このページの本文へ移動
ページの先頭です
以下、ナビゲーションになります
以下、本文になります

同志社大学 人文科学研究所 第104回 公開講演会「アメリカ合同教会の「会衆主義」―人権と環境問題へのアプローチ」

'22年10月19日 更新
 同志社の創立者新島襄は、幕末の1864年、激動する日本の将来を憂い、国禁を犯して脱国し、約10年間にわたりアメリカで学び、キリスト教の牧師(補)として帰国しました。新島がアメリカで出会い、彼を日本に派遣した教派は、プロテスタントのアメリカ会衆派教会(Congregational Church)でした。
 アメリカ会衆派は、1620年信教の自由を求めてヨーロッパからメイフラワー号に乗って、マサチューセッツに降り立った建国父祖(Pilgrim Fathers)にその起源をさかのぼることができます。自治・自由を求めた彼らの「会衆主義」は、アメリカ民主主義の基礎を築きました。アメリカ会衆派にはアメリカ史上最初に奴隷制度反対を公に表明した牧師がいます。また、最初に女性、アフリカ系、アジア系、性的少数者が牧師となった教派でもあり、アメリカにおいてダイバーシティ社会の実現に中心的役割を担ってきた教派的伝統を持っています。よくニュースで「プロテスタント福音派」という言葉を聞きますが、それに対する「プロテスタント・リベラル派」として、1954年からアメリカ合同教会(The United Church of Christ)が存続しています。同志社の建学の精神と非常に関係の深い「会衆主義」を、今日にも継承しているアメリカ合同教会ですが、あまり日本では紹介されてきませんでした。
 そこで今回はアメリカ合同教会史がご専門のバークレー太平洋神学校名誉教授ランディー・ウォーカー博士より、以下2点を中心にご講演を頂きます。
①アメリカ合同教会が人権と環境問題に取り組むことについて、その教会の中に受け継がれている会衆主義がどのように関連しているのかについて。
②アメリカ合同教会の「教会論」について。アメリカ合同教会は、改革派(Reformed Church)とルター派(Evangelical Lutheran)が既に合同していた教会に1957年、会衆派が更に合同した教会です。歴史的にそれぞれ異なった「教会論」がどのように合同したのか。今日どのような教会形成をしているのか。
アメリカの宗教を通して、現代アメリカの一断面を紐解きます。


日時2022年11月12日(土)10:00~11:45 
開催場所Zoomウェビナー
費用無料
言語英語(講演はすべて英語で行われますが、「逐次要訳」(通訳)が入ります。)

参加申込み

要事前申込み 【申込締切】11月10日(木)【定員】150名

参加申込みフォームよりお申し込みください。

主催

同志社大学 人文科学研究所

※講演会の詳細は人文科学研究所HP「イベント」欄 よりご確認ください。

 同志社の創立者新島襄は、幕末の1864年、激動する日本の将来を憂い、国禁を犯して脱国し、約10年間にわたりアメリカで学び、キリスト教の牧師(補)として帰国しました。新島がアメリカで出会い、彼を日本に派遣した教派は、プロテスタントのアメリカ会衆派教会(Congregational Church)でした。
 アメリカ会衆派は、1620年信教の自由を求めてヨーロッパからメイフラワー号に乗って、マサチューセッツに降り立った建国父祖(Pilgrim Fathers)にその起源をさかのぼることができます。自治・自由を求めた彼らの「会衆主義」は、アメリカ民主主義の基礎を築きました。アメリカ会衆派にはアメリカ史上最初に奴隷制度反対を公に表明した牧師がいます。また、最初に女性、アフリカ系、アジア系、性的少数者が牧師となった教派でもあり、アメリカにおいてダイバーシティ社会の実現に中心的役割を担ってきた教派的伝統を持っています。よくニュースで「プロテスタント福音派」という言葉を聞きますが、それに対する「プロテスタント・リベラル派」として、1954年からアメリカ合同教会(The United Church of Christ)が存続しています。同志社の建学の精神と非常に関係の深い「会衆主義」を、今日にも継承しているアメリカ合同教会ですが、あまり日本では紹介されてきませんでした。
 そこで今回はアメリカ合同教会史がご専門のバークレー太平洋神学校名誉教授ランディー・ウォーカー博士より、以下2点を中心にご講演を頂きます。
①アメリカ合同教会が人権と環境問題に取り組むことについて、その教会の中に受け継がれている会衆主義がどのように関連しているのかについて。
②アメリカ合同教会の「教会論」について。アメリカ合同教会は、改革派(Reformed Church)とルター派(Evangelical Lutheran)が既に合同していた教会に1957年、会衆派が更に合同した教会です。歴史的にそれぞれ異なった「教会論」がどのように合同したのか。今日どのような教会形成をしているのか。
アメリカの宗教を通して、現代アメリカの一断面を紐解きます。


日時2022年11月12日(土)10:00~11:45 
開催場所Zoomウェビナー
費用無料
言語英語(講演はすべて英語で行われますが、「逐次要訳」(通訳)が入ります。)

参加申込み

要事前申込み 【申込締切】11月10日(木)【定員】150名

参加申込みフォームよりお申し込みください。

主催

同志社大学 人文科学研究所

※講演会の詳細は人文科学研究所HP「イベント」欄 よりご確認ください。
お問い合わせ先
同志社大学 人文科学研究所 事務室
電 話:075-251-3940
FAX:075-251-3062
e-mail:ji-jimbn@mail.doshisha.ac,jp