賞しました。
奥田耕平さんは、バイオマス資源であるアルギン酸ナトリウムとヒドロキシアパタイトを複合化し、その成形体が優れた強度や弾性率を示すことを見出しました。
理工学研究科 博士課程(後期課程)応用化学専攻 3年次生(理工学部 機能分子・生命化学科卒業)
理工学部 教授
田野 達也
理工学部 4年次生
奥田耕平さんは、バイオマス資源であるアルギン酸ナトリウムとヒドロキシアパタイトを複合化し、その成形体が優れた強度や弾性率を示すことを見出しました。
受賞名
優秀発表賞発表題目
高靱性バイオマス材料の開発を目指したアルギン酸ナトリウムとヒドロキシアパタイトの複合化発表者
奥田 耕平理工学研究科 博士課程(後期課程)応用化学専攻 3年次生(理工学部 機能分子・生命化学科卒業)
連名者
水谷 義理工学部 教授
田野 達也
理工学部 4年次生