ニュース

  1. 同志社大学ホーム
  2. 2021年度のニュース一覧

2021年度のニュース一覧

'21年6月30日

本学関係者の新型コロナウイルス感染症罹患について

'21年6月30日

【新島塾】読書から始まる知の探究服部教授セッション 第2回活動

'21年6月30日

【高校生「志」コンテスト】受賞作品発表

'21年6月30日

今出川・エール交換レター参加者募集

'21年6月29日

留学生課SIED×国際居住研企画「国際協力ってなんだろう?」を開催しました!

'21年6月29日

『社会科学』第51巻第1号[通巻129号]を刊行しました

'21年6月28日

新型コロナウイルス感染症ワクチン職域接種について(現状報告)

'21年6月28日

カウンセリングセンター所長からのメッセージ ~だれかに話せるのであれば~

'21年6月25日

同志社大学アメリカ研究所春季公開講演会 優生学運動とその遺産 ―身体管理のポリティクス―

'21年6月24日

2021年6月2~3日に開催された、粉体工学会2021年度春期研究発表会において、大学院理工学研究科応用化学専攻の村上雅樹さんがベストプレゼンテーション賞を受賞しました。

'21年6月24日

脳科学研究科学生 大迫優真さん他(神経回路情報伝達機構部門)の論文が 日本神経科学学会HPの「神経科学トピックス」で紹介されました。

'21年6月23日

2021年5月29日~30日に開催された、日本材料学会第70期学術講演会において、理工学研究科応用化学専攻の奥田耕平さんが「日本材料学会優秀講演発表賞」を受賞しました。

'21年6月23日

コロナに負けるな!ALL DOSHISHAで学生生活を支援 「同志社校友会ランチ・プロジェクト」実施

'21年6月23日

2021年度春学期末試験について

'21年6月22日

「World Gourmet Fair」のメニューを募集します!(SIED企画)

'21年6月21日

理工学研究科 応用化学専攻 髙柴 涼さんが第12回触媒科学研究発表会において優秀ポスター賞を受賞しました。

'21年6月21日

タウ蓄積の新たなスイッチを発見! ~ジスルフィド結合の形成をブロックすることで、認知症での神経細胞死を抑制!?~

'21年6月21日

【新島塾】読書から始まる知の探究小山教授セッション 第1回活動

'21年6月21日

2021年6月9日~11日に開催された、第15回繊維学会年次大会において、理工学研究科応用化学専攻の奥田耕平さんが「優秀ポスター発表賞」を受賞しました。

'21年6月18日

【新型コロナウイルス感染症】緊急事態宣言解除後の本学の対応について【第15報】