ニュース

  1. 同志社大学ホーム
  2. 2021年度のニュース一覧

2021年度のニュース一覧

'21年11月30日

生命医科学部 中田創太さんが第15回日本臨床ストレス応答学会において若手研究奨励賞を受賞しました。

'21年11月30日

GRMグローバル・リーダーシップフォーラム開催報告

'21年11月30日

心理学研究科・西岡優彦さん,畑敏道教授らの論文がBehavioural Brain Research誌に掲載されました

'21年11月26日

雑誌『プレジデント』に経済学部・新関ゼミが掲載されました。

'21年11月26日

「韓国の伝統的な遊び『ユッノリ』を体験してみよう!」を開催しました!(SIED企画)

'21年11月25日

人文科学研究所連続講座2021 〈性の管理〉の近現代史 ―日本・ヨーロッパ・アメリカ― ブックレット刊行のお知らせ

'21年11月25日

【新島塾】「リーダーに学ぶ徳力の涵養」Talk Live2021

'21年11月25日

祝!全国コンテストで頂点に。経済学部・新関ゼミ 「日銀グランプリ」で最優秀賞を受賞!

'21年11月24日

第54回酸化反応討論会において、理工学研究科応用化学専攻の中原 寛樹さんが優秀学生発表賞を受賞しました。

'21年11月24日

2022年度からスタートする英語教育の新カリキュラム 特設ページ公開

'21年11月22日

The 42nd Symposium on Ultrasonic Electronics (USE2021)にて理工学研究科の宮下和輝さん(M2)がYoung Scientist Awardを受賞しました。

'21年11月22日

2023年度 大学院文学研究科 博士課程(後期課程) 試験科目の変更について

'21年11月19日

【新島塾】読書から始まる知の探究 林田教授セッション 第1回活動

'21年11月18日

ALL DOSHISHA 学生生活支援事業 同志社校友会ランチ・プロジェクト実施

'21年11月16日

法学部 浅田正彦教授(国際法)が国連国際法委員会委員に当選

'21年11月16日

第99回公開講演会「多文化な日常における防災―『いつも』と『もしも』をつなぐ」ブックレット刊行のお知らせ

'21年11月15日

All Doshisha Research Model COVID-19 Research Project第5回オンラインシンポジウム 「Withコロナ社会のコミュニケーションを考える」開催

'21年11月12日

2021年10月28日から29日に開催された第43回溶液化学シンポジウムにおいて、理工学部機能分子・生命化学科の木下絵里加さんがポスター賞を受賞しました。

'21年11月10日

【新島塾】読書から始まる知の探究 小山教授セッション 第6回活動

'21年11月10日

【新島塾】読書から始まる知の探究 小山教授セッション 第5回活動