ニュース

  1. 同志社大学ホーム
  2. 2021年度のニュース一覧

2021年度のニュース一覧

'22年1月24日

【AKP同志社留学生センター】参加者募集!AKPレクチャーシリーズ Progressive and Radical Buddhist Experiments in Modern Japan

'22年1月21日

ISFJ日本政策学生会議 政策フォーラム2021において、政策学部三好ゼミ3年生が発表した2論文が分科会賞を授賞しました。

'22年1月20日

「凧あげ大会」を開催しました(SIED企画)

'22年1月17日

「Speak Up!」を開催しました(SIED企画)

'22年1月14日

【AKP同志社留学生センター】募集継続中!2022年1〜3月末(活動によっては4月)オンライン日本語ボランティアおよびオンライン日本語パートナー

'22年1月14日

本学関係者の新型コロナウイルス感染症罹患について

'22年1月14日

脳科学研究科 神経膜分子機能部門・高森茂雄教授のVGLUTに関する総説がFrontiers in Cellular Neuroscienceに掲載

'22年1月14日

新型コロナウイルス感染拡大に伴う出校停止の取扱いについて

'22年1月14日

2021年度同志社大学プロジェクト科目 『クリエイティブな映像制作でインターネットの安心安全を守る!』の活動に、京都府警察本部より感謝状が贈呈されました。

'22年1月12日

脳科学研究科・神経膜分子機能部門の論文がElife誌に掲載

'22年1月12日

日本比較生理生化学会第43回大会において、生命医科学研究科の岡本彩さんが発表論文賞 大会委員長賞を受賞しました。

'22年1月12日

生命医科学研究科 中川達也さんがThe 14th Joint Meeting of Japan-China-Korea OphthalmologistsにおいてYoung Investigator Award (YIA) 金賞を受賞しました。

'22年1月7日

超音波研究会にて理工学研究科の小林礼奈さん(M1)が音響・超音波サブソサイエティ学生研究奨励賞を受賞しました。

'22年1月7日

生命医科学研究科 仁賀佳史さんが第17回日本バイオロギング研究会シンポジウム 優秀ポスター賞を受賞しました

'22年1月7日

第24回日本音響学会関西支部若手研究者交流研究発表会において森山涼太さん、茂木麻友子さんが奨励賞を受賞しました。

'22年1月7日

2021年度同志社大学プロジェクト科目 インターネット犯罪被害防止の動画作成 京都府警察本部より感謝状の贈呈

'22年1月6日

学校法人同志社 「良心教育に関するシンポジウム」開催

'22年1月6日

【お知らせ】産官学連携契約書雛形の一部改訂について

'22年1月6日

【お知らせ】産官学連携契約における「知的貢献費」制度の導入について

'22年1月1日

植木学長からのメッセージ「新年のご挨拶」